[過去ログ] 【マターリ】マイニング雑談スレ メンヘラ出禁 Part.208 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922(1): (ワッチョイ ef78-IFzj) 2022/04/15(金)10:58 ID:BODGXjrc0(6/7) AAS
>>920
俺は今朝からだな
ダッシュボード上だと出るんだよな
923: (オイコラミネオ MM9e-ErPS) 2022/04/15(金)11:00 ID:L5lIJqIoM(1) AAS
>>917
リグみたいに何kWも常時消費するようなのは
蓄電池か商用の補助ないと安定しないし考えること大杉で面倒やぞ
何だかんだ100万くらい掛かっちゃう気がする
924(1): (ワッチョイ 0685-O9bu) 2022/04/15(金)11:11 ID:NpM4yPo50(1) AAS
夏到来に向けて掃除したりグリス塗り替えたりしますか?
昨年は頑張ってくれたんでヒートシンクもつけてあげようかと思うんですがどんだけ効果あるんだろうか
925: (ササクッテロラ Sp5f-5rkL) 2022/04/15(金)11:16 ID:9Yv5Lx9Vp(1) AAS
夏に向けてならそんなことしても付け焼き刃
グラボの排熱を外に逃すようにしないと部屋の温度上がるだけで結果グラボの熱も上がる
規模にもよるけど
926: (ワッチョイ e2c0-xb3m) 2022/04/15(金)11:24 ID:uQYdW7fz0(5/6) AAS
発売して1年でグリスは固まらんやろさすがに
数年経ってるグラボならわからんでもないが
1年くらいたってサーマルパット交換とかで開けた人グリスどんな感じだった?
発売して数年たった人も居たらどんな感じだったか教えて欲しい
927: (ワッチョイ c653-xb3m) 2022/04/15(金)11:26 ID:6TmOX4q+0(1) AAS
そろそろリグ部屋に冷房入れるときが来たわ熱い
928: (ササクッテロラ Sp5f-HYMc) 2022/04/15(金)11:26 ID:rZifS+WDp(1) AAS
真夏の期間中は3070のハッシュレート59MH/sまで落として温度と電力下げてるわ
台数多いとかなり変わる
929: (ブーイモ MM3e-wx3m) 2022/04/15(金)11:27 ID:uFG0IBo4M(1) AAS
>>924
MSIの2ファンは塗り替えたほうがいいって言われているけど
どれぐらい効果があるのかな?
ただ、塗り替えちゃうと売却のハードルが上がるので覚悟が必要だけど
930: (ブーイモ MM02-2Zon) 2022/04/15(金)11:30 ID:lSKPkPXNM(1) AAS
>>922
ワイも恐らく今朝だわ
Unpaidは普通に増えてるからLocalが見れないだけっぽい、Actualは増えてる
931(1): (オッペケ Sr5f-ti7I) 2022/04/15(金)11:37 ID:ksX51om1r(2/7) AAS
グリスは固まっても平気なんよ。
グリスの厚みなんけ0.1ミリしかないし固体の方が熱伝導率は高い。
油分が抜けて隙間が出来るパッドが問題
932(2): (ワッチョイ 42ba-t64E) 2022/04/15(金)11:41 ID:Qh+MGb6c0(1/3) AAS
>>917
田舎で20kWソーラーやり始めたものだけど1GHの電気代をやっと賄えるレベル
雨以外の日中は余裕だけど夜間の電気代もペイしないといけないからね
ただ毎月8万円前後払う必要があったのがローン込みで4〜5万円に抑えられるようになったので助かっている
933(1): (ワッチョイ 1788-2ErU) 2022/04/15(金)11:56 ID:YNsB3FHU0(2/4) AAS
>>932
ざっくり何年くらいで元取れそうなん?
934: (ワッチョイ e2c0-xb3m) 2022/04/15(金)12:16 ID:uQYdW7fz0(6/6) AAS
>>931
そうなのか
グリスの部分はきにせんでええのやな
935: (ワッチョイ 7be6-qddj) 2022/04/15(金)12:17 ID:L7oGmefP0(1) AAS
回しっぱなしでグリスが固まる暇もない
936: (アウアウウー Sabb-lL1C) 2022/04/15(金)12:17 ID:9dCBs+U+a(1) AAS
先程のじゃんぱらの中古3070注文確定しました。
6800も非LHR3070と同等、扱いやすく
掘れるのでしょうか?
6800の中古10万円ほどですね。
937(1): (ワッチョイ 42ba-t64E) 2022/04/15(金)12:19 ID:Qh+MGb6c0(2/3) AAS
>>933
売電19円でローン利息込み7年くらいの計算
マイニングが続くなら5年足らずでペイできそう
938: (ワッチョイ 7b28-hEsR) 2022/04/15(金)12:22 ID:yKB+Ttax0(1/3) AAS
nicehash、最近は調子悪くなってばかりだなあ
939(1): (オッペケ Sr5f-ti7I) 2022/04/15(金)12:23 ID:ksX51om1r(3/7) AAS
>>932
20kwだと固定資産税の対象どけど20年fitだよね?
ちゃんと計算して置いた?
940: (ワッチョイ 42ba-t64E) 2022/04/15(金)12:28 ID:Qh+MGb6c0(3/3) AAS
>>939
9.9kWの過積載だよ
941(3): (スップ Sd22-tU+M) 2022/04/15(金)12:39 ID:TfuplaUzd(1/2) AAS
というか3070で5円ペースで掘ったとして1年で11万だぞ
電気代やマザボやCPUとかの機器代入れたら18ヶ月ぐらいは堀り続けてようやく黒ラインだぞ
よく買うわ
942: (ワッチョイ 4ecf-4DsN) 2022/04/15(金)12:39 ID:HMaPpwuP0(1) AAS
ナイスで掘るやつふえてるからか?去年はリグマネバグりまくってたけど
943: 2022/04/15(金)12:42 ID:oymGQhA7(1) AAS
>>941
これ読んだらノロおじがノロマと言うのは親切心だと分かるな
944: (スップ Sd22-/cjK) 2022/04/15(金)12:44 ID:sHUlIHq1d(2/2) AAS
>>941
ばかだと思う
945: (ワッチョイ 1788-2ErU) 2022/04/15(金)12:46 ID:YNsB3FHU0(3/4) AAS
>>937
いいねえ、丸儲けやん
うちは一昨年外壁塗装と屋根瓦葺き直しして足場も架けたからやるならそのタイミングだったなあ
946: (ワッチョイ 122b-Jntr) 2022/04/15(金)12:46 ID:iZX6bCmB0(7/7) AAS
去年冷風扇置こうと思ったけど
湿気飛ばすからリグには良くないのを直前に把握した
947: (ブーイモ MM8e-jij/) 2022/04/15(金)12:47 ID:Ye1h6D+MM(1) AAS
1年半で状況変わってるかって言われると俺は変わって無いと思うわ
948: (ササクッテロリ Sp5f-5rkL) 2022/04/15(金)12:50 ID:deNlvJ+zp(1) AAS
去年初から掘ってたやつだとイーサ10万台スタートだから通貨価値も倍以上あってブーストかかってるけど今の価値からだとイーサ100万いかないと一年以内にはペイ無理だな
ビットコも1000万超えないと
即円転勢だとどのみち電気代引いたら一年じゃ無理だな
949: (スププ Sd02-1Iwp) 2022/04/15(金)12:54 ID:zLS6u+T1d(1) AAS
は?年内1000万は既定路線なんだが
950(1): (ワッチョイ 2388-Eh8y) 2022/04/15(金)12:55 ID:VW+6GKFu0(6/8) AAS
ふんどくか…
951: (ブーイモ MM8e-jij/) 2022/04/15(金)12:56 ID:WYfGRiotM(1/2) AAS
年内1000万も数ヶ月の延期で済みますも聞き飽きたよなぁ
952(2): (ワッチョイ 2388-Eh8y) 2022/04/15(金)12:56 ID:VW+6GKFu0(7/8) AAS
【マターリ】マイニング雑談スレ メンヘラ出禁 Part.209
2chスレ:cryptocoin
次スレどす
953(2): (ササクッテロリ Sp5f-sviZ) 2022/04/15(金)12:56 ID:wGXEyUMup(1) AAS
おれのROG3080保証切れてんだけど掘るの70ぐらいにしとかないと100度超えちゃうのよね。PL60ぐらいで80越えぐらいにするとメモリ温度が104度とかになるのよね。サーマルパット変えたら幸せになるかなあー?
954: (ワッチョイ df54-xhum) 2022/04/15(金)12:58 ID:kdf6okWc0(1) AAS
アメリカが年内6回利上げで株価も仮想通貨も低迷する可能性もある。
1−2か月後にはBTC300万ぐらいかもしれんぞ。
955: (ブーイモ MM8e-jij/) 2022/04/15(金)12:58 ID:WYfGRiotM(2/2) AAS
乙どす
956: (ワッチョイ 237c-ErPS) 2022/04/15(金)12:59 ID:L2lK2giy0(1/6) AAS
>>952
おつおつ有能ありがちお
957: (ワッチョイ 237c-ErPS) 2022/04/15(金)13:10 ID:L2lK2giy0(2/6) AAS
>>953
しっかり交換出来れば幸せ
ちゃんと厚みは確認するやで
958(1): (オッペケ Sr5f-195I) 2022/04/15(金)13:15 ID:UMSsMLX7r(1) AAS
>>953
それ完全にオバガチャハズレ個体だと思うよ
バラしたらまともにパッド貼られてないと思う
うちはrog3080が8台あるけど当初から100mhで回しても100度超えるのなんてない
パッド張り替えた後は80~90度位
ちなみに白rogだと黒rogより性能いいパッド使ってるのか最初から冷え冷えで交換する必要もない
959: (オッペケ Sr5f-ti7I) 2022/04/15(金)13:19 ID:ksX51om1r(4/7) AAS
TUFはメモリ部独立で冷えないけどROGは一体化で冷えるもんなぁ
960: (テテンテンテン MM8e-LT45) 2022/04/15(金)13:23 ID:04YHdUoPM(1) AAS
>>958
いいなぁ
俺が買った80ROG白は超ハズレだったよ
パッド交換してなんとか使えるレベルになったが
暑くなってきてまたダメになったから再度貼り替える予定
まぁメモリは盛り盛りできるからそこは当たりだった
961: (スップ Sd22-tU+M) 2022/04/15(金)13:24 ID:TfuplaUzd(2/2) AAS
居残り組でマイニングかと思ったら
未だに新規いるのが驚き
962: (オッペケ Sr5f-ti7I) 2022/04/15(金)13:25 ID:ksX51om1r(5/7) AAS
サーマルのオデッセイに張り替えて一夏越えたZotac80も劣化して100℃いくようになったから高温で使われると劣化はある。
また張り替えたら84℃くらいになった。
963: (ササクッテロラ Sp5f-lL1C) 2022/04/15(金)14:00 ID:+57dGUQBp(1) AAS
サーマルライトのパッド高いし劣化のことも考えて銅板にしたよ
冷えるし偽物のパッドを掴まされる事もなくなった
964: (ワッチョイ 237c-ErPS) 2022/04/15(金)14:10 ID:L2lK2giy0(3/6) AAS
メロリンキューが辞職とか
銅板いいな、わしも次はそうしよ
965(1): (ブーイモ MM8e-2Zon) 2022/04/15(金)14:13 ID:AmkW1pKDM(1) AAS
銅板ってパッドの代わりになるんか?
あれ潰れること前提の寸法やろ
966(1): (ワッチョイ 237c-ErPS) 2022/04/15(金)14:17 ID:L2lK2giy0(4/6) AAS
>>965
潰れたあとの厚み測ってグリスで繋ぐからグリス分の厚み1/100ミリ単位で研磨する予定やけどあかん?
967: (ワッチョイ a288-mOhY) 2022/04/15(金)14:23 ID:g/+qMAHB0(1) AAS
つぶれるまで1070 2台で遊びます
968: (ブーイモ MM93-2ik7) 2022/04/15(金)14:29 ID:3WEDUjB/M(1) AAS
みんなサーマルパッド貼ってるけど実はグリスだけで十分だったりする
969(2): (ワッチョイ c6cf-lL1C) 2022/04/15(金)14:31 ID:L30E80L70(4/6) AAS
>>941
買ってしもたから後もう戻りでけんのや。
追加でパソコン工房で、中古RX6800もポチッとした(96680円)
高い買い物したからには、マイニング楽しまねば。
970(2): (ブーイモ MM8e-2Zon) 2022/04/15(金)14:32 ID:3nrwQ/z4M(1/2) AAS
>>966
実際にやってないのかよ
やってからいえよ
挟んでビス止めしたあとのサーマルパッドの厚みが測れるならすごいわな
971: (ワッチョイ 237c-ErPS) 2022/04/15(金)14:34 ID:L2lK2giy0(5/6) AAS
>>969
平気平気
6800も買えてよかったなw
チャリンチャリンは中毒性あって楽しいぞ
972: (ワッチョイ 2388-Eh8y) 2022/04/15(金)14:36 ID:VW+6GKFu0(8/8) AAS
口調変わりすぎでワロタ
973(1): (ワッチョイ 237c-ErPS) 2022/04/15(金)14:38 ID:L2lK2giy0(6/6) AAS
>>970
剥がしてカットして潰れた断面測ればいいだけでは
やってから言えよって言われても次はそうしよって話をしとるので
金属加工はお手の物なので出来たら報告するよ
974: (ワッチョイ 1788-2ErU) 2022/04/15(金)14:46 ID:YNsB3FHU0(4/4) AAS
お兄さん僕の中古の6600も買ってよ
発熱少なくてワッパよくて夏に最適だよ
975: (ワッチョイ c218-xb3m) 2022/04/15(金)14:50 ID:Uo8qYm2T0(1) AAS
やっぱPoS伸びたな。去年店頭価格で買ったグラボはすべて元取ったから後は儲けるだけの高みの見物
フリマとかで高値掴みしたやつとかは大変やな。でも完全に掘れなくなるその日まで掘っとけばいいと思うわ
3xxx系は新型出たとしても半値までは落ちないだろうしイーサの代わりになる堀りコインが生まれてるかもしれん
4xxx系は糞高い上に爆熱電力食いでメモリ帯域は変わらんのでハッシュレートは大して上がらん
976: (ブーイモ MM8e-2Zon) 2022/04/15(金)14:51 ID:3nrwQ/z4M(2/2) AAS
>>973
おう待っとるで
俺も銅板1mmを2枚重ねて配置したらGPUコアとの接触が甘くなったのかサーマルスロットリングで逝ったわ
硬めのグリスでも誤差は吸収されなかった
以来パッドじゃないとあかんのだなと肝に銘じてる
977: (ササクッテロラ Sp5f-lL1C) 2022/04/15(金)14:52 ID:3uJKkYaXp(1) AAS
銅板はyoutubeにいくらでも動画あるし割とポピュラーだと思うよ
パッドと同じ厚さのヒートシンクをサンドペーパーで研磨してグリス塗るだけ
978(1): (ワッチョイ 671c-dHbq) 2022/04/15(金)14:57 ID:1T7Gty0/0(1) AAS
>>969
なんで3070を2台にしなかったの?
979: (ブーイモ MM8e-jij/) 2022/04/15(金)14:58 ID:ZqIBEv/FM(1) AAS
3090ti買えばよかったぁぁぁんんんん
980: (スププ Sd02-5FlS) 2022/04/15(金)14:59 ID:J2qLbrkgd(1) AAS
ワイの3080詐欺天使TUFより冷えない騙された
981: (ワッチョイ 528c-jTyu) 2022/04/15(金)15:01 ID:uvBve6Ka0(1) AAS
絶縁して、しかも動かないようにしないと思いっきりショートするからな。
伸縮性があるパットでも1ミリ違うだけで冷え方全く違うから0.1mm単位の加工精度も必要。
そうなると個体ごとに合わせなあかんから量産も無理。
よっぽど手間暇かけないとうまくいかないよ
982: (ワッチョイ 7b28-hEsR) 2022/04/15(金)15:05 ID:yKB+Ttax0(2/3) AAS
A2000のサーマルパッド、1.5と2.0派がそれぞれ居て正解が分からん
983: (ワッチョイ 4fb1-LXkm) 2022/04/15(金)15:06 ID:1h87/KFK0(3/3) AAS
そういえば基盤についてるチップやコアって平面度あまり出てない気もするね
その平行度や浮き沈みを収容するのが熱伝導パッドの役割なんじゃないかなと
984: (ワッチョイ 1788-rzCQ) 2022/04/15(金)15:09 ID:MLh7FeYD0(1) AAS
マイニングの熱対策のために物理学をマスターせねば!
985(1): (ワッチョイ c6cf-lL1C) 2022/04/15(金)15:11 ID:L30E80L70(5/6) AAS
>>978
3070の2台のがよかったのでしょうか。
6800のが高いけどネット情報で62MHで消費110w。ワッパがいいので将来的に有利かと思ったのですが。
986: (テテンテンテン MM8e-upKO) 2022/04/15(金)15:14 ID:Qxx9bjeIM(1) AAS
誤差過ぎだろ
それ一年間回して電気代いくら減るか計算してみろよ
987: (スプッッ Sd22-PmlL) 2022/04/15(金)15:14 ID:kmHkb+f+d(1) AAS
サーマルパッド交換してるけど今日はめっちゃ冷えるな
室温24度
GeForce RTX 3080
DaggerHashimoto: 100.66 MH/s
ステータス
マイニング中
温度.42oC VRAM T.76oC 負荷100%
省2
988: (オッペケ Sr5f-ti7I) 2022/04/15(金)15:14 ID:ksX51om1r(6/7) AAS
A2000のサーマルパッド交換なんか効果ないよバラすついでにファン取ってパッシブクーリングにした方がいい
989: (ブーイモ MM3e-/AUZ) 2022/04/15(金)15:43 ID:MgFAJ4FJM(1) AAS
>>985
もう終焉のマイニングに将来性を見いだせるポジティブさヤバすぎるだろw
990: (オッペケ Sr5f-ti7I) 2022/04/15(金)15:47 ID:ksX51om1r(7/7) AAS
トロンでもマイニングしてれば1年で5倍になったのに
991: (ブーイモ MM8e-jij/) 2022/04/15(金)15:53 ID:JF4w2xFGM(1/2) AAS
たられば言うなら現物買っとけば良かったで終わりだし〜
992: (ワッチョイ 1736-4DsN) 2022/04/15(金)15:54 ID:6BAWilj80(1) AAS
暑さ対策めんどうで売りたくなってきた
993: (ブーイモ MM8e-jij/) 2022/04/15(金)15:58 ID:JF4w2xFGM(2/2) AAS
そもそもの最適解がグラボ動かさないだもんな…
994: (ワッチョイ 67c3-jTyu) 2022/04/15(金)15:58 ID:2RqU7jyl0(1) AAS
>>952
有能じゃん
995: (ワッチョイ ef78-IFzj) 2022/04/15(金)15:58 ID:BODGXjrc0(7/7) AAS
月に一回分の吞み代でも儲かる限りは続けるよ
996: (ワッチョイ c6cf-lL1C) 2022/04/15(金)16:13 ID:L30E80L70(6/6) AAS
まぁいいや。負けても死ぬ事はないから。
楽しんだもん勝ちですわ。
リグ組んでファンが回るのを見て微笑んで(﹡´◡`﹡ )
ハッシュレート上がったのを見て微笑んで(﹡´◡`﹡ )
ちびちびビットコイン増えるのを見て微笑む(﹡´◡`﹡ )
997: (ワッチョイ 6708-GU1Y) 2022/04/15(金)16:20 ID:RN1vbUfM0(1) AAS
今日みたいな温度が1年中ずっと続いてくんねえかなあ
998: (ワッチョイ 7b28-hEsR) 2022/04/15(金)16:24 ID:yKB+Ttax0(3/3) AAS
元々グラボ欲しかったし少しでも費用回収出来ればいいや
chiaも併用してるけど回収は絶望的だろうなあー
999: (スプッッ Sd02-PmlL) 2022/04/15(金)16:24 ID:HVAPWOgLd(1) AAS
ゲームやったりベンチマークして数字眺めてるだけだったのに
暗号資産が手に入るからやめられなくなるやつ
1000: (アウアウクー MM9f-RbBj) 2022/04/15(金)16:47 ID:vo8nutl5M(1) AAS
1000なら年末1000万円!
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 17時間 8分 49秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*