[過去ログ] キングダム・オブ・ヘブン Part4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879
(1): 2005/06/01(水)14:20 ID:qofqCEjG(1) AAS
昨日観てきました。主役の演技しか記憶に無い「グラディエイター」より面白かった。
逆にこっちは主役の演技やキャラ設定が突っ込まれまくりで損してますね。

リドスコは「自分は商業監督」ともう割り切っちゃってるのかな。再びアカデミー作品賞&
悲願の監督賞は目指してないのかなあ。公開時期(最初からアカデミー戦線眼中にない時期)
も「アイドル映画」っていうパッケージングも、本当に欲がないというか・・・。

でもそんな映画なのにこれだけの支持があるのはむしろ幸せな映画なのかな。
「ラストサムライ」みたく、助演でノートンやサラディン役の人がアカデミーに
省1
880: 2005/06/01(水)15:27 ID:8Zt8h3jC(1) AAS
リドリーは英国でサーをもらったから、後進国のアカでみー賞なんて眼中にないと思われ。
アカデミー賞めざしてないと「商業監督」と割り切ってるというのも変な決めつけだね。
881: 2005/06/01(水)15:47 ID:pfuKz0qs(1) AAS
むしろ「商業監督」こそアカデミー賞を目指すのだと思いますが。
882: 2005/06/01(水)16:09 ID:KUGjPJee(1) AAS
>>879
お前アホだろ?
883: 2005/06/01(水)16:21 ID:SrhLNLV8(1) AAS
(><)
884: 2005/06/01(水)16:55 ID:eBpN3th+(1) AAS
エルサレムに篭城したとき、エルサレム側にイスラム教徒いましたよね?
彼らはなぜサラディン軍と戦ったのでしょうか?
町からでて、戦いが終わったころに帰ってくればいいのに と思うのですが・・・。
885: 2005/06/01(水)17:20 ID:aj/t0vGW(2/2) AAS
公式ガイド、ボードワンを演じたノートンについてのコメントないんだね。
問題はないがもったいない。
886: 2005/06/01(水)17:28 ID:1izf8zqe(1) AAS
吹替版、遅ればせながら見てきました。
朝いちだったけど、がんばって行ってよかった〜。
ここのスレにも言ってる人が多かったけど、最初に字幕版見てるんで、
わからなかったことが少しでも納得できたのが嬉しかった。
バリアンの演説も吹替えのほうが迫力があったとオモタ。
ボードワンとサラディンにまた会えてホント良かった。
しみじみ、しみじみ、しみじみ、、、
887
(1): 2005/06/01(水)17:50 ID:M12gajWG(1) AAS
この映画、はまる人ははまるみたいだね。

なぜアメリカなんかでアイドル映画と馬鹿にされるのかなと思っていたけど、
日本に当てはめてみたら、ジャニーズの若手タレントが壮大な歴史大作の
主役やったら、日本でも同じ反応が起きるんだろうなと思った。
888
(1): 2005/06/01(水)18:14 ID:PYdGuBYr(2/2) AAS
正直、サラセン軍中の会話はサラディンを含めて全員アラブ語の方が良かった。
889: 2005/06/01(水)18:21 ID:hSpNv/8O(1) AAS
アメリカ人は字幕読むのが嫌いだから、みんな英語にするしかないらしい。
イスラム人どうしの会話はアラブ語でもよかったと思うが

よく考えてみたらエルサレム王国ではたぶん実際はフランス語が話されていただろうし
サラディン側も今のアラブ語はしゃべってなかったと思うので、まあ英語統一でいいのかも。
890: 2005/06/01(水)18:23 ID:/6COydHF(1/2) AAS
オーランはジャニーズの若手と同格なのか・・・ウツダシノウ
891: 2005/06/01(水)18:47 ID:gES+9+B5(1) AAS
>>888
日本人は字幕慣れしてるからね。

アラビア語の部分、字幕がない箇所結構あったけど
DVDでもそのまんまかな。
892
(1): 2005/06/01(水)19:24 ID:k2q0gZHl(1/2) AAS
食事会に出てきたシビラが最初一言二言英語以外の言葉で挨拶していたようなんだけど、
あれってやっぱりアラビア語?なんでだろう?
893: 2005/06/01(水)19:29 ID:yNrNSSQ7(1/2) AAS
そういう英語圏じゃない物語を、堂々と英語全開で映画に出来るあたり
ハリウッドはやはり凄いな、まあ皮肉まじりだけど。
あくまで例えだけど、日本人が邦画で三国志を作るとしても
劉備あたりを中井貴一とかにやらせて、ばりばり日本語全開で・・・ってな事は絶対無いだろうし。
894
(1): 2005/06/01(水)19:35 ID:k2q0gZHl(2/2) AAS
「敦煌」はばりばり日本語だったけど。
895: 2005/06/01(水)19:36 ID:yIuv1H47(1) AAS
今日見てきたが、よかった!
奈津子字幕なので、がんばってリスニングしてきたよ!
おかげで字幕の指摘部分の半分は引っかからなかった!半分じゃだめか。

それはともかく、バリアンがイスラムの先鋒に騎兵突撃するときの動き、感動しちまった。
こういう、ちゃんとした騎兵戦術っぽい動きしてくれるなんて、もう感激だ!
ロードオブザリングっぽい部分もあったけど、あれは中世の籠城戦の基本ってことかな。
896
(1): 2005/06/01(水)19:37 ID:/6COydHF(2/2) AAS
バリバリ日本語による三国志・・・。
日本じゃふつーにあり得るだろう。

英語映画を吹替放映の需要があるってことは、
元の文化(言語)を無視しかねない行為を容認しているってことだろ。
897
(1): 2005/06/01(水)19:58 ID:v/R/oIrN(1) AAS
>>896
>バリバリ日本語による三国志・・・。
>日本じゃふつーにあり得るだろう。

それはそうだけれど、日本制作だったら、国内配給しか
考えないだろう。
ハリウッドのすごいところは、世界配給を前提にして
いて、現地の言葉を無視して、語オンリーを通すところだ。
省1
898: 2005/06/01(水)20:10 ID:dOJKkC9k(1) AAS
>>897
それを考えるとメル・ギブソン監督のパッションはすごかったな。
899
(1): 2005/06/01(水)20:15 ID:uQO0pktg(1) AAS
この映画はイスラム圏でも公開されているのかな?
もし吹き替え版を作るとしたら、バリアンやボードワンがアラビア語でしゃべったりするのだろうか。
900
(2): 2005/06/01(水)20:25 ID:yNrNSSQ7(2/2) AAS
そういやプライベートライアンでも、ドイツ兵はドイツ語しゃべってたな。
逆にハリウッド映画で東洋人が常に何だかよく分からない中国語みたいなのを
しゃべってるのは逆に馬鹿にされてるんだろうな。

それにつけても、サラディン役の人がイメージびったりだっただけに、
オール英語は残念だなーとオモタ。
ボードワンと馬上で駆け引きするシーンなんて、
普通、絶対に相手の言語では話さないと思うんだよな。矜持とか色々あるだろうし。
901: 2005/06/01(水)20:44 ID:o5MYdwpd(1) AAS
887
日曜8時の大河がまさにそれだと思うのだが。
902: 2005/06/01(水)20:52 ID:Se3aZ1so(1) AAS
AA省
903
(1): 2005/06/01(水)21:01 ID:Iea1ViO4(1) AAS
>>887
この映画をアイドル映画呼ばわりしている批評は、内容が気に入らない
ので、叩きやすい主演を叩いて鬱憤晴らししてるような感情的なレビュー
が多い。ネガティブなレビューでも、ちゃんとしたレビューはきちんと
内容面での問題点を上げて批判しているよ。
904: 2005/06/01(水)21:57 ID:0UVp6lg2(1) AAS
シビラが髪を切った理由について上で意見があったけど、
ただ単に、医療班として働くための身分を隠す変装だと思ってた
905: 2005/06/01(水)22:30 ID:noVijbXb(1) AAS
>>903
887の意図も似たようなもんだから、スルーしる。

イスラム圏とヨーロッパ圏では好評なんだから、舞台なった場所では好評ってことだ。
906: 2005/06/01(水)22:52 ID:LGcTs4ua(1) AAS
>867
投石器が何基かあったので、ひとりで研究中だったのだと自分は思った。
907: 2005/06/01(水)23:09 ID:q2oKOZYD(1) AAS
>>892
当時のエルサレム王国の公用語はフランス語だったとこのスレか
どっかで読みました。だからあれはフランス語だとオモ。
シビラの中の人はフランス人だから、母国語になるね。
城の従者かだれかがギーの名前を告げたときの鼻に抜けるような
フランス語の発音が、なんか耳についたよ。
908: 2005/06/01(水)23:17 ID:hD+/02ZG(1) AAS
凄惨な死闘のはてにある崇高な物。
一つの街を巡って愚かしくも美しい人と人の殺し合い。
いったい神とは何だろうか。
909: 2005/06/01(水)23:20 ID:v4vOCIrl(1) AAS
根強い字幕文化があるのは日本ぐらいだよ?
他の国はほぼ吹き替えだし。
910: 2005/06/01(水)23:33 ID:bMf1i0Eq(3/4) AAS
>>900
>オール英語は残念だなーとオモタ。

それはよくわかるし同意するけど、日本だってガイジンは「ガイジンしゃべりの日本語」
で済まされるのはいくらも例があるし。宇宙人だって日本なら日本語、英米なら英語しゃべるしw

>ボードワンと馬上で駆け引きするシーン
別れる時には、ボードワンの方から「アッサラーム・アレイコム」と言ってたじゃないか。
それでいいことにしてあげようよw
911
(1): 2005/06/01(水)23:35 ID:bMf1i0Eq(4/4) AAS
あー、今気がついたけど次スレは?(ごめん自分はできない←先回り逃げ打つ)
912: 2005/06/01(水)23:49 ID:0iWQZHDE(1) AAS
このペースなら950ぐらいでもいいような気はするけどな、次スレ。
913: 2005/06/02(木)00:02 ID:AqTaBZh5(1/2) AAS
というか次スレ行くころにはもう終わってそうだからいらんのじゃまいか?
914: 2005/06/02(木)00:06 ID:coCW48wW(1/5) AAS
6月後半までは公開してるとこが殆どだろ。

次スレは950超えたらでいいと思うよ。
915
(3): 2005/06/02(木)00:22 ID:M7MaWUAe(1) AAS
王様を降ろすために座る馬に地味に感動した。
馬好きにもお勧めな映画だ。
916
(1): 2005/06/02(木)00:28 ID:N7TRWMI0(1/3) AAS
おまいら箸が転がるのにも感動しかねないな(w
917: 2005/06/02(木)00:59 ID:hXYMQK7g(1/10) AAS
>>911ですが、ども>次スレの件

>>915>>916
いや馬すごいよ、まじで。
両王対面のシーン、サラディンの黒馬は気が逸っている。手綱引いても勢い余って。
そこへボードワンの馬が実にお行儀よくリズミカルに進んで来る。

騎馬隊単位で上から俯瞰した画面に劣らず、単体であの白馬の使い方すごいと思った。
918
(2): 859 2005/06/02(木)01:09 ID:FfbE5yIg(1) AAS
昨日書き込みした者だけど、
若輩の分際で「リドリースコットらしい」とか生意気いってごめんなさい。
でもリドリースコット作品が大好きだし、もちろんこの作品も大好きだ。
10代でこの監督を知れてよかったと本気で思っている。

若いからって作品や監督のよさが分からないってわけでもないし、
女という理由でも同じ。
ただそれだけ言っておきたかった。
省1
919: 2005/06/02(木)01:16 ID:oD9A83vv(1/2) AAS
別に問題なしだよ。
920
(2): 2005/06/02(木)01:34 ID:tE3T4CQ8(1/3) AAS
>>915
そう、その馬から、品良くスルっと降りてくるボードワンがいい。
スレ違い?逝ってきまーす。
921
(1): 2005/06/02(木)01:37 ID:CWMRkAzX(1) AAS
王様専用スレまーだ?チンチンAA略
922: 2005/06/02(木)01:37 ID:feI4tUth(1/2) AAS
>>918
自分の感性を信じろ。
感じることに歳は関係ないよ。
ただし、象の鼻だけを見て象は細長いモノだと思わないようにね。
923: 2005/06/02(木)01:38 ID:TCTxZ5TX(1/6) AAS
>>918
突っ掛かってたのは一人だけだし。
気にしなくて良いよ。
924
(1): 2005/06/02(木)01:42 ID:HdnGjtaE(1) AAS
このスレでも大絶賛のノートン先生だけどさ、
日本以外の評価も同じような感じなんだろうか。

大絶賛ゆえに、もしかして日本受けするキャラだったのか とか
能や文楽がある日本だからからああいう出で立ちもすんなり
受け入れられたが、そういう土壌がなければ異形扱いだったのか とか
気になっちゃって。
925: 2005/06/02(木)01:49 ID:g4x7XadG(1) AAS
>>921
>>924

2chスレ:celebrity
2chスレ:cinema

こちらで王様については熱く語られてます。どうぞ。
926: 2005/06/02(木)01:55 ID:2BoYz7fp(1/2) AAS
中の人じゃなくて…
927: 2005/06/02(木)01:56 ID:tE3T4CQ8(2/3) AAS
最近は割りと、どんな立場の人も人間くさく描く傾向にあると思う。
その中で、久々にリアルな中にも、「王」の威厳と高潔さと慈愛などと
いうものが感じられて、なんか、とにかくいいと思ってしまった。
ちょっと言葉で言い表すのが難しいんだけど。
ボキャ足りなくてスマソ。
928: 2005/06/02(木)01:59 ID:N7TRWMI0(2/3) AAS
ルノーひっぱたくとこなんか、いかにも王様って感じで良いですよね。
929
(1): 2005/06/02(木)02:02 ID:tE3T4CQ8(3/3) AAS
927です。連投します。
とにかく、あの二人の王の描き方に感動しました。ってことです。
サラディンとボードワンの中の人は、恥ずかしながら全く知りませんでした。
でも、ああいう演技のできる俳優さんもいるんだなと嬉しくなりました。
930: 2005/06/02(木)02:14 ID:ZMmVyUqX(1) AAS
>>915,920
その直前、砂煙の向こうから現れた後ルノーのところまで
進む場面も馬、人共に素晴らしい。ゆったりと歩む馬の優雅な足取りと
馬上のボードワンの疲労を微塵も見せない毅然とした姿勢と。
931: 2005/06/02(木)02:15 ID:HGPDRaSV(1/2) AAS
>>929
分かる分かる。ベンハーとか十戒とかだと、偉人はひたすら偉人であるのみ。
なんか、偶像的だった。
でもこの映画では、二人の王ともに、偉大で高潔であるけれど、人間的な弱さや
暖かみが感じられて、両王演じた役者達も、彼等を選び、演出した監督もすごい。
器量を感じる。
932
(3): 2005/06/02(木)02:28 ID:2BoYz7fp(2/2) AAS
弱さ、というのとちょっと違うかも知れないけど、

ボードワン→バリアンに「魂は自分のもの」と訓戒たれたことが後にあだとなる
サラディン→イマドにバリアンを生かしたことを責めたら逆に「王を見習ったから
です」と言い返される

という図式が、二人とも妙にかぶってて、ちょっと笑えたなぁ。
賢王と言えども未来のこと、まして人の心までは予測不可能だね。
933: 2005/06/02(木)02:37 ID:TCTxZ5TX(2/6) AAS
>>932
そういう被りとか、同じセリフの使い回しや、伏線の使い方が
実に見事なんだよねこの映画。
観るたびに脚本の緻密な構成に驚かされるよ。
934
(2): 2005/06/02(木)02:45 ID:oD9A83vv(2/2) AAS
>932
でも二人の王は決して後悔はしなかったと思うよ、自分のしたことに。
ボードワンなんて特に、バリアンが王にも魂を売らないことで
彼に感心したのではないか?
目の前に、彼の王国の理想的な騎士を見たんじゃないかな? 理想にすぎないかもしれないけど。
935
(1): 2005/06/02(木)02:45 ID:HGPDRaSV(2/2) AAS
>>932
自分の一番信頼する部下に、一本とられちゃうとこが両王ともプリティ
936
(1): 2005/06/02(木)02:52 ID:n0Zr9e0k(1/2) AAS
>934
ボードワン、バリアンが辞退した理由を聞いてあっさり「そうか」って
あきらめたしね。ティベリアスは食い下がってきたけど。
字幕は「そうか」になってたけど、Oh, So be itって言ってたっけ?
「わかった、そうするがいい」ってニュアンスかな。
937: 2005/06/02(木)03:22 ID:feI4tUth(2/2) AAS
エルサレム攻めでの戦死者の列を見るサラディンの悲しみに満ちた表情が何とも言えない。
予想以上の被害と見ているのか、覚悟していたとはいえ現実を見て心を痛めているのか・・・・。
938
(1): 2005/06/02(木)03:24 ID:TCTxZ5TX(3/6) AAS
>>934-936
ティベリウスが perfect knight という言葉を2回使ってるし。
最初にバリアンに会った時と、王の提案をバリアンが断わった時。
「このエルサレムで滅多にお目にかかることの無い完璧な騎士を得るわけだ」
「我々は完璧な騎士など必要としておらん」

ボードワンは嬉しかっただろうね。
サラディンもイマドの言葉に内心嬉しかったと思う。
939: 2005/06/02(木)03:38 ID:N7TRWMI0(3/3) AAS
やばい。もう一度見たくなった
940: 2005/06/02(木)03:56 ID:n0Zr9e0k(2/2) AAS
>938
君のお父上は君の義務についてなんと?の問いに「良き騎士に(ウロ)」
ってバリアンの答えを聞いて、ハァ?みたいな表情のティベリアスがいいw
941
(2): 2005/06/02(木)03:58 ID:9mKa3oN2(1) AAS
>>900
ドイツで公開されるアメリカ映画はドイツ語に吹き替えられると聞いたことがある。

フランス語吹き替え版が(もしあれば)一番、史実に忠実?
942: 2005/06/02(木)04:34 ID:AqTaBZh5(2/2) AAS
>>941
だからどこの国も自国吹き替えにするんだよ。
943
(1): 2005/06/02(木)05:38 ID:coCW48wW(2/5) AAS
>119が貼ってくれたフランス語吹替トレーラーが見られるサイト
外部リンク:www.kingdomofheaven-lefilm.com

>それから>186が貼ってるイタリア吹替トレーラー
mms://mediaserver.kataweb.it/elemedia/trovacinema/trailers/crociate_adsl.wmv

フランス語版はいいよ。
イタリア語は訳はいいんだけど、役に合ってなくて可笑しい。

字幕でやってる国のほうが珍しい。
省2
944: 943 2005/06/02(木)07:24 ID:coCW48wW(3/5) AAS
>>941
フランス版トレーラー直接観るにはこっちね。
外部リンク[html]:www.kingdomofheaven-lefilm.com
945
(1): 2005/06/02(木)08:10 ID:16qJGV8H(1) AAS
昨日見てきた。
吹き替えのほう見るつもりが、間違って字幕のほう予約しちゃってたことに
冒頭の場面5分ほどたってやっと気付いて焦った(汗

それはともかく、レゴ王子はじめ十字軍の連中はみんなサラディンのことをSalaah ad-diinとでも
台本に書いてあったのか「サラーハッディーン」と云っていたが、サラディン役の人も姉妹役
の人も側近達もちゃんとSalaahu d-diin「サラーフッディーン」と発音していた。
やっぱりねいてぃぶすぴーかーは違うんだな〜〜と妙に感心してしまった。
省5
946: 2005/06/02(木)08:22 ID:hXYMQK7g(2/10) AAS
>>945
そうそう。自分はアラビア語は全く知らんけど(カタカナで挨拶と人名見たことあるだけ)
井戸掘りシーンの現地語なんかは、状況と身振りでわかるし。
異国語(英語以外)で字幕なし、は全然気にならなかった。
947
(2): 2005/06/02(木)09:57 ID:oQoynpbI(1/2) AAS
>920
ボードワン陛下、下馬するときに
右足を後ろに蹴り上げる良くある降り方じゃなくて
前から大きくクルリとまわして降りてたのが
印象的だった。
お姫様みたいなんだけどけしてカマぽくない。
948: 2005/06/02(木)10:10 ID:AecWdCnO(1) AAS
>864

>>手袋も白だけど、サラディンと挨拶するときに見せた手の平がめっちゃ 汚れてたのはご愛嬌。

あれは旅程で埃まみれになったってのもあると思うけど、病気ですでに指先が欠けていて、そこから
体液がしみだした汚れかと思ってた。
だから、かなり疲れてたし、痛みもあっただろうな、と。
気力ふりしぼって、ルノーぶん殴ったところで体力が尽きたんだろうな。ルノーに「私がエルサレムだ」
というセリフを、のちにギーがパクって言ったのは、ティベリウスには片腹痛かっただろうな。
省1
949
(1): 2005/06/02(木)10:18 ID:qUrj0sgx(1/2) AAS
あの手袋は外側(手の甲)が布で内側が皮なのかと思ってた。
手綱を持つんだから丈夫じゃないとだめだし。
手を怪我しても悼みを感じてない、というセリフがあったけど
マヒしてるのだろうか?ハンセン病の症状はよく知らないですが。
950
(1): 2005/06/02(木)10:23 ID:qUrj0sgx(2/2) AAS
医者を使わそう、と言ったサラディンに感謝の挨拶をする時は
胸に手を当てて手の甲を見せてたね。まぶしい白い手袋でした。
白と淡いブルーの衣装のエルサレム王、対して黒に金の刺繍の
衣装のサラディン、対照的な色だけど、どちらも威厳があって
王らしくて素晴らしい。
自分的にこのシーンは映画の最大のクライマックス。
951
(1): 2005/06/02(木)10:27 ID:QscosLH3(1) AAS
>>947
確かにカマっぽいかもね。
でも、馬が前足を折って、スルっとボードワンが優雅に降りて来るのは
私ダンスやってるんで、すごく無駄がなくてスッキリしてるなと思いました。
なかなか、あの降り方はできないですよ。
952: 2005/06/02(木)10:40 ID:M2yjNRwQ(1) AAS
そう言えばトロイ兄弟もあの降り方だったと思う。<右足を前にまわして下馬
953: 2005/06/02(木)10:43 ID:YPq7ci0k(1/2) AAS
>>949
ボードワンの台詞にあったっしょ。
痛みを感じないことで病気に気付いたのはゴッドフリーだったって。

ググルとすぐ分かるが、末梢神経から犯され、温度や痛覚が麻痺を起こす。
その後皮膚に症状が現れる。
954: 2005/06/02(木)10:50 ID:TCTxZ5TX(4/6) AAS
>>947 >>951
乗馬の経験ある人間なら分かると思うけど
後ろに片足振り上げて下馬するやり方は
腰を完全に浮かせるので、軸になる片脚と鞍を支える手で
全体重を支えなきゃならない。健常者なら問題無いけど
障害を持つ者には非常に負担がかかる。
「アラブが見た十字軍」にはボードワン4世の病状を
省2
955: 2005/06/02(木)11:16 ID:q/q2FbFb(1) AAS
>>950 あのシーンは良かったね。二人の信頼関係が伝わってきた。

サラディンのハッサン・スマードはシリアの俳優だけど、確かアメリカの禁輸国
(イラク・北朝鮮など)の中に、確かシリアも含まれてなかったっけ?
KOHのDVDはサラディンの人は観れないのかな。
956: 2005/06/02(木)12:03 ID:A2yGnIyo(1) AAS
偉大な王のそばなのでイマイチ語られてないようだが…
イマドはむちゃくちゃかっこいいと思う。声がいいんだ、声が。
馬上で「何故?彼は騎士だ」と叫ぶ声と腕の振り上げ方カコイイ!
落馬して剣を向けられた時の、覚悟を決めた静かなしゃべりもイイ!
バリアンと再会して「実は俺が主人だよーん」と笑いながら語る声もイイ!
サラディンが部下に「そんな王は失脚するぞ」と言われて「なにおぅ!?」と
前に乗り出すイマドカコイイ!
省1
957
(3): 2005/06/02(木)12:33 ID:YdTYtXBH(1/2) AAS
イマドとあの従者の関係がよくわからないんだけど、
なんとかアル・ファイスとかいう彼はただの召使?

「シリアの大公を殺したと話題になっている」と言われてたけど
主人であるイマドは生きているし(この人が大公?)
大公死んだって言うけど、ここにいるじゃん みたいにならないのかな。
958: 2005/06/02(木)12:34 ID:z7H1zTIT(1) AAS
うん。うん。イマドかっこいいよね〜。
個人的には、イマドとバリアンのエルサレルへの旅のエピソードなどがあったらな〜と。
二人お互いに言葉少なげに、信仰や貴族の責務などについて語ったんだろうな〜。
959: 2005/06/02(木)13:01 ID:1tfC5xpB(1) AAS
「KING ARTHUR」並みの興収に落ち着きそうだな。
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s