[過去ログ] 何もない荒野に大阪並の高層ビル作りまくる中国wwww (919レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: (茸) 2023/01/26(木)17:47 ID:WRXt7qAh(1) AAS
都合の良いように操作された国内マスコミしか「社会との接点」がないからって、ただマスコミに与えられた情報だけを鵜呑みにし続けてる情弱ネトウヨたちは、
世界中のインターネットとはまったく無縁の生活を送ってるから、
いつまで経っても情報のアップデートができない。まるで生きた化石ですよ。

今年もまた、旧正月を祝うライトアップや花火、ドローンショーが各都市で開催された。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
833: (ジパング) 2023/01/26(木)22:27 ID:L4ijb+W1(1/3) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
省28
834: (ジパング) 2023/01/26(木)22:28 ID:L4ijb+W1(2/3) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
835
(1): (ジパング) 2023/01/26(木)22:29 ID:L4ijb+W1(3/3) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
836: (東京都) 2023/01/27(金)12:22 ID:GwCEwbUD(1) AAS
>>835
嘘つき
837: (茸) 2023/01/29(日)13:52 ID:4oe6KNiB(1) AAS
武漢の新たな開発エリア

このエリアだけで
475m
475m
400m
350m

が確定
省6
838: (茸) 2023/01/29(日)20:03 ID:cKPavNoj(1) AAS
200m+ 大体の目安 2022~2023末

深圳200~
武漢100=香港

上海、重慶、広州80
成都、長沙60~70
杭州、南京、貴陽、南寧50

今年大きく伸びそうなとこはこんなもんか
省19
839: (東京都) 2023/01/31(火)18:06 ID:Ekm/guAd(1) AAS
核戦争起きた???
840: (茸) 2023/01/31(火)22:50 ID:cXgr68Ff(1) AAS
中国の再開発は広大なエリアで行われ、更地から近代都市がシムシティのようにニョキニョキ生えて来ますからね

平成になったら日本もぐちゃぐちゃの街並みがシムシティみたいな建物に半分以上になるかと思ってたけど、シムシティみたいな街になったのは中国でした

杭州城建高速发展、10年巨变。
外部リンク:xhslink.com
外部リンク:xhslink.com
外部リンク:xhslink.com
841: (茸) 2023/02/03(金)11:57 ID:0OolDi5/(1) AAS
10年ぐらいでこれか。ぱねえな。

外部リンク:xhslink.com
842: (茸) 2023/02/07(火)18:13 ID:M2LFplow(1) AAS

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
843: (茸) 2023/02/07(火)18:27 ID:ZgRZvq+K(1/3) AAS
竣工限定

上海
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
広州
省10
844: (茸) 2023/02/07(火)18:28 ID:ZgRZvq+K(2/3) AAS
北京
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
武漢
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
天津
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省13
845: (茸) 2023/02/07(火)18:28 ID:ZgRZvq+K(3/3) AAS
成都
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
南寧
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
東莞
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
846: (SB-Android) 2023/02/08(水)20:44 ID:NJyzG+ts(1) AAS
大阪並って相当少ないじゃんww
847: (茸) 2023/02/08(水)23:26 ID:TpzZVb+8(1) AAS
中国
300m級 120以上
今後 +100ぐらい

大湾区6市だけで
現在スーパートール44

竣工除外
建設中のみ
省41
848: (茸) 2023/02/08(水)23:52 ID:uHtZC1cE(1) AAS
深圳2023年 200m+突破230棟 300m+26棟

深圳未来5年 過去最大級の大規模開発

深圳湾后海
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省15
849: (茸) 2023/02/10(金)09:05 ID:ctN+nSlS(1) AAS
広州市 建設中

广商中心 375m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
广州国际文化中心 320m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省16
850: (茸) 2023/02/10(金)17:42 ID:fgrOfY/s(1) AAS
内陸部
湖南省&湖北省
建設中

长沙金茂大厦 318m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
长沙蓝城新楚敬天广场 348m+318m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省30
851: (茸) 2023/02/10(金)18:35 ID:+nBQ2CRO(1) AAS
YouTubeで世界の主要都市のドライブ動画とか見てると
日本の相対的陳腐化が激しく進行してるのがわかる
この30年くらいの停滞が景色から見て取れる

一帯一路の勢力圏、アフリカ、特にかつて奴隷海岸と呼ばれた地域や中央アジアの国々の都市の風景も見て見たらいいぞ
日本の地方都市よりなんぼも近代的な都市になってるから
東南アジアの都市開発も中国系が進めてる

日本はというと、ひたすら中国のネガキャンと負け犬の遠吠えしてるだけ
省1
852: (茸) 2023/02/11(土)13:12 ID:R6AXzDoY(1) AAS
中国最貧困省の汚名を返上し、発展し続ける貴州省。省都貴陽市も他の都市にも引きを取らないくらい立派になったものだ。今の中国の内陸都市は1~2年で全く異なる街並みへ変貌するのも珍しくない。

貴州 貴陽
外部リンク:xhslink.com

結構最近まで

中国人はみんな東京のような大都会見るとめちゃくちゃ驚く!と日本人は思ってたけど実際東京の見た目は昆明、寧波、福州、厦門など中国の2線都市と同等

福建 福州
外部リンク:xhslink.com
省12
853: (茸) 2023/02/11(土)13:19 ID:lixR3caG(1) AAS
杭州人口1200万超え

武漢、天津、西安1300万
杭州、蘇州、鄭州1200万
854: (茸) 2023/02/11(土)15:38 ID:+4koY1jz(1) AAS
いま70代くらいのおじいさん(昭和世代)にとって、
中国は人民服を着て、自転車に乗ってる
イメージ。
あるいは田舎っぽい服をきて日本に
きた残留孤児のイメージ。
今の中国は別世界ですよと言ってもなかなか分かってくれない。

地方のタクシーに乗って、高齢の運転手と話すとみんな中国人で日本に観光にきてるのは富裕層と考えてる。
省37
855: (茸) 2023/02/12(日)04:36 ID:s2Sjjkv7(1) AAS
宁波中心 409m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
济南绿地山东国际金融中心 428m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
南京金融城二期 417m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
杭州西站北综合体 400m+300m+249m×2
省14
856: (ジパング) 2023/02/14(火)03:34 ID:Zq5gurya(1) AAS
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1

日本は10位以下にも1兆円〜100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1

日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
省17
857: (茸) 2023/02/14(火)16:27 ID:7gDuixa0(1) AAS
大湾区

香港 深圳 広州 澳門 以外

珠海
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省14
858: (ジパング) 2023/02/21(火)11:57 ID:PCLyEgH5(1) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
859: (東京都) 2023/02/24(金)11:42 ID:6ga5GvcN(1) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
860: (茸) 2023/02/24(金)13:23 ID:Tydmg+2n(1) AAS
中国の高層都市っぷり見れば東京と大阪の差なんて誤差の範囲だなw

武漢
外部リンク:v.douyin.com

杭州
外部リンク:xhslink.com

東京だの大阪だの、どっちが都会だのやってる連中が滑稽過ぎて失笑。

そもそも日本は
省5
861: (東京都) 2023/02/26(日)01:41 ID:LQdNZHC0(1/4) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
862: (東京都) 2023/02/26(日)01:41 ID:LQdNZHC0(2/4) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
863: (東京都) 2023/02/26(日)01:41 ID:LQdNZHC0(3/4) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
864: (東京都) 2023/02/26(日)01:42 ID:LQdNZHC0(4/4) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
省28
865: (茸) 2023/02/27(月)22:38 ID:LILtM/Iy(1) AAS
上海大開発中

上海第一高楼 上海中心632m
上海第二高楼 上海环球金融中心492m

上海第三高楼 北外滩浦西KPF 480m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省13
866: (東京都) 2023/03/04(土)05:17 ID:v5e7uAUt(1/6) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
867: (東京都) 2023/03/04(土)05:26 ID:v5e7uAUt(2/6) AAS
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産
省5
868: (東京都) 2023/03/04(土)05:27 ID:v5e7uAUt(3/6) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
869: (東京都) 2023/03/04(土)05:27 ID:v5e7uAUt(4/6) AAS
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
省24
870: (東京都) 2023/03/04(土)05:35 ID:v5e7uAUt(5/6) AAS
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草

中国の財政赤字は 2022年1〜9月だけで 7兆1600億元(143兆2000億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

彭博:中国预算赤字达历史新高
中国の財政赤字が過去最高に (ブルームバーグ)

ブルームバーグ公式のデータ分析によると、中国の財政赤字は今年1〜9月で7兆1600億元(143兆2000億円)に達しました。
不動産危機と経済状況のため加速しています。中国の今年1月から9月までの赤字は7.16兆元で、昨年同期は2.6兆元の赤字で3倍となっています。
省4
871: (東京都) 2023/03/04(土)05:37 ID:v5e7uAUt(6/6) AAS
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1

日本は10位以下にも1兆円〜100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1

日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
省17
872: (東京都) 2023/03/04(土)23:22 ID:NfrLs5I1(1) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
873: (東京都) 2023/03/05(日)14:18 ID:/wzaH9FN(1/2) AAS
アメリカは貧乏国だから鉄道が未発達。
鉄道を発達させるには国が金持ちじゃないと無理。
日本みたいに全国に巨大な鉄道網を発達させまくるのは
圧倒的な経済力が無いと無理。
アメリカは鉄道が無いから、どこ行くにも車で
ウロチョロするしかない。
ニューヨークですら小規模のボロ地下鉄しかない。
省17
874: (東京都) 2023/03/05(日)14:19 ID:/wzaH9FN(2/2) AAS
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち巨大企業。時価総額も世界1
外部リンク[html]:www.news-postseven.com

【トップ企業 世界ランキング】

1位 三菱グループ 総売上高58兆円

ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
省18
875: (東京都) 2023/03/06(月)13:09 ID:q0MnoRuu(1/2) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
省28
876: (東京都) 2023/03/06(月)13:11 ID:q0MnoRuu(2/2) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
877: (茸) 2023/03/06(月)19:04 ID:e6ZpmDx7(1/3) AAS
未来十年
罗湖口岸片区规划
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省17
878: (茸) 2023/03/06(月)19:04 ID:e6ZpmDx7(2/3) AAS
上海が150年前からビルの立ち並ぶ都会だったのに対し、深圳に超高層ビルが建つようになって大都会になったのは、つい最近のこと。

だから全ての建物や公園が新しく、緑も多い。
中国古来の伝統的な建築物などは、ほとんどないと思います。

道路も広くて綺麗。
右側通行なので、対向車線は画像に写っていない左側の方にあります。
それだけ幅が広いということ。

香港の人が地下鉄などで深圳に行ったに時、まず感じる違いは、この広々とした土地の使い方だと思います。
省7
879: (茸) 2023/03/06(月)19:04 ID:e6ZpmDx7(3/3) AAS
今や東京より深圳の方がはるかに未来都市ですよ。
嫉妬している場合じゃない。

深圳が最先端の大都市だというのは、伝聞ではなく、日本の偏向報道などにも惑わされていない、自分で判断した率直な感想なのです。

私はどの街が好きとか嫌いとかはありませんし、どちらが良いとか悪いとかでもありません。
何の利害関係もない第三者です。仕事でごくたまに行く程度の者が客観的な視点で書いているだけなので、ご了承ください。

たまにしか行かないからこそ、たまに行くとものすごい進化を感じるのかもしれませんけどね。

実際に自分の目で見ないと何も分からない。
省7
880: (東京都) 2023/03/06(月)23:22 ID:dQvka/y4(1/4) AAS
【貧乏発展途上国】中国、人口18憶で憧れのトヨタ車を17万台しか買えない貧乏国w
wwwwwwwwwwwwwwww

トヨタ自動車は30日、7月のグローバル販売(ダイハツ・日野自除く)について、
前年同月比約15%増の85万8569台で過去最高となったと発表した。
海外販売は16%増の71万8762台で過去最高
北米は約31%増の26万台、中国は2.8%増の17万台
国内販売は9.4%増の14万台
省8
881: (東京都) 2023/03/06(月)23:23 ID:dQvka/y4(2/4) AAS
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
省34
882: (東京都) 2023/03/06(月)23:29 ID:dQvka/y4(3/4) AAS
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
世界一の超高層ビルは東京トーチタワーで建設費5000憶円超。
圧倒的に世界一の超高層ビル。
東京トーチタワーは中国の600Mの安物ボロビルの100倍以上の建設費。

東京は世界1の高層ビル都市
2000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
省26
883: (東京都) 2023/03/06(月)23:29 ID:dQvka/y4(4/4) AAS
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
省34
884: (茸) 2023/03/07(火)00:31 ID:qZ3Rj+bq(1) AAS
摩天楼をすこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
885: (茸) 2023/03/07(火)01:00 ID:6VxEuzoq(1) AAS
杭州

世紀城
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
対岸
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
886: (茸) 2023/03/07(火)01:31 ID:+OPLQxNd(1) AAS
面白いね

中国崩壊「願望」論の記事 

日本の老人の本棚にも無数に埋もれてるだろう

1990年 
上海の浦東地区は開発が止まり廃墟になってるという記事

いまは上海で世界屈指の超高層ビルが立ち並ぶ金融地区ですwww
省7
887: (東京都) 2023/03/07(火)09:15 ID:seLQil+F(1/2) AAS
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
省34
888: (東京都) 2023/03/07(火)11:22 ID:seLQil+F(2/2) AAS
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草

中国の財政赤字は 2022年1〜9月だけで 7兆1600億元(143兆2000億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

彭博:中国预算赤字达历史新高
中国の財政赤字が過去最高に (ブルームバーグ)

ブルームバーグ公式のデータ分析によると、中国の財政赤字は今年1〜9月で7兆1600億元(143兆2000億円)に達しました。
不動産危機と経済状況のため加速しています。中国の今年1月から9月までの赤字は7.16兆元で、昨年同期は2.6兆元の赤字で3倍となっています。
省4
889: (茸) 2023/03/07(火)16:11 ID:j/8SwuJ/(1) AAS
10年前日本人「中国崩壊!!」

10年後現在

中国成都,副省级城市里第一个人口破2100万的超大城市!更地から15年
外部リンク:v.douyin.com
外部リンク:v.douyin.com

10年後(2030~)
上海的浦东,成都的天府,一样的使命。
省10
890: (東京都) 2023/03/07(火)23:38 ID:aCogScKX(1/3) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
891: (東京都) 2023/03/07(火)23:39 ID:aCogScKX(2/3) AAS
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産
省5
892: (東京都) 2023/03/07(火)23:40 ID:aCogScKX(3/3) AAS
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1

日本は10位以下にも1兆円〜100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1

日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
省17
893: (東京都) 2023/03/08(水)05:02 ID:AgkNyUsi(1/4) AAS
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち巨大企業。時価総額も世界1
外部リンク[html]:www.news-postseven.com

【トップ企業 世界ランキング】

1位 三菱グループ 総売上高58兆円

ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
省18
894: (東京都) 2023/03/08(水)05:05 ID:AgkNyUsi(2/4) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
895: (茸) 2023/03/08(水)16:29 ID:eullt7E0(1) AAS
深圳市

宝安区前海港深深度合作区
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省9
896: (茸) 2023/03/08(水)16:49 ID:p869LSdL(1) AAS
深圳湾超级总部基地
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省9
897: (東京都) 2023/03/08(水)17:19 ID:AgkNyUsi(3/4) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
898: (東京都) 2023/03/08(水)17:20 ID:AgkNyUsi(4/4) AAS
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
省34
899: (茸) 2023/03/08(水)21:09 ID:eTF2bqZB(1) AAS
スマホでネットを始めた情弱老人をカモにするネトウヨビジネス

このような動画本当にいらない。いつまでも自画自賛しているな。これが再生数15万。終わってる。
画像リンク[png]:i.imgur.com

もはや病気ですね。日本凄い!病です。
落ちぶれた国の自画自賛ほどみっともない事はありません。

日本凄い、日本は特別とか言うけど、文化は中国、朝鮮、欧米が全てオリジナルなんだよね。
真似して発展させるのは上手だけど。
省2
900: (茸) 2023/03/08(水)21:21 ID:H3Z/BguU(1) AAS
高速发展的济南新城
山东第一,北方第四,来自济南中央商务区
外部リンク:v.douyin.com
外部リンク:v.douyin.com

10年でこれかー

日本では30年以上前から中国崩壊、韓国崩壊と言われ続けて、特に最近10年くらいは頻繁に言われているけど、オオカミ少年でもせいぜい数回、数週間くらいで誰も信じなくなったのに、日本人は何時までネトウヨ言説を信じ続けるのだろうか。本気で馬鹿なのだろうか。馬鹿なんだろうな。

【悲報】シンガポール、日本を煽り倒す。「何も作れない日本」
省13
901: (茸) 2023/03/08(水)21:24 ID:+rxaSdlG(1) AAS
アニメとゲームで現実世界から現実逃避

中韓崩壊論で自国の衰退から現実逃避

これ、同じ構造じゃんw

中国を除く主要国、経済減速に
国連世界銀行発表
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

まあ、戦前(1930年代の新聞見てみw)も今も社交辞令としての弔辞を真に受けて、「日本スゴイ、世界中から評価されている」とか大本営発表しちゃう民族だから、いつまで経っても変わらないんだろうけど。
省4
902: (東京都) 2023/03/09(木)04:13 ID:dwhUiIsS(1/4) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
省28
903: (東京都) 2023/03/09(木)04:13 ID:dwhUiIsS(2/4) AAS
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草

中国の財政赤字は 2022年1〜9月だけで 7兆1600億元(143兆2000億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

彭博:中国预算赤字达历史新高
中国の財政赤字が過去最高に (ブルームバーグ)

ブルームバーグ公式のデータ分析によると、中国の財政赤字は今年1〜9月で7兆1600億元(143兆2000億円)に達しました。
不動産危機と経済状況のため加速しています。中国の今年1月から9月までの赤字は7.16兆元で、昨年同期は2.6兆元の赤字で3倍となっています。
省4
904: (東京都) 2023/03/09(木)04:17 ID:dwhUiIsS(3/4) AAS
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
省34
905: (東京都) 2023/03/09(木)04:18 ID:dwhUiIsS(4/4) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
906: (東京都) 2023/03/09(木)09:47 ID:K/F8f2Xx(1) AAS
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
省24
907: (東京都) 2023/03/10(金)13:38 ID:HL0BqSE2(1) AAS
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
省34
908: (東京都) 2023/03/10(金)20:16 ID:kyVrDE/N(1) AAS
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産
省5
909: (東京都) 2023/03/11(土)02:27 ID:lFTy8h+Y(1) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
910: (茸) 2023/03/11(土)08:18 ID:DRlfhO9n(1) AAS
中国ってこう言う未来都市の景色が地方でも当たり前になってきたよね。
日本に閉じこもってテレビばっかり見てる人には理解できないと思うけど🤣
Twitterリンク:TakuNakahara

5年くらい前まで上海すげー!外灘すげー!って思ってたけど、最近は外灘ちょっと古くね?って思ってる。
外部リンク:v.douyin.com
外部リンク:v.douyin.com
外部リンク:v.douyin.com
省1
911: (東京都) 2023/03/11(土)10:49 ID:jJDPN06t(1/2) AAS
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
省34
912: (東京都) 2023/03/11(土)12:36 ID:jJDPN06t(2/2) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
省28
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s