[過去ログ] 養護、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART4】 (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(1): 鹿児島 2007/01/23(火)22:58 ID:3RMBxK9w(1) AAS
馬鹿じゃないの?
55: 2007/01/23(火)23:00 ID:vR++JoSb(1) AAS
それぞれが、それぞれの受け持つ生徒を思い浮かべて書き込むから、噛みあってないね。
56: 2007/01/23(火)23:17 ID:Ihf5ND4a(1) AAS
大多数はかみ合ってるだろ。
ごく一部のわけわからん人がわけわからんこといってるだけ。
57: 2007/01/24(水)19:17 ID:lOSXD5QI(1) AAS
>>54 馬鹿って、俺のこと。53なんだけど。そんなにおかしなこと
打ったかな。
58(1): 鹿児島 2007/01/24(水)20:26 ID:mLuA9jT6(1/2) AAS
53さん すみませんでした。53さんに向けての言葉ではありません。
このスレッドは時々拝見させていただいています。皆さんの色々な
立場でのご意見大変興味深いです。ただ,誰も障害のある方の親族の
気持ちにはなれないと私は思います。自分がその立場になってからで
はないと決してその気持ちにはなれない。何だか虚しく感じてしまい,
つい書き込んでしまいました。53さんには,失礼なことをしてしまい
本当に申し訳ありませんでした。
59: 2007/01/24(水)20:32 ID:H3ZJYzsz(1/2) AAS
>>58
あんたも教員の気持ちにはなれない。
ばかじゃないの?
60(1): 鹿児島 2007/01/24(水)20:36 ID:mLuA9jT6(2/2) AAS
あなたは53さんですか。どうして教員の気持ちにはなれないのか教えて下さい。
61(1): 2007/01/24(水)22:47 ID:78URTPb/(1) AAS
>>60
53でも59でもないけど横レス。
・・・君は誰に向けて「馬鹿」って書き込んだの?虚しさを感じた自分自身に?
ついでに自分は、>>49が言うほど『障害児の親として悩み、追い詰められ、虐待してしまう』親には出会ったことがない。
>>49は養護なのかな?ウチは特学だから、重度の子は入ってこないからな。
でも、「うちの子には知的障害なんかない」「普通学級にも入れるのに」「企業就職できる」と信じて疑わない親ばかり。
その上「小さい子じゃないんだから一緒にお風呂に入ったりできません」とか言って、
省5
62: 2007/01/24(水)23:20 ID:H3ZJYzsz(2/2) AAS
>>61
肢体不自由と知的の親でぜんぜん違うよ。
どっちの養学も経験あるけど、肢体の子の親はすごい熱心かつ必死。
だから崩壊するのも、唐突ですさまじい。
知的の子の親は、(ある程度の遺伝要因も指摘されている通り)ボーダーやそれ以下と
思える人がいたりする。最初から、ある程度崩壊してる。
もちろん一般論の話で、全ての親御さんがそうだとは言わないが。
63(1): 2007/01/25(木)19:20 ID:ZcM3CBER(1) AAS
53なんだけど、、、なんか、勝手に動き始めているような。
俺はこの前の投稿から初めての投稿。だから、間の投稿は俺じ
ゃない。俺の投稿が「馬鹿」と言われておかしいと思ったから
また、投稿しただけ。
それが、誤解だったと言うことが分かったから、別に言うこ
とはないんだけど、なんか、混乱しているみたいだから。
俺が打ったのは、養護学校の先生はがんばっているというこ
省1
64: 2007/01/25(木)21:19 ID:EWS1v4bU(1) AAS
>63
58=54は、53に向けてではなく「馬鹿」という言葉を使ったみたいだよ。
だから、別に流れとしてはおかしくないと思うけど。
>誰も障害のある方の親族の気持ちにはなれない
という書き込みに教師として反発したくなる気持ちもわかる。
だれしもその立場にならない限りは、本当の意味で気持ちをわかることは出来ない。
でも、教師という立場で子どもの為に一番いいことはなにか、
省13
65: 2007/01/26(金)00:19 ID:MLR+Q0/o(1) AAS
障害者を持つ家族にはいつだってなる可能性がありますね。脳の疾患に冒される
と教師もその立場にすぐになります。本当に分かり合えるのは同じ立場になったとき。
私は両親が障害者となって初めて障害をもつ人の親族の気持ちが分かった。不思議だけど、
不幸ではない。ある種の幸福感があるのは何故だろうか。周りの人の暖かさも感じ取れる
ようになった。物理的な大変さを超えるものがある。
66: 2007/01/27(土)14:30 ID:tR/qdVQ/(1) AAS
でもさ、高等養護学校の教育って時代に合ってないんじゃないの?
くだらない繰り返しの作業の訓練で「汗をかいて働くということはすばらしい!」
「労働する喜び」とかよく言ってるけど、ただの教師のオナニーぐらいにしか思えない。
67: 2007/01/27(土)19:16 ID:v8UcoM4G(1) AAS
働く喜びを知って、自分から働く人間を作れるのなら、すばらしいと
思うけど。能力が低くても、そういう人間なら使えると思うよ。
68: 2007/01/27(土)21:45 ID:4N2K3z7s(1) AAS
うん。
どこでもそうだと思うけど、素直に働けない人って、雇用者にとってはいらない人。
働く喜びをしっていて、素直に働けるなら、自分を養えるから良いんじゃないかな。
まして、自分から働こうとする人、技術を持っている人って必要。
逆に、何を言っても反抗的で指示に従えない人、
または注意されることでストレスをためるようでは長く働けないからいらないと思う。
働ける人を育てるのは必要なことだと思う。
69(1): 鹿児島 2007/01/28(日)01:03 ID:qSQ5ytXY(1) AAS
皆さん 私の軽率な一言で53さんはじめ色々な方にご迷惑おかけしました。
教員の気持ちが分からないという意見もあるようですが,私は保護者ではなく
養護学校の教員です。自分で言うのもなんですが,一生懸命頑張っているうちの
ひとり…のつもりです。頑張っていた矢先に保護者にポツリと言われた言葉が
『その立場に…』でした。
私たちはふだん勿論,保護者の気持ちに寄り添うことができるよう心がけますし,
わかろうと理解しようとします。また,それが当たり前です。ただ,簡単なものでは
省7
70(2): 2007/01/28(日)03:12 ID:OoFGfaVX(1/3) AAS
63は、空気の読めない人みたいね。その辺りが、仕事など実生活で支障きたしていそう。
まずは半年ロムってから、書き込んでみたら?
71: 2007/01/28(日)03:19 ID:OoFGfaVX(2/3) AAS
作業学習は、長時間労働ができるようにという単純な理由からも必要。
美しい理念だけにとらわれてやっているものじゃないよ。
72: 70 2007/01/28(日)03:23 ID:OoFGfaVX(3/3) AAS
70は、63宛てではなく69のまちがい。
73: 2007/01/28(日)08:01 ID:lgMwOaxi(1/2) AAS
だいたい自分で自分のことを「がんばっている」「これでも一所懸命やっている」
というやつはホントつかえないことが多い。しかも中年おばはんが大半。
74: 2007/01/28(日)19:24 ID:vaSqEuDQ(1) AAS
>>69 誤解だと分かったから、別に迷惑だなんて思っていないよ。
むしろ、意味のない批判だけする人の多い中で、実に、まじめな投
稿をする人だなあと思う。やっぱり、「養護学校の先生はがんば
っていると思う。」で、正解だったね。
75: 2007/01/28(日)20:25 ID:BM1s2CcV(1/2) AAS
一生懸命頑張ってるつもり の養護学校の教員が
54 :鹿児島 :2007/01/23(火) 22:58:57 ID:3RMBxK9w
馬鹿じゃないの?
とか書き込むんか。その心情というか思考回路が分からん。
76: 2007/01/28(日)22:29 ID:bK9kGwui(1/2) AAS
所詮掃き溜め
77: 2007/01/28(日)22:59 ID:lgMwOaxi(2/2) AAS
つうか、思い出してください。ここは2chですよ。
78(1): 鹿児島 2007/01/28(日)23:26 ID:d8cHguRS(1) AAS
70 73 75 76さん 一生懸命やって 何がいけないのですか?あなた達のような方の
事を掃溜めというのでは? 私は残念ながら男ですよ。おばさん?方も頑張る方たくさん
いらっしゃいます。どこのどなたかも分かりませんが,きっとそれだけご自分の意見に
確固たるものをお持ちなのでしょう。過去に養護学校の職員にひどいことをされたのかもしれない。
色々考えました。空気が読めないとか…ここに参加したのが間違いだったんだな。黙って傍観
しておくべきだったね。そもそも相手にしたのが間違いか。ただ,このスレッドは養護学校や
特学の職員を明らかに侮辱しているということには間違いない。これを読んで傷ついた多くの方
省1
79: 2007/01/28(日)23:35 ID:bK9kGwui(2/2) AAS
とってもすばらしいよ
80: 2007/01/28(日)23:38 ID:5mzbAmX/(1/2) AAS
20年間養護学校で勤務して普通小に赴任してきた先生の行動を見ていると
やっぱり掃き溜めと思うことが多々あります。侮辱しているわけではないけど。
81: 2007/01/28(日)23:43 ID:BM1s2CcV(2/2) AAS
>>78
>70 73 75 76さん 一生懸命やって 何がいけないのですか?
どこをどう読んだらそう思えるの?
>ただ,このスレッドは養護学校や特学の職員を明らかに侮辱しているということには間違いない。
これも極端すぎるわ。
一生懸命やるのが悪い、なんて誰も言ってない。
ただ、自分で「一生懸命やってる」って言う人に限って、空回りしてることが多いなぁとは思うけど。
省4
82: 2007/01/28(日)23:49 ID:5mzbAmX/(2/2) AAS
教育者はどんなことがあっても馬鹿なんていわないよね。
その感覚がわからない。
83: 鹿児島 2007/01/29(月)00:56 ID:tSNDJPO3(1) AAS
「馬鹿」の表現の指すものたくさんありすぎです。ただここは2chという場なので
気にして反応した自分が悪かったと感じます。不的確な表現でした。
空回り。あれこれやってみるとそんな事もありますよ。どこの職場だって
何をやるにしたってあるのではないでしょうか。「これでよいのだろうか」
とか「もっと他のやり方が…」とかもちろん模索していますよ。81さんは
仕事のできる方なんですね。でも,不器用でも空回りでも一生懸命さは認
めてあげてください。
省3
84: 2007/01/29(月)01:08 ID:IVYdb6Qx(1) AAS
教育者だって人間だよ。バカっつーことを言うことがどういうことかは
議論するつもりはないけれど、そうやって聖人にでもなったような
面をする教員は「世間ズレ」「上から人を見ている」などと言われて
相手にされなくなるんだよ。
馬鹿という言葉を発する人を非難する前に、その人がどんな気持ちや
思いがあってそういうことを言ったのか考えてごらん。
なんつって。ケケケ
85: 2007/01/29(月)07:27 ID:fIURgG+X(1) AAS
おちつけ、ゴミダメどもw
86(1): 2007/01/29(月)12:22 ID:caOe8nOJ(1) AAS
今時作業ばかりさせて、まともに授業を受けさせないなんて時代遅れだな。
87: 2007/01/29(月)18:09 ID:bTmUZu4K(1) AAS
>>86
では、あなたが「まとも」だと思う授業とは何?
88: 2007/01/29(月)19:05 ID:6C1ZJz5o(1) AAS
「養護学校の先生はがんばっている。」という投稿に、「馬鹿じゃないの」
と打ったのは単にたまたま、その投稿の後だったと言うだけで、その投稿へ
の批判ではなかった。これは事実だよな。なら、もう、騒ぐことじゃないと
思うが。
「養護学校の先生はがんばっている。」で、終わり。
89(1): 2007/01/29(月)21:11 ID:1a0+Gt0n(1) AAS
70だけどさ。
一生懸命やるのが悪いなんて、言ってないよね?
ここは2ちゃんねる。
大概のスレではコテハン(ペンネームという言い方はしません)
で書き込む人は少なく、名前欄には自動的にその板でデフォの
名前(この板では「実習生さん」)が記入される。
ある社会に属するときには、その社会の暗黙のルールに従うのが
省11
90: 2007/01/30(火)03:36 ID:7CVwCdIV(1) AAS
だから 終わりだって
91: 2007/01/30(火)07:16 ID:KVs05oHW(1/2) AAS
自閉っこよりも“終わる”のがヘタだなwww
92: 2007/01/30(火)19:27 ID:V/da404R(1) AAS
>>89 あんた、相当、酔っていない? 70は完全に相手を間違えて
いるんだよ。
93: 2007/01/30(火)19:36 ID:El2fTdBC(1) AAS
特学はそうかもなあ。
94: 2007/01/30(火)21:24 ID:KVs05oHW(2/2) AAS
終われってw
だからコケにされんだよwww
95: 2007/01/31(水)19:09 ID:0bzkOat/(1) AAS
おちこぼれ?
96: 2007/01/31(水)19:10 ID:xB6Ql/3I(1) AAS
AA省
97(1): 2007/01/31(水)19:10 ID:SI94Ws8F(1) AAS
普通に見える先生が特殊学級担当できたから、変だなあと思ったら、
次の年は来なかったね。交代でやっているみたいだ。
98: 2007/01/31(水)20:54 ID:5PUs94Cm(1) AAS
普通に見えるってどういうこと?
99: 2007/02/01(木)19:11 ID:727E8cWD(1) AAS
たぶん、どっかおかしい先生とは見えなかったということじゃないかな。
違ったら、ごめん。
100: 2007/02/02(金)01:15 ID:EvIaPtNj(1) AAS
97、99の意味がよくわからない
101: 2007/02/02(金)08:07 ID:0upmLDVC(1) AAS
たぶん>>97の発言の背景には
“個別学級の担任=通常の学級ではやっていけない変人orダメ教員”
という意識があるんだと思う。
だから>>97の意味は
>普通に見える先生⇒普通級の担任ができそうなマトモな先生
と置き換えるといいんでは。
102: 2007/02/02(金)20:45 ID:TwV02Q/a(1) AAS
分かる人には分かるか。
103: 2007/02/02(金)22:43 ID:+LPrKzWY(1) AAS
所詮ダメ教員はどこへいってもダメ教員 お荷物さんが特学や養護なんかに大集合するもんだから
火の車になるんだって 辞めるべき人たちこそだらだら続けてる世界だね ま 仕方ないでしょ。
104: 2007/02/03(土)10:39 ID:yoED76gi(1) AAS
同じ養護・特学の教員でも、
「ダメ教員」っていう烙印を押されて追いやられた教員と、
信頼をもって任されてる教員は、周囲から見れば一目瞭然。
普通の教員なら、「ダメ教員」っていう烙印を押されてることに気づいたら
恥ずかしくて居られないんだろうが、
筋金入りの「ダメ教員」は、それにも気づかずにのさばる。
無駄に歳だけ食って先輩ヅラすんのは辞めてほしい。
105: 2007/02/03(土)19:12 ID:NSqsCF6t(1) AAS
信頼をもって任せられている教員? 見たこと無いけどいるのかな。
106: 2007/02/03(土)20:34 ID:+sf+mRO0(1) AAS
>信頼をもって任せられている教員
主語がない(笑)
107(2): 2007/02/04(日)18:19 ID:7/EUzM0l(1) AAS
つうか俺は養護学校教員になりたいわけだが
108(1): 2007/02/04(日)19:20 ID:GXFyLtxc(1/2) AAS
え。だから?
勉強がんばって、なんなさい(笑)
特学関係の採用試験は、模擬授業がくせものだよ。
109(1): 2007/02/04(日)19:46 ID:IZUfC+JP(1) AAS
108よ あんたが大将 あんたがまとも ピヨピヨちゃん
おまえも頑張れよ〜
110(1): 2007/02/04(日)22:27 ID:y7yXlfUL(1) AAS
特学,教育の原点として誇りを持っていいと思います。校内研で特担ならではの視点で授業を切り込むことも私たちの仕事だと思っています。軽度のお子さんのいる学級の担任の先生には,そういう些細な支援を待っている人もいるはずです。
111: 2007/02/04(日)23:01 ID:GXFyLtxc(2/2) AAS
>>109
意味がわからん(笑)
まあがんばりましょう。
>>110
句読点がなんで「,」と「。」なのか気になる。
「。」で論文書いたら、受理されないから気をつけろよ。
112(2): 2007/02/04(日)23:48 ID:pWNz/nEY(1) AAS
もともと横書きの習慣は日本にはなく、英文とともに日本に入ってきたときに
句読点をどうするかという問題が出てきたわけだが、最終的に
『横書きの文を書くときには、読点は英文にならって「,」、ただし句点は「。」を使う』
と決まったんだよ。
文化庁で出している「公用文に関する諸通知」の中にも、書かれている。
小学校段階で国語の中で指導するはずだよ。
とはいえ、ネットや何かで文を書いたりする程度には、わざわざ「,」を使ったりしない人
省2
113(1): 2007/02/05(月)05:50 ID:+K3Q/8P6(1/2) AAS
>>112
へえ〜、ありがd。
来春から教員なんで、そういう情報はありがたい。
じゃあそういうふうに設定しとこう。
114: 2007/02/05(月)08:54 ID:tkv/eGZD(1) AAS
養護学校の教員やったら手を抜けると思うなよ
保護者会が見てるからな。
やる気のない教員はすぐお払い箱にしてやる
115(1): 2007/02/05(月)20:46 ID:ZN/UZ0kf(1) AAS
112だが、
>113は書き方から現場の人間じゃないとは思ったが・・・
狭い自分の世界の価値観で、上から目線で書き込むのはやめてくれ。
そんなんだから「教師は学校生活しか送っていないから世間知らず」とか言われるんだ。
論文書きまくった院生だかなんだか知らないが、
採用試験合格で浮かれて、現場のことも知らないくせに
>107に対してやたらえらそうな態度をとるのは恥ずかしいよ。
省3
116: 2007/02/05(月)22:36 ID:+K3Q/8P6(2/2) AAS
>>115
うわうぜーwww
春にこんなんが相担とか指導教官だったらどうしよ。
まあご忠告どうもw
真摯に受け止め、粉骨砕身がんばりまーす。
117: 2007/02/05(月)23:55 ID:z05HIHeA(1) AAS
養護学校さんは、これから特別支援学校・地域のセンターとしてさらに
忙しくなりますね。これまであまり範疇でなかった軽度のお子さんの
小・中学校からの相談が増えることを想定してたくさん勉強していると
聞いています。免許法も改正になりそうだし…
がんばりましょうね。
118(1): 2007/02/06(火)13:45 ID:Bp1d4b4w(1) AAS
イルフルエンザはやりはじめたね。
うちは午後閉校です。
>>院生くん
春からはそんな説教くさいの多いから、覚悟してなさい(笑)とくに養学はね。
中年は若者が嫌いだし、低学歴は高学歴が嫌いだし、学部卒は院卒が嫌い。しょうのないことさ。俺も苦労した。
まあ院卒調整給もらえるんだから、ガマンするんだよ。聞き流してれば、いいから。
119(3): 2007/02/06(火)14:00 ID:ExAVMNYp(1) AAS
>>108
トクガク関係の模擬授業スキルってどうしたら上がりますかね?
自分は今免許取得中のほぼ素人です。
120(2): 2007/02/06(火)22:16 ID:5bxJbwrV(1) AAS
>>118
アドバイス、dです。
特学は専門的に学んだ人と、使い物にならんポンコツがいるってのは
確かみたいですね。
前者からしっかり現場スキルを吸収し、後者には足をひっぱられないよう祈るばかりです。
>>119
省9
121(2): 2007/02/07(水)15:09 ID:cBrBGedf(1) AAS
臨時でやっているならともかくずっと特殊学級ってのは不適合者の可能性
が高い
122: 2007/02/07(水)18:36 ID:v8hikFzh(1) AAS
初めまして。質問なんですが、今養護学校の免許をとろうと通信制大学に在学中です。以前に基礎となる中・高の免許は取得済です。養護学校の免許がないと養護学校で働けないのですか?(臨時や非常勤など)ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
123: 2007/02/07(水)18:41 ID:zEw/4f1F(1) AAS
>>121
普通学校において、特殊教育の免許を持っている教師も、少数ながら存在する。
それに、それぞれの学校には校内事情ってものもある。
勝手に不適合者のレッテルを貼らないように。
124: 2007/02/07(水)21:07 ID:zmI/MaV2(1) AAS
特担していて思うことは、子どもが勤務校の他の人に担任されるのは可哀想
だということ。まるで子どもの実態を理解できず、出張で預ければいつも
子どもはパニックを起こしている。結局子ども可愛さのあまり
3月に「来年度も特担希望」を出してしまうのです。
担任外にはもっと勉強して欲しい。
125(1): 119 2007/02/08(木)04:59 ID:xXl77uLm(1/2) AAS
>>120
2ちゃんにも関わらず丁寧なご説明をどうもです。
えーと、自分は免許取得中といっても養護学校ではなく小学校なんです。
しかも通信です。ですが、介護等体験で養護学校に興味を持ち、今まで
何度かボランティアにも参加したりして小学校ではなく養護学校のほうが
いいと思うようになりました。
そこで養護学校免許なくても受験できる自治体を探してそこを今年受けます。
省6
126: 119 2007/02/08(木)05:02 ID:xXl77uLm(2/2) AAS
あ、あと>>107も自分です。ええ。初心者ですいません。
養護学校のスレって、ここともう1こしかないですよね。
このタイトルどうにかならんものか・・。
127(1): 120 2007/02/08(木)12:26 ID:PXvKj9ue(1) AAS
>>125
通信の大学ってよく分からないから、見当違いのアドバイスだったらスマソ。
先に俺がいった「“経験”と“理論”をどっちも学んだほうがいい」という意見は変わらない。
たぶん養護学校でも小学校でもそれは同じでしょう。
“経験”に関しては、やっぱり担当教官に頼んで定期的に附属や周辺校の授業に参加させてもらうのが
てっとり早いと思う。
俺の場合は(教員養成系出身ではなく、脳生理学講座出身なんで参考にはならんと思うが)、
省8
128: 2007/02/09(金)00:09 ID:PzbeCC/O(1) AAS
>>127
そうですね。なんとか現場に潜れるよう努めてみます。全く無理というわけではなく、
一応ツテもありますし。
通信の大学というのは、今流行(?)のようです。
多くの場合、自分のように大学を卒業したが、が在学中に教職をとっていなかった、
卒後他の仕事してたが、教員を目指したくなった、という人が在籍してます。
129: 2007/02/11(日)21:37 ID:GJA0nx93(1) AAS
サイバー大学でいいじゃん。
130: [age] 2007/02/12(月)02:17 ID:qg2OABxt(1) AAS
age
131: [age] 2007/02/14(水)22:01 ID:+jdn/6bN(1) AAS
age
132: 2007/02/15(木)19:37 ID:3Hg3kn2u(1) AAS
>>121 家庭事情とか本人の事情と言うこともあるよ。それ以外は確かに
「不適合者」かもしれないけどね。有能で、家庭事情とか本人の事情に
問題が無くて、特学なんて持っている先生は見たことないし。
133: 2007/02/15(木)21:11 ID:zYMyHZpI(1) AAS
家庭事情?本人の事情?特学なんて?
専門でやっている方に対してこの表現はどうかと…。
どれだけの校種でどれだけ経験してそんなこと言ってるの?
こんな人だけではないですよ。
134: 2007/02/15(木)22:02 ID:cxQ9lBl5(1/2) AAS
特学を経験もしないで、「不適合者」なんていってるなんて
その方のほうがよっぽど、「不適合者」だね。
見た目で判断したり、前向きではなかったりするタイプだと
思われても仕方がないよ。
まずは、やってみよう!
という、意欲の高い教員は少ないのかな。
大変だから、しり込みしているのか・・・?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s