[過去ログ] イベルメクチンってどうよ?Part. 38 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (茸) (テトリス Sdea-Hlkn) 2022/06/06(月)18:51 ID:fG4VnwoKd0606(1/14) AAS
北里大学 大村智記念研究所
感染制御研究センター
外部リンク:kitasato-infection-control.info
前スレ
イベルメクチンってどうよ?Part. 37
2chスレ:covid19
省26
922: (SB-Android) (オッペケ Sr3b-zpsg) 2022/06/18(土)19:36 ID:Yrmtb3yFr(1/2) AAS
論点のすり替えカコイイ
923: (SB-Android) (オッペケ Sr3b-zpsg) 2022/06/18(土)19:37 ID:Yrmtb3yFr(2/2) AAS
オッペケだけど920とは別人だよ。
924(1): (SB-Android) (オッペケ Sr3b-Z8ae) 2022/06/18(土)19:40 ID:iulhAZJZr(2/3) AAS
>>921
シラネ
普通に考えたら一般的には使わなくなったんじゃないの
925(2): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/18(土)19:48 ID:m0yIDVem0(5/10) AAS
>>924
それは単なる工作員の根拠レスの希望的観測だ。
高等裁判所の「コロナ治療で使用OK」の判決は変わらないし、市中販売もOKのまま。
インドでの値段は非常に安く、1錠12㎎が40円だ。
NHKの取材でも明らかにされた通り、イベルメクチンは買占めが起きているほと人気が高い。
このような状況では、一部の保険役人が買収されても、パフォーマンスに影響はない。
926(1): (SB-Android) (オッペケ Sr3b-Z8ae) 2022/06/18(土)19:54 ID:iulhAZJZr(3/3) AAS
>>925
でもイベの使用で宣伝されるの二州くらいだし
あんま使われてないのが実情じゃないの
少なくとも外部の人もどれくらい使用してるか把握できてないってことだよね
927: (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/18(土)19:56 ID:m0yIDVem0(6/10) AAS
>>926
NHKの取材でも明らかにされた通り、イベルメクチンは買占めが起きているほと人気が高い。
928: (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/18(土)20:03 ID:m0yIDVem0(7/10) AAS
インドは昨年5月初頭に1日当たり40万人の感染者を出しパニックとなったが、
その2か月後には9割減となった。その背景をNHKが分析した。
(結論)「イベルメクチンの効果である」
Twitterリンク:MasutaRanka
※昨年4/22、インド政府は国民に向けて、家庭治療法としてイベルメクチンの服用を推奨する
ガイドラインを出していた。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
929(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/18(土)20:20 ID:m0yIDVem0(8/10) AAS
よく工作員は、インドやバングラディシュは「平均年齢が若いから先進国より低い」というが
ちょっと調べれば分かる通り、オミクロン株は子供にもバンバン感染する。
画像リンク[jpg]:scienceportal.jst.go.jp
930: (ジパング) (アウアウアー Sa06-wH7E) 2022/06/18(土)20:26 ID:RFEKtpuga(1) AAS
3ヶ月以上常識はずれの量を飲んだけど
この間出た健康診断の血液検査で何の異常もなし
931: (宮城県) (ワッチョイ 170a-VVUE) 2022/06/18(土)20:42 ID:TTL62CE90(1) AAS
必要ないなら飲まない方がいいと思うが
932: (東京都) (テテンテンテン MMda-dtjR) 2022/06/18(土)21:01 ID:rsAGssgJM(1) AAS
やめると肩こり復活するからついつい飲んじゃう
933: (埼玉県) (ワッチョイW b3ee-hKxS) 2022/06/18(土)21:35 ID:InG6mI4W0(1) AAS
PMSかなり緩和するので生理前になるとつい飲んでしまう
934(2): (ジパング) (オイコラミネオ MM63-lUXU) 2022/06/18(土)22:46 ID:FGrTlMkIM(1) AAS
イベルメクチンの問題点は比較的安全性の高い薬という事ではなく新型コロナに効果がないという事。
オミクロンのような肺炎を伴わない雑魚株だと然程問題にはならないが、
デルタ株の時はイベルメクチンを信じて死んでいった者は多い。
新型コロナ変異株の毒性の変化には努努にも注意されたし。
935: (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/18(土)22:50 ID:m0yIDVem0(9/10) AAS
>>934
何人くらい死んだ事例を知ってんの?そしてそれはソースあんの?
936: (徳島県) (ワッチョイ 4b11-ToRJ) 2022/06/18(土)22:58 ID://w9zlOe0(6/7) AAS
「飲むな、効かない、危険だ教」と言う新興宗教の信者がウザい
飲んだ個人が感想をレスすればそれがスレッドを訪れるネラーの参考になる
また、個人の大まかなプロファイル
性別・年齢・体重・既往歴などを付けてくれると大いに参考になる
多分そういって情報のやり取りされること自体が嫌なんだろうな
イベの意外な効能って結構意外杉の面があるからそういう情報で気付かされることも有る
血を吸った蚊がポトリした話とか
省7
937: (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/18(土)23:06 ID:m0yIDVem0(10/10) AAS
>>934
例えば↓のような、イベルメクチンの危険性を警告したレポートを見たことがあるのか?
世界で皆が勝手に買って服用しているアセトアミノフェンについては警告的な有害事象が
レポートされている。
「毎年、150人の米国人がタイレノール(アセトアミノフェン)で死んでいる」
外部リンク:www.theatlantic.com
ちなみに、政府がコロナ自宅療養者に配布した「カロナール」もアセトアミノフェンだ。
省1
938: (徳島県) (ワッチョイ 4b11-ToRJ) 2022/06/18(土)23:32 ID://w9zlOe0(7/7) AAS
>デルタ株の時はイベルメクチンを信じて死んでいった者は多い。
はいwここにデマ太郎の弟子が居たでござる
イベの薬効は無いと断言し、イベを使った使わなかったで予後を正確にカウントした報告が無くても
「死んでいったものは多い」だって
ワクチン接種時期不明(ワクチン打ってると本人が言ってるのに)未接種へ入れちゃえw
というようなアホな上級公務員らの仕事っぷりをみれば
何らかの評価に耐えうる経過報告なり全く存在しないと(ほぼ)断言できる
省1
939(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)00:05 ID:qWalcaSG0(1/20) AAS
工作員から出てくるのは空想だけ
940: (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)00:54 ID:6uTaw6WO0(1/20) AAS
>>939
と思ってるようだが、パンデミック以降の2年間当初言われてたようなイベルメクチンの著しい臨床的改善効果で認められた事実は全く無いし
〇〇ではイベルメクチンで減ったという話もいくつもあったが、別の要因でも説明つく話ばかりだった
昨年8月以降日本で感染者が減りだしたことを
東京都医師会尾崎会長がイベルメクチンを推奨したからと言い出したのも
北里大学と関係のある米国でイベルメクチン推奨医師連盟会長なわけでして
イベルメクチンを推奨してる国際的な医師団体でさえ狂ってるというのがわかると思いますがw
941: (茸) (スププ Sdba-1WAP) 2022/06/19(日)01:04 ID:lQIKrYiBd(1) AAS
↑
といういつものデマらしいよw
942(2): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)01:18 ID:6uTaw6WO0(2/20) AAS
>>929 ちょと調べれば分かる通りって(笑)
それをやってことなかったのが、まさしく陰謀説系イベルメクチン信者
そういえば、そのバングラデシュ、
オミクロン株流行し1月末頃バングラデシュの年代別の死亡数をみてみたら
日本でオミクロン株流行後30代とかで死ぬ人なんてほとんどいなかったのに
何人もいたんだね、どの程度死亡数が感染者に対して多いのか少ないかとか
その後どうなったか調べなかったけど
省1
943(1): (東京都) (ワッチョイW 9aee-wiep) 2022/06/19(日)01:21 ID:Czy8mBfG0(1/2) AAS
>>942
バングラデシュの話って
イベルメクチンにつながる話なの?
944: (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)01:26 ID:6uTaw6WO0(3/20) AAS
イベルメクチンスレにいた、あとは先進国の治験で認められるだけと言っていた
イベルメクチンキチガイ信者の書き込みはみないし、っていうか書き込めないだろうし(笑)
今は、非科学的な妄想陰謀反ワクチン系のキチガイのみ
945: (東京都) (ワッチョイW 9aee-wiep) 2022/06/19(日)01:30 ID:Czy8mBfG0(2/2) AAS
?
946(1): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)01:34 ID:6uTaw6WO0(4/20) AAS
そう、空想といえば、
>>925のような〇〇ではイベルメクチンが行列買いだめがおきる人気って記事は
2020年の南米、インドネシア等、スロバキアでも2021年2月頃あったんだが
2021年秋頃、スロバキア語のイベルメクチンの記事のコメント欄を見たら
「インド、日本ではイベルメクチンで抑えたと言ってるもん!」って書いてたりするわけでw
日本側では、スロバキアはイベルメクチンで抑えた!
スロバキア側では、日本ではイベルメクチンで抑えた!って
省2
947(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)01:36 ID:qWalcaSG0(2/20) AAS
>>942
そんなこととより、もっと長期(累計)で捉えないと実態は見えてこないぞ。
コロナ累計死亡率(コロナ累計死者数/人口)
バングラディシュ 0,0177%
日本 0.0246%
イギリス 0.2678%
米国 0.3065%
948: (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)01:37 ID:6uTaw6WO0(5/20) AAS
>>943
え?バングラデシュでは全国民がイベルメクチンを飲んでるって話し続けてたでしょw
949(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)01:47 ID:qWalcaSG0(3/20) AAS
>>946
少しは数字で語るくせをつけろ。
950: (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)01:50 ID:6uTaw6WO0(6/20) AAS
>>947
年代別の数字がほしいね、隣国とどう違うのか
そもそも、バングラデシュでは全国民が本当にイベルメクチンを
定期的に飲んでるのかとか調べたほうがいいよね
どこの国でもイベルメクチン推しのやつなんて医師であろうが
政治的だったり別の糸があったり奇妙なの多いんだからw
あと、インドネシアもイベルメクチンのおかげで減ったというけど
省1
951(1): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)01:52 ID:6uTaw6WO0(7/20) AAS
>>949
イベルメクチン有効説で数字で説明できることなんかあったのかよ(笑)
952: (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)02:00 ID:qWalcaSG0(4/20) AAS
>>951
バングラディシュでは、現地紙曰く「ほとんどの国民がイベルメクチンを服用している」
という貴重なサンプル国だ。
そして、コロナ関連のパフォーマンスは、先進国よりはるかにいい。
この事実を簡単に無視できるのは工作員だけだ。
953: (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)02:04 ID:qWalcaSG0(5/20) AAS
バングラディシュ 人口1.6億人、人口密度世界第7位
直近7日間の平均感染者数は、たったの213人
外部リンク:www.google.co.jp
954(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)02:24 ID:qWalcaSG0(6/20) AAS
ある作業を上手くできない人間が、どうしたらいいか考える場合、
一番、安全確実な方法は、上手くやってる他人を観察し、真似ることだ。
しかし、コロナ関連となると、そうはならない。
その理由は2つある
・マスコミがコロナ収束成功国の存在自体を国民に知らせないので、
ほとんどの国民が、そういうものは無いと勘違いしている。
・工作員が印象操作等で妨害する。
955: (東京都) (ワッチョイW 0e34-6lmO) 2022/06/19(日)02:48 ID:GHzuFfKV0(1) AAS
ちょっと咳が出てヤバそうだから
飲んだら治った
956(1): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)03:44 ID:6uTaw6WO0(8/20) AAS
>>954
この手の見せかけ相関は
ペルー、メキシコチアパス、ボリビア、パラグアイアルトパラナでは~
アルゼンチンのイベルメクチン採用州では~スロバキアでは~インドの〇〇州では~
インドネシアでは~って幾度も語られてきては消えていったわけで
バングラデッシュも同様、インドネシアでは~スロバキアでは~談義の時と同様
現地のイベルメクチン情報がないことに乗っかって
省1
957(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)04:10 ID:qWalcaSG0(7/20) AAS
>>956
はっきり言って、バングラディシュ以外で、「ほとんどの国民が服用している」なんて言える国はない。
この国は、本当に貴重なサンプル国である。
逆を言えば、他の国の参考価値は、ずっと劣る。
だから、工作員はいちいち他の国を持ち出して、データがどうのこうの言って、有耶無耶にしようとする。
958: (福岡県) (ワッチョイ 1a15-GvQ2) 2022/06/19(日)04:46 ID:UNJ8JH470(1) AAS
工作員って都合が悪いところは低学歴なんたらで逃げるやん
理論的にFLCCCがおかしいという話は全くないんじゃないの?
このスレは流れが速くて数日経ったら追いつけないけどw
確実に言えることは40年間(年間に数億回)使用されてきたんで安全なんだよ
ここ1~2年で急に危険な薬になるとか不自然極まりない話
なもんで安心して飲めるよ
959(4): (ジパング) (ベーイモ MM06-sER5) 2022/06/19(日)04:58 ID:WeGL69u5M(1/5) AAS
イランRCTが出たんだけど、結論ありきのひどい論文だった
なんかエラーで貼れないので探して
frontiers in Medicine にあります
Non-effectiveness of Ivermectin on Inpatients and Outpatients With COVID-19; Results of Two Randomized, Double-Blinded, Placebo-Controlled Clinical Trials
960: (東京都) (アウアウウー Sa47-EDua) 2022/06/19(日)05:05 ID:zUpxb0roa(1) AAS
ひどい論文だという結論ありきで読んだんじゃない?
そもそも専門的な論文を正しく読める人間がこのスレにいるとは極めて考えづらいし。
961(1): (ジパング) (ベーイモ MM06-sER5) 2022/06/19(日)05:05 ID:WeGL69u5M(2/5) AAS
>>959
試験結果はIVMとプラセボで五分五分なのに、結論は効果なしになってる
962(2): (ジパング) (ベーイモ MM06-sER5) 2022/06/19(日)05:10 ID:WeGL69u5M(3/5) AAS
>>959
入院患者において、完全回復はイベルメクチン群(37%)がプラセボ群(28%)に比べ有意に高かった
・・・・
・・・・
これが、
結論
今回の結果は、COVID-19の軽症から重症までの治療に対するイベルメクチンの使用を支持するものではありません。???
963(1): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)05:14 ID:6uTaw6WO0(9/20) AAS
>>957
その都度「イベルメクチンしか考えられない!」と言ってきたのと何ら変わらないでしょ
このバングラデッシュにしても、スロバキアの時と同様ある記事だけの話だけで
お話を展開しちゃってるだけだしね
だいたい、バングラデッシュで一般販売されてる薬品で
イベルメクチンだけが異常に使用量されてるという話は全くでてこないし
数字的には、南アジアでバングラデッシュが特段優れてるわけでもなさそうで
省2
964: (東京都) (ワッチョイW 4e58-Z8ae) 2022/06/19(日)05:18 ID:SItcskGZ0(1) AAS
>>962
なんか途中に別の要因があったのでは?
有意に高かったから効果なしに転ずるのに何もなかったらそんなの誰が見てもおかしいわけで流石にそれはないでしょう
何もなかったらゴミ認定で忘れていい
965: (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)05:19 ID:6uTaw6WO0(10/20) AAS
>>961
え?5分5分なら意味ないのでは?
966: (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)05:31 ID:qWalcaSG0(8/20) AAS
>>959
読んだけど、以下の記載があり、実験対象に初期患者は含まれていない。
「中等度の病気の患者の割合は50.8%と57%でしたが、
重度の症例はイベルメクチン群とプラセボ群でそれぞれ49.2%と43%であり、
2つのグループ間に統計的に有意な差はありませんでした。」
こういう治験で肝心なのは、発症日からの日数が5日以内の患者、願わくば2日以内であったのか?
という点だ。そのデータこそが常備薬としての価値を示すものだからだ。
省4
967(3): (ジパング) (ベーイモ MM06-sER5) 2022/06/19(日)05:35 ID:WeGL69u5M(4/5) AAS
>>959
外部リンク:www.frontiersin.org
968: (ジパング) (ベーイモ MM06-sER5) 2022/06/19(日)05:36 ID:WeGL69u5M(5/5) AAS
貼れた
969(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)05:44 ID:qWalcaSG0(9/20) AAS
>>963
>だいたい、バングラデッシュで一般販売されてる薬品で
>イベルメクチンだけが異常に使用量されてるという話は全くでてこないし
さんざん既出なんだが、同国最大の現地紙(The Daily Star)が、
「ほとんどの国民が服用している」と言ってるんだよ.。それが患者数が少ない原因だろうとも言っている。
外部リンク:www.thedailystar.net
だから治験の際は、イベルメクチンを服用してない人を見つけるのが大変だとも言っている。
省2
970(1): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)06:01 ID:6uTaw6WO0(11/20) AAS
>>969
じゃぁ、周辺国他国と比較してどうなのか?って話
ペルーでも治験やろうにもイベルメクチン飲んでる人ばかりって話があったが
こういうのは、日本で〇〇なのは、大豆製品の消費量、納豆の消費量が多いから
って話と大して変わらないし
そもそも、まともな大規模臨床試験で言われてたような効能が確認されていないのに
なんで決めつけられるんだ?
省1
971: (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)06:09 ID:6uTaw6WO0(12/20) AAS
>>967
発症日数、平均7日間前後はたしかに遅いけど
多くのイベルメクチン肯定論文ではそんな関係なかったわけだけど
972(2): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)06:14 ID:qWalcaSG0(10/20) AAS
>>970
>そもそも、まともな大規模臨床試験で言われてたような効能が確認されていないのに
>なんで決めつけられるんだ?
大規模治験がいかに残酷な行為か分かって言っているのか?
コロナは重症化したら特効薬がないから、プラセボグループから死者がどんどん出るんだぞ。
だからインド弁護士会は、「大規模治験が足りない」と繰り返し言っているWHOを「非人道的」と言って
強く非難している。WHOは人の足元を見て言ってるんだよ。
省4
973(2): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)06:27 ID:6uTaw6WO0(13/20) AAS
>>972
この前、出てたタイの臨床試験はイベルメクチン+標準治療vs標準治療+プラセボの比較で
半分以上が発症3日以内だったけど
それも駄目なの?
974: (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)06:29 ID:6uTaw6WO0(14/20) AAS
>>973
標準治療にファビピラビルが含まれてるというのが結果評価を歪めるかもしれないけども
975(1): (東京都) (アウアウウー Sa47-EDua) 2022/06/19(日)06:36 ID:CX3WwaSda(1/2) AAS
>>972
外部リンク:evineko.com
976: (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)06:37 ID:qWalcaSG0(11/20) AAS
>>973
発症から3日以内の患者に限定されたデータなら、多少は読む価値あるね。しかし、多少だ。
オレは常備薬としてるから、発症日に飲んじゃうけどな。
そもそも、ほとんどの治験なんて「常備薬」として有効か?という視点で行われていない。
だから、治験も重要だが、発症間もない初期患者に処方してきた医者の証言も重要だと思っている。
「Covid-19早期治療基金」の設立者スティーブ・キルシュ氏がイベルメクチン+フルボキサミンを語る
私が設立した非営利団体「Covid-19早期治療基金」は、Covidを治療するための薬剤の研究に
省18
977(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)06:44 ID:qWalcaSG0(12/20) AAS
>>975
それで、君の見解ではどうなるの?
・査読論文 65件 → ( )件
・ランダム化比較試験(RCT) 30件 → ( )件
978: (東京都) (アウアウウー Sa47-EDua) 2022/06/19(日)07:02 ID:CX3WwaSda(2/2) AAS
>>977
そんなこと俺にはわからんし回答する義務もない。
ivmmetaのメタ解析はまともなものではないという記事を紹介しただけだ。
979: (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)07:18 ID:qWalcaSG0(13/20) AAS
発症から24時間以内の患者を大規模に集めるなんて、たぶん無理だろう。
一方、既に入院している中等症の患者は見つけるのは容易だ。
これが治験の大きな落とし穴なんだよ。
だから、治験結果のみに依存してると、常備薬としての性能評価を誤る場合がある。
980(1): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)07:48 ID:6uTaw6WO0(15/20) AAS
2021年以降の多くのイベルメクチン治験は
2020年頃に出たイベルメクチン肯定論文を参考にしてるわけで
それで駄目ならば臨床的には無意味とみなしていいでしょうね
もう消えていった候補薬と何らかわらない訳で往生際が悪いね
そういえば、北里大学の治験は無症状を含む陽性確定3日以内で
胸部X線3回、CT2回なんてやってたはずなので
どの程度肺炎が悪化したのかとかで興味津々だけども イベルメクチン関係なく
981(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)07:59 ID:qWalcaSG0(14/20) AAS
>>980
完全に治験依存だな。
じゃあ、なんでバングラディシュは、先進国と比べてコロナ関連のパフォーマンスが凄くいいと思うの?
982(2): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)08:16 ID:6uTaw6WO0(16/20) AAS
>>981
単純比較できる話ではないね
先進国とバングラデッシュとの大きな違いはイベルメクチンだけじゃないから
983(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)08:23 ID:qWalcaSG0(15/20) AAS
>>982
原因は分から無いけど
>もう消えていった候補薬と何らかわらない訳で往生際が悪いね
支離滅裂だな。
984(2): (SB-Android) (オッペケ Sr3b-zpsg) 2022/06/19(日)08:28 ID:3zo0aOzwr(1) AAS
反ワクイベ信さんたちは
・感染者や死者が減ったらイベルメクチンのおかげ
・増えたらワクチンのせい
という0か1かの単純な思考から脱却を試みるべき。
まあ脱却できないから未だに固執してるんだろうけど。
985(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)08:34 ID:qWalcaSG0(16/20) AAS
>>984
フーン、じゃあ、このNHKの分析はでたらめだと思うの?
インドは昨年5月初頭に1日当たり40万人の感染者を出しパニックとなったが、
その2か月後には9割減となった。その背景をNHKが分析した。
(結論)「イベルメクチンの効果である」
Twitterリンク:MasutaRanka
※昨年4/22、インド政府は国民に向けて、家庭治療法としてイベルメクチンの服用を推奨する
省2
986: (東京都) (ワッチョイ 0eee-h11B) 2022/06/19(日)08:38 ID:KsJUf2NE0(1/2) AAS
>>982
>先進国とバングラデッシュとの大きな違いはイベルメクチンだけじゃないから
それを具体的に教えてくれ
987(1): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)08:46 ID:6uTaw6WO0(17/20) AAS
>>983
イベルメクチンが臨床的に効果あるかは再現できるか
いつくかの小規模イベルメクチン肯定的論文が大規模治験で科学的に評価スべき話
ところが、
バングラデッシュと先進国の感染数死亡数と比較の話となると
積極的に検査するかどうかかわってくるし
最近どうか知らないけどアメリカの老人ホーム従業員みたいに週2度も検査してれば
省6
988(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)08:49 ID:qWalcaSG0(17/20) AAS
>>987
>イベルメクチンしかない!と断定したってこと?
他の候補は思い浮かばない。君は?
989(1): (東京都) (ワッチョイ 0eee-h11B) 2022/06/19(日)08:51 ID:KsJUf2NE0(2/2) AAS
バングラデッシュの場合は、イベルメクチン以外にも
ニゲラ(nigella sativa)を常食していることも影響しているだろう。
外部リンク:c19early.com
990: (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)09:03 ID:qWalcaSG0(18/20) AAS
>>989
FLCCCのプロトコルにはこういう記述があるね。
ニゲラ・サティバ 40 mg/kg を毎日
(ブラッククミンの種子)
イベルメクチンが利用できない場合、
または最適な予防のためにイベルメクチンに追加された場合に使用されます。
※ちなみに、オレはこれもサプリで持ってるよ。(個人輸入)
省1
991(1): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)09:09 ID:6uTaw6WO0(18/20) AAS
>>988
さぁ、調べてないし、あまりにもデータが足りなくて比較できないでしょ
そもそも、イベルメクチンを本当に定期的に飲む人ってどのくらいいるの?
バングラデッシュ人だけそうしてんの?感染も寄生虫もいないのに飲むの?
日本でも民度が低くなるほど感染拡大しやすいのかわってても
ワクチンが重症化予防になると言われても無視したり
思考行動がテーゲー、ケンチャナヨになって感染拡大しやすくなる傾向があるというのにw
省2
992: (ジパング) (オイコラミネオ MM63-2jjy) 2022/06/19(日)09:10 ID:TVIzD/W5M(1) AAS
ところで、書き込みバイトの雇い主が180兆くらい溶かしてるらしいけど、バイト代入るんだろうか
993(1): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)09:12 ID:qWalcaSG0(19/20) AAS
>>991
一つでも候補を思いついたらまた来てね。
何も分からないと言われても話にならないから。
994: (茸) (スフッ Sdba-1WAP) 2022/06/19(日)09:19 ID:ZjIGpw/+d(1/4) AAS
次スレどぞ
イベルメクチンってどうよ?Part. 39
2chスレ:covid19
995(1): (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)09:29 ID:6uTaw6WO0(19/20) AAS
>>993
バングラデッシュも当てずっぽうの類ってことだよね
スロバキアが東欧周辺国と同時に減ってるのも
周辺国からもスロバキアにイベルメクチンを買いに来たからだ!とかハリボテ的な説明してたし
バングラデッシュの話についても、知らぬが花の予感がするんで
調べずにただただ、唱えてるだけにしておくのが正解でしょうね
996(2): (東京都) (ワッチョイ 3ba1-sER5) 2022/06/19(日)09:33 ID:qWalcaSG0(20/20) AAS
>>995
良いパフォーマンスの原因が何も分からないと言ってるのに、妙に決めつけるね。支離滅裂。
997: (千葉県) (ワッチョイ 1aa7-c+ns) 2022/06/19(日)09:44 ID:6uTaw6WO0(20/20) AAS
>>996
パフォーマンスって感染数死亡数の話でしょ
そんなの人、国の方針、インフラ、都市構造でいくらでも変わるし
この1年イベルメクチン関係でまともないい話が全く出てこない
本当にフルボキサミンよりも効果があるとするならば、いくらなんでもそんなことないよ
1年半以上、1件もいい話がないなんて・・・
イベルメクチン界隈の専門家何やってんの?って話
省1
998: (茸) (スフッ Sdba-1WAP) 2022/06/19(日)09:50 ID:ZjIGpw/+d(2/4) AAS
>>996
だって(千葉県)は反イベルメクチン工作員だものw
イベルメクチンが効くというデータが出る
↓
(千葉県)「データが足りない!」「イベルメクチン以外の理由がある!」
イベルメクチンが効かないというデータが出る
↓
省4
999: (茸) (スフッ Sdba-1WAP) 2022/06/19(日)09:50 ID:ZjIGpw/+d(3/4) AAS
次スレどぞ
イベルメクチンってどうよ?Part. 39
2chスレ:covid19
1000: (茸) (スフッ Sdba-1WAP) 2022/06/19(日)09:52 ID:ZjIGpw/+d(4/4) AAS
それでは、このスレの最後に
ワク信&反イベル工作員の(千葉県)に
「お前ワクチン何回打ったの?」
と聞いた結果をご覧下さい
↓
695 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 0fa7-Yb1D) 2022/04/26(火) 19:55:06.08 ID:l32NTPej0
2回だよ
省17
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 15時間 1分 0秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*