[過去ログ] イベルメクチンってどうよ?Part. 38 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: (東京都) (ワッチョイ b3f5-GGE9) 2022/06/14(火)08:21 ID:V+OLPI940(1/5) AAS
11種類のイベルメクチン源の駆虫効果のばらつき

すべてのイベルメクチンが同じように作られているわけではありません:11の異なるイベルメクチン源の品質を比較します
興味深いのは、少なくとも抗寄生虫活性において、米国で大量生産されているEdenbridgeブランドよりも早く虫を殺すと思われるイベルメクチン(Veridex、Austro、Strive、CustomRx、Beaker)と、Edenbridgeと同じくらい早く虫を殺すもの(Ivexterm)が複数存在する。

ワーム駆虫日数
USA Edenbridge 5
India Kachhela 7
Austro 3
省12
648: (東京都) (ワッチョイ b3f5-GGE9) 2022/06/14(火)14:46 ID:V+OLPI940(2/5) AAS
Activ-6

選択基準が症状の発症から7日以内の人を対象としているにもかかわらず、この表には、9日、11日、13日の人が含まれていることにお気づきでしょうか。
どうしてでしょう?
COVIDの症状が1つだけでなく、2つ出てから7日以内であることが条件なのに。
Twitterリンク:sival84
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
652
(1): (東京都) (ワッチョイ b3f5-GGE9) 2022/06/14(火)19:30 ID:V+OLPI940(3/5) AAS
都医師会・尾﨑会長、新型コロナ「新しい分類作っても」マスク着用「同調圧力なくして」

国産経口薬の緊急承認に「富士フイルムのアビガン、シオノギのS-217622というプロテアーゼ阻害薬、興和のイベルメクチンの3種類に重症化予防の効果があるかどうか治験を行っている最中。国産経口薬の承認が現在どういう状況で今後の見通しはどうなっているのか、途中経過を含めて明らかにしていただき、使えるのかどうかを議論していただきたい。ここで重症化予防に使える経口薬が増えれば、だいぶインフルエンザに近づくといいますか、新型コロナの状況がいい方向に向いていくのではないか」と言及。
外部リンク:www.tokyoheadline.com
653
(1): (東京都) (ワッチョイ b3f5-GGE9) 2022/06/14(火)19:38 ID:V+OLPI940(4/5) AAS
Activ-6

David Boulware, MD MPH @boulware_dr

プレプリントに書かれているように、試験薬開始時期の中央値は症状発生から6日(IQR4~8日)だった。
IQRは25%、75%。6dはUKプリンシプル試験と同様。
TogetherTrialの平均は4.8日、未発表のCovid-Out試験の中央値は5日(IQR4,6)だったと思う。
Twitterリンク:boulware_dr
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
668: (東京都) (ワッチョイ b3f5-GGE9) 2022/06/14(火)23:52 ID:V+OLPI940(5/5) AAS
>>652
東京都医師会が定例会見(2022年6月14日)
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.947s*