[過去ログ]
●義援金・賠償・復興増税で三重取りされる国民● (593レス)
●義援金・賠償・復興増税で三重取りされる国民● http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/eco/1302693757/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: ◆0K7E69K2K/T/ [] 2011/04/16(土) 15:44:29.52 >>30 また資産税だよ 企業の資産に対して増税しても企業は納税する力はありません 積み重なった貸借対照表上の利益は設備投資や運転資金に使われています 減価償却は設備投資した後6年以上かけて行われます 将来償却していく準備金(資産)に対して課税したら支払いが出来なくなり倒産続出 失業率牛上昇必死です 不動産に対する資産税でも一緒 個人が持つ不動産に資産税を課してみろ! 住宅ローンできりきり舞いの家庭が支払い不能になって競売物件大幅増になります 4000万円の不動産に1%の税金を掛けると、増税分が1年で30万円 大多数の家庭には大きな負担ではないでしょうか? 日本の住宅の資産は約25年です 建物の資産価値がゼロになっても土地に資産価値はあるから、土地を持っているだけで毎年資産税を掛けられる みんな嫌がって家を建てようとしなくなるのでは? 家が建たなければ大きなお金が動きません 政府がなぜ、住宅ローン減税を行うか考えてみろ! 家を建てる時に購入される家具や絨毯・カーテンなどの消費が経済効果を生む事を期待しているからだ 法人には資産税適用で家庭は免税と言う理屈は抜きですよ。 それでも本気で資産税導入が良いと思っているの? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/eco/1302693757/35
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 558 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s