[過去ログ] 【梶原一騎正伝】小島一志 ツッコミ(253)殺到【トンデモ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2021/02/26(金)12:44 ID:XagHb2qy0(1/19) AAS
小島一志は自称作家ならびに?夢現舎(オフィスMUGEN)前代表である。
1959年1月12日生まれ(満62歳)。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
この齢にしてすでに,認知症に加えて幻覚症状が進んでいると思われる。
会社はつぶれ経済的にも困窮し,半額弁当を買う日々を送っている。
2月25日に新刊『純情:梶原一騎正伝』が発売されたが,過去の作品同様
省12
2: 2021/02/26(金)12:45 ID:XagHb2qy0(2/19) AAS
■ 小島一志Wiki「コジ苑」魚拓
・コジ苑 外部リンク:megalodon.jp
・あ行 外部リンク:megalodon.jp
・か行 外部リンク:megalodon.jp
・さ行 外部リンク:megalodon.jp
・た行 外部リンク:megalodon.jp
・な行 外部リンク:megalodon.jp
省13
3: 2021/02/26(金)12:45 ID:XagHb2qy0(3/19) AAS
■ 旧夢現舎ホームページの 「小島一志コラム」 魚拓
外部リンク[htm]:megalodon.jp
外部リンク[htm]:megalodon.jp
外部リンク[htm]:megalodon.jp
外部リンク[htm]:megalodon.jp
外部リンク[htm]:megalodon.jp
外部リンク[htm]:megalodon.jp
省3
4: 2021/02/26(金)12:45 ID:XagHb2qy0(4/19) AAS
■ 新コジ苑 小島一志 @ ウィキ
外部リンク:www65.atwiki.jp
小島のトラブルや人間関係がわかりやすくまとめられたもの。作成者乙。
■ 旧ブログ「力なき正義は無能なり」
外部リンク:samuraimugen.web.fc2.com
外部リンク:samuraimugen.web.fc2.com
■ 会員募集に注意
省20
5: 2021/02/26(金)12:46 ID:XagHb2qy0(5/19) AAS
■ 吉田豪にイタズラ電話
・2014-08-19 [報告・経過]名コラムニスト・吉田豪先生!!
外部リンク:blog.livedoor.jp□amurai_mugena2-asami3457/archives/11507219.html
外部リンク:www.pe□eep.us/58c9c7df
> 倅の大志があの名インタビュワーにしてコラムニストの吉田豪先生と面談することになったそうです。
>まさか吉田先生がバックレることはないでしょう。
・[告知]深海魚が表に出ちゃった!?
省19
6: 2021/02/26(金)12:46 ID:XagHb2qy0(6/19) AAS
■ 今は亡き『月刊空手道&フルコンタクト』連載 福昌堂・中村社長の回顧録
(名前は偽名だが豚センセイのことと推察される)
・川畑君は極端な性格である。
・一旦嫌いになると、徹底的に嫌いになる。
・川畑君は雑誌を借りて私憤を晴らしていた。
・川畑君の記事は、大道塾を潰す目的で書かれたことは明らかであった。
・自分も川畑君に会社を食い物にされるという危惧を覚えたこともあった。
省15
7: 2021/02/26(金)12:46 ID:XagHb2qy0(7/19) AAS
■ 実は極真空手8級だった。
【早大卒は】小島一志 杜撰な(237)ウソ【詐称】
2chスレ:budou
554 名無しさん@一本勝ち 2020/02/10(月) 17:30:47.42ID:v1HuYVbI0
これのこと?
郷田先生が本部に確認すると私の名前はなく、やはり「小島久志」はあったが所属が埼玉支部になっていると。
それで盧山道場に郷田先生が確認したら今度は「小島一志」でした。 それから数年後、松井章圭の時代になった時、会員カードを作った時、私は自分で確認しました。
省20
8: 2021/02/26(金)12:46 ID:XagHb2qy0(8/19) AAS
■ 旧「コミュニケーションBOX」
・《K・Rの水戸黄門様はくさかった》
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・正解は小柳ルミ子
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・「バカは死ぬまでバカって言うじゃん。バカが作ったのが新極真だからいつまでもバカなんだよ。」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
9: 2021/02/26(金)12:47 ID:XagHb2qy0(9/19) AAS
■ 旧「コミュニケーションBOX」
・ゴーストライティング。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・石井和義から脅しの電話を受けました。しかし私が「小島一志」と告げると、途端に態度が変わり卑屈な言い訳と侘びをいれて電話を切りました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・警視庁OBが経営するエージェント
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省13
10: 2021/02/26(金)12:47 ID:XagHb2qy0(10/19) AAS
■ パズル作家小島大志(小島一志の息子)。その人格形成に父親の影響が大きく見てとれる。
・パズル作家 小島大志 公式サイト
外部リンク:kojima-puzzle.studio.design
・小島大志インスタ
外部リンク:www.picuki.com
・(株)MUGEN「二代目」代表、小島大志の公式ブログ
外部リンク:blog.livedoor.jp
省19
11: 2021/02/26(金)12:47 ID:XagHb2qy0(11/19) AAS
■ 夢現舎を辞めた塚本佳子さんのインタビューまとめ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
・20代のころは多忙を極めつつもやりがいを持って働いていたが、
30代に入り管理職という立場になったことで状況が一変。
会社の運営方針に対して疑問を感じるようになり、人間関係も徐々に
ぎくしゃくするようになってしまったという。
・「30代のころは悩まない日はなかったと感じるくらい、
省20
12: 2021/02/26(金)12:48 ID:XagHb2qy0(12/19) AAS
■ 小島一志『芦原英幸伝』(2008)の内容について,石井和義みずからが否定。
Twitterリンク:ishiikazuyoshi
雲水【永平寺】@dougenzensini
返信先: @ishiikazuyoshiさん, @4in4Ma8HURIxE3Oさん
小島氏著書に石井館長の芦原英幸氏葬儀での様子が書かれています。
石井和義@ishiikazuyoshi・4月9日
返信先: @dougenzensiniさん, @4in4Ma8HURIxE3Oさん
省14
13: 2021/02/26(金)12:48 ID:XagHb2qy0(13/19) AAS
■ ネカマ疑惑
・コジの姪と称する櫻田美月が妹の美花とともにFacebookに登場した。
・ところがコジのネカマであったことが証明される。(証拠画像は解析班さんによる)
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
省2
14: 2021/02/26(金)12:48 ID:XagHb2qy0(14/19) AAS
・ネカマ証拠続き
外部リンク:imgur.com 外部リンク[html]:www.pakutaso.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com 外部リンク:goo.gl
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
省2
15: 2021/02/26(金)12:48 ID:XagHb2qy0(15/19) AAS
・ネカマ証拠続き
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
省6
16(1): 2021/02/26(金)12:48 ID:XagHb2qy0(16/19) AAS
■ 補足
・コジ嫁(最近FBに登場していた「妻」とは別人の可能性大)
『月刊空手道』88年2月号120頁
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
・福昌堂「迷信空手を打ち壊せpart2」(1994)掲載の4コマ漫画に 小島似のキャラクターが登場していた件
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省5
17: 2021/02/26(金)12:51 ID:XagHb2qy0(17/19) AAS
テンプレ改訂点:
・トップの文章を改訂 >>1
『梶原一騎正伝』ではじめて小島一志の名を知った人が,すぐたどり着けるようなタイトルにしておきました。
18: 2021/02/26(金)12:58 ID:pE2OyuKS0(1/2) AAS
>>1
乙です。
19: 2021/02/26(金)13:05 ID:XagHb2qy0(18/19) AAS
>>1の訂正
■ 前スレ
【手元に】小島一志 わずか252円【残ったのは】
2chスレ:budou
20(1): 2021/02/26(金)14:17 ID:eztVMDoy0(1/4) AAS
ある組織がこのスレを監視しているという裏情報が入ってきた。
これ以上は言わなくてもわかるな?
21(1): 2021/02/26(金)15:18 ID:r4UlmWdq0(1) AAS
>>20
住吉会のカスどもが小島先生の事を恐れ、前スレから監視をしていた事は国際ビジネスマン、白虎隊隊長であるチャールズ氏が指摘していた。
194 名前:名無しさん@一本勝ち :2021/02/07(日) 17:55:58.21 ID:bYondTS80
白虎隊のチャールズだ。我々が>>73で予測した通りに小島氏に怯えた住吉会がこのスレに工作員を送り込んできたようだな…
だが既に事は遅きに失した感がある。
そもそもは数年前、加藤英幸がケツ持ち気取りで士道館の会議に出席した時、小島氏が「小汚い住吉会のヤクザもんが何で偉そうにこの席に座っとるんじゃ!」と激怒して追い出した事があったが、この時に加藤は身の程を弁え士道館から手を引くべきであった。
この時の事、そして士道館の再建を添野に土下座して頼まれた小島氏が今後住吉会との一切の交流を断ち切る事を決め、上納金を拒否した事などを恨んでいたのであろう。
省3
22: 2021/02/26(金)15:21 ID:eztVMDoy0(2/4) AAS
>>21
全然違う!
このスレを監視しているのはネチケット向上委員会というNOP法人だ。
偽由美子は本当にバカだなあ。
23: 2021/02/26(金)16:13 ID:cxV4uqha0(1/15) AAS
65 名無しさん@一本勝ち 2021/02/04(木) 21:58:44.53 ID:GEUNcstI0
作戦名は「閻魔が笑う」。この作戦は添野を傀儡として操っていた住吉会との全面戦争を意味しているようだ。
小島氏は手始めに添野が上納金を納めていた住吉会渉外委員長にして十三代目幸平一家総長を気取る加藤英幸を叩き潰すらしい…
しかしスーパーハッカーを擁し情報戦のエキスパートである青水流の作戦計画がダークウェブとはいえネットに流出したという事は、これはあえて小島氏が住吉会への正式な宣戦布告としてリークした可能性が高いな…
米国政府からも国際犯罪組織と認定されている強大な住吉会だが、青水流一派にはトップである小島の元に政、財、司法、ジャーナリズム等あらゆる業界のトップが集まっている。
現に山口組の分裂騒動も小島氏による主導であった事は裏社会では公然の秘密となっている
住吉会が青水流によって叩き潰される可能性は非常に現実味が高いと言えるだろう。
24: 2021/02/26(金)16:15 ID:cxV4uqha0(2/15) AAS
小島一志の「力なき正義は無能なり」
梶原一騎正伝--- アントニオ猪木監禁事 キーパーソン・唐田知明の拳銃
2019/10/01 03:58
2000年前後だったと記憶する。私は“二丁拳銃の唐田”と異名を持つ唐田知明さんに会った。
元・東声会京都、大阪責任者であり、ヤクザたちからも“狂犬”と怖れられた大物幹部である。
あの力道山を刺した村田勝志さん(住吉会系村田組組長)の半生記を書こうと思った私は、後見人の
横溝玄象先生から直に村田さんに紹介してもらった。電話口で、「今病気で入院しているから退院したら
省7
25(1): 2021/02/26(金)16:50 ID:bxOCuJi50(1/2) AAS
おい、予言通りコジの梶原本への怒涛のamazon最高評価RUSHが押し寄せてきたぞ!!
もはやアンチの防壁は決壊したと断言する!!
======================
5つ星のうち5.0
衝撃的な内容 2021年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白かった!
省5
26: 2021/02/26(金)17:35 ID:cxV4uqha0(3/15) AAS
◇ 新潮社 自費出版のご案内 ◇
外部リンク:www.shinchosha.co.jp
弊社の自費出版は、「『本物』の本作り」が特長です。
担当する編集者・校閲者・装幀家はすべて経験豊かな「プロ」。
永く残るものだからこそ、ほかの「新潮社の本」と同じクォリティで制作にあたります。
【書店での販売をご希望の場合】
お客様の本を弊社がお預かりし、販売会社(取次)を通じ、全国の書店に流通させることが
省9
27: 2021/02/26(金)17:35 ID:cxV4uqha0(4/15) AAS
新潮社で自費出版を敢行した場合に小爺が支払う費用
印刷費用(四六判ソフトカバー200ページ1000部で205万円+税)
書店販売委託歩合(売上の40%)
配本費用
注文対応費用
在庫管理費用
返品処理費用
省10
28: 2021/02/26(金)17:36 ID:cxV4uqha0(5/15) AAS
3万部印刷で印刷費を格安1500万円に抑えられたとしても、売上4800万円から1500+1920万円、
計3420万円引かれ、さらに経費を抜かれるわけで、部数が多いほど扱う期間も書店の数も増え、
抜かれる人件手数料や在庫管理期間も増える訳でまあ印税以上の金が入るとは思えない
小爺は「梶原一騎正伝発行を皮切りにコジは不死鳥のごとく蘇る!大ヒットして
Mugenを蘇らせる!」と豪語していたけど、素人考えでざっと皮算用しても、
実態のなくなった会社を「蘇らせる」金にはならないよなあ
だから小爺は「発行ノルマ20万部」なんていう誇大妄想狂レベルの数字にすがりつくしか
省6
29: 2021/02/26(金)17:39 ID:cxV4uqha0(6/15) AAS
半額弁当漁る引きこもりが工面できるのは200万円程度じゃないかという気がする
税別1600円の本を1000部刷って印刷費が225.5万円、これが全て売れたとしても
売上は最大160万円、すでに赤字
さらに売上の4割をまず新潮社に支払う。
売上160万円から64万円が抜かれて赤字額は
もう130万円。「配本や注文対応、在庫管理、返品処理など販売流通業務全般」の経費を払ったらもうえらいこっちゃだ
しかも怖いのは増刷しても割安にならない可能性があること。一般の書籍ならば
省7
30: 2021/02/26(金)17:41 ID:cxV4uqha0(7/15) AAS
「大山倍達正伝」 (2006年7月28日発行)以降の小島一志の出版実績
2008年03月01日 「芦原英幸伝 我が父、その魂」 1650円 ※発売直後に即絶版
2012年04月01日 「大山倍達の遺言」 2420円 ※自費出版
2013年12月20日 「芦原英幸正伝」 2200円 ※自費出版
2018年02月27日 「添野義二 極真鎮魂歌 大山倍達外伝」 ※自費出版
2021年02月25日 「純情 梶原一騎正伝」 ※自費出版
15年間で著書5冊
省1
31: 2021/02/26(金)17:44 ID:cxV4uqha0(8/15) AAS
ツイッターにおける、発売日2月25日の反応
もはや「小島一志」は偉大なる吉田豪の刺し身のツマ、にぎやかしの枯れ木扱いなんだな
@梶原一騎正伝を本屋さんで発見。
吉田豪さん書評で取り上げてくれるかな〜と思ったナリ。
@帰宅途中、本屋に寄ったら「梶原一騎」と書かれてあった本をチラリと目にした。吉田豪が書評の星座で取り上げるのか、少し気になった。
@吉田豪さん、絶対『純情 梶原一騎正伝』読むんだろうなあ。
32(1): 2021/02/26(金)17:47 ID:cxV4uqha0(9/15) AAS
2月25日のつぶやき
@なんとこんな梶原一騎本が!
ただ著者が小島一志氏というところに一抹の不安を感じなくも無い
@小島一志「純情 梶原一騎正伝」梶原一騎は楽しみやけど作者がね〜
1日違いで出る、吉田豪「書評の星座 紙プロ編」は間違いなく買うけどね。
@ついに出たか。
とりあえず、数日静観しよう。
省12
33: 2021/02/26(金)17:50 ID:cxV4uqha0(10/15) AAS
「小島一志」で検索したここ数日間のつぶやき
@「死人に口なし」を、なんの躊躇もなく最大限に活用できるのが、小島一志の素晴らしさです。
とあるので猪木の事件も梶原一騎のイタコが降臨してるかもしれません。
イタコの心配がなければ即買いなんですけどね(笑)
@困ったなあ。小島一志の本は、全く信用できないという一点を理解して読めば、それなりだからなあ。『空手バカ一代』など読んでない、と主張してたとかはほっといてだ。
@小島一志の本は、小島一志のことを調べるほどガッカリするからいかんのだが…『芦原英幸正伝』初版とか。『大山倍達正伝』は塚本佳子パートは有用だなあ。
@自称空手ライターの小島一志の女性版でしょうかね?
34: 2021/02/26(金)17:57 ID:cxV4uqha0(11/15) AAS
2月26日のツイッター 今のところこれしかない
@本日購入した電子書籍。梶原チルドレンなので梶原一騎正伝がやはり気になる。いま文春文庫に入ってる評伝は素晴らしい作品でしたが、これはどうでしょうか。かぐや様(註・「かぐや様は告らせたい 21 ~天才たちの恋愛頭脳戦~」ヤングジャンプコミックス)は久々に 良かった! って思いました。
@これ入ってきました。
途中で出てくる「アントニオ猪木拉致事件」というのが気になる。
35(1): 2021/02/26(金)18:03 ID:cxV4uqha0(12/15) AAS
さまざまな通販サイトでも、例のアマゾンの1件(笑)以外は感想どころか登録もなし
有名読書感想サイトでもいまだ感想なし
「怒涛」どころか凪の状態だ
こちらも最寄り駅の書店になし、職場近くの書店にもなし
明日書泉か丸善に寄ってみるが、丸善だとそもそも置いてない可能性がある
36: 2021/02/26(金)18:15 ID:eztVMDoy0(3/4) AAS
>>35
大好評で売り切れたんだろ。
そんなこともわからないのか。
37: 2021/02/26(金)18:44 ID:cxV4uqha0(13/15) AAS
書泉はプロレスの同人誌すら平積みするマニア店だからあるだろうが、丸善は
いかに新潮社の名前があっても自費出版の同人誌なんか置いてくれるかどうか
38: 2021/02/26(金)18:45 ID:cxV4uqha0(14/15) AAS
このバカ発言、醜態も後々まで語り継がないとなwww
514 名無しさん@一本勝ち 2021/02/17(水) 21:33:53.59 ID:lBx2ZYhZ0
いよいよコジの新刊が発売直前だからアンチが焦ってるな。
だがお前らの本当の地獄はこれからだ。
発売直後から怒涛の宣伝攻勢が始まるので鬼滅の刃みたいに世間がコジの新刊一色になる。
↓ 14時間後
535 名無しさん@一本勝ち 2021/02/18(木) 11:51:19.62 ID:EGZY9/Tl0
省4
39: 2021/02/26(金)18:49 ID:cxV4uqha0(15/15) AAS
ちなみに「鬼滅の刃」は昨年12月4日からの2ヶ月弱で3,000万部を上乗せしている
【漫画】「鬼滅の刃」累計1億5,000万部突破!完結後も人気継続 [ひかり★]
2chスレ:mnewsplus
人気漫画『鬼滅の刃』のコミックス全23巻の累計発行部数が、1億5000万部を突破
(電子版含む)
したことが15日、集英社より発表された。昨年2月4日時点で4000万部、12月4日(最終23巻
発売時)時点で1億2000万部だったため、この1年で+1億1000万部(3.75倍)、2ヶ月で
省2
40(1): 2021/02/26(金)19:13 ID:bxOCuJi50(2/2) AAS
大増刷決定したらしいよ。
アンチ涙目だな。
41(1): 2021/02/26(金)19:21 ID:lj8Zd5C+0(1/5) AAS
>>25
なんで星5のレビューって内容まともに読んでない感じのが多いんだろうねw
42: 2021/02/26(金)19:26 ID:lj8Zd5C+0(2/5) AAS
鬼滅は本屋でも特設コーナー作られたりして堂々たるもんだな
小爺の新刊探してみたけど目につくところには無かったわ
43: 2021/02/26(金)19:32 ID:lj8Zd5C+0(3/5) AAS
>>32
>@うーん… あんまり自分の読みたいものではなかったな…
>思い入れが強すぎてドキュメンタリーにはなってない様な…
>あとあくまで個人的な感想ですが反社会的な事が凄いみたいな印象を受ける感じが苦手だなあと思いました…
一読して小爺の全てを理解したんだなこの人
44: 2021/02/26(金)19:32 ID:UBGz++tq0(1) AAS
>>41
☆1つのレビューの方が細かすぎるくらい具体的で
どこがどう悪かったのかをしっかり書いてあるんだよね。
無論そちらの方が役に立ったが多く付けられている。
45: 2021/02/26(金)19:51 ID:pE2OyuKS0(2/2) AAS
>>40
このランキングで?
2月26日19時現在
登録情報
出版社 : 新潮社 (2021/2/25)
発売日 : 2021/2/25
言語 : 日本語
省8
46: 2021/02/26(金)20:18 ID:GPYw6A+Q0(1/7) AAS
888 名無しさん@一本勝ち 2021/02/24(水) 20:27:05.31
ハイもう一度
昨年のベストセラー『世界一美味しい手抜きごはん』が累計25万部
話題の『ケーキの切れない非行少年たち』や『こども六法』も去年1年間の
増刷が20万部
予約で数万部売れる本があったらベストセラーリストを独走するだろう
もしも世間のベストセラーランキングに名前も出ないのに、「3万部の予約」が
省6
47: 2021/02/26(金)20:18 ID:GPYw6A+Q0(2/7) AAS
895 名無しさん@一本勝ち 2021/02/24(水) 21:40:42.09
紙の本… ノンフィクションジャンル 441位
Kindle… ノンフィクションジャンル 202位
400位台の本が3万部も予約があるんなら、トップテンのこれらは
いったい何百万部売れているんだw
「哲学入門」が何百万部も売れるなんて、小爺の話では日本は
出版不況のはずなのに、景気のいい話だなあw
省11
48: 2021/02/26(金)20:32 ID:eztVMDoy0(4/4) AAS
書籍の本当の勝負は発売から一週間後だよ。
なぜなら平均的な人間が一冊の本を読み終わるまで一週間くらいかかるからだ。
そしてその中から濃厚で鋭い絶賛意見が出てきて、その書き込みに影響されて売上が
伸びていくんだ。
現時点で売上云々を論じるのは・・・
早すぎる。
49: 2021/02/26(金)20:42 ID:lj8Zd5C+0(4/5) AAS
小爺の本で濃厚で鋭い絶賛意見など今まで出てきたことが無いな
50: 2021/02/26(金)21:03 ID:O06CEUsT0(1) AAS
「〜鎮魂歌」って、添野館長からは否定も抗議もないの?
なんだかなぁ...
51(1): 2021/02/26(金)22:23 ID:GPYw6A+Q0(3/7) AAS
■負け犬小爺、前スレでの妄言の歴史www 重複御免
561 名前:名無しさん@一本勝ち 2021/02/18(木) 22:45:47.76 ID:Pfrb1ga40
ワシは梶原本の発売が決定してamazon予約も殺到しとるんじゃ!!
オマエラはワシに負けたんじゃ!!
ワシに2度と刃向かうんじゃねえぞ!!
514 名前:名無しさん@一本勝ち 2021/02/17(水) 21:33:53.59 ID:lBx2ZYhZ0
いよいよコジの新刊が発売直前だからアンチが焦ってるな。
省10
52(1): 2021/02/26(金)22:24 ID:GPYw6A+Q0(4/7) AAS
■「売り切れ!」「増刷決定!」「梶原一騎夫人の推薦の言葉!」
519 名前:名無しさん@一本勝ち 2021/02/18(木) 00:44:45.24 ID:SDzGqgLR0
川島史靖@TDR5000回@disneynavigator
小島一志先生より伝言を承りましたので、こちらに掲載させて頂きます。
『純情 梶原一騎正伝』は、すでにAmazonだけで30000部の予約となっています。
午後4:11 2021年2月17日 Twitter for iPhone
898名無しさん@一本勝ち 2021/02/24(水) 23:13:31.00ID:DM4dI3z90
省7
53(1): 2021/02/26(金)22:24 ID:GPYw6A+Q0(5/7) AAS
■バカの一つ憶え「怒涛のように」
838名無しさん@一本勝ち 2021/02/23(火) 20:42:37.71ID:x63L2OX/0
いよいよ発売日がせまってきたな。
発売後は新規のファンが怒涛のようにこのスレに押し寄せてきて
アンチを木っ端微塵に論破するだろうな。
早めに削除依頼出した方がいいんじゃない?
881名無しさん@一本勝ち 2021/02/24(水) 18:21:32.46ID:z8TBJd/l0
省10
54(1): 2021/02/26(金)22:25 ID:GPYw6A+Q0(6/7) AAS
■「シャッター前に行列!」
795名無しさん@一本勝ち 2021/02/23(火) 08:47:30.15ID:x63L2OX/0
あ、こんなスレあったのか。
小島一志って空手専門の人気作家だろ?
梶原一騎ファンの間で最近話題になってるからもちろん知ってるよ。
近いうちに小島さんが執筆した梶原一騎の本が出るらしいね。
どんな内容か興味しんしんだよ。
省10
55(1): 2021/02/26(金)22:26 ID:GPYw6A+Q0(7/7) AAS
■「書き込みが殺到!ファンも殺到!」
756 名前:名無しさん@一本勝ち 2021/02/22(月) 09:21:41.63 ID:I5ipYRIw0
【書籍関連のホームページの管理者の皆様に連絡】
私は秋葉原のパソコンショップに勤務するIT技術者です。
今週ついに小島一志先生の待望の新作が発売されます。
発売当日はサイトへのアクセスやレビューの書き込みが殺到して
『サーバーダウン』の状態になる可能性があります。
省19
56: 2021/02/26(金)23:20 ID:lj8Zd5C+0(5/5) AAS
>発売即増刷決定だってさ。
最初から総数を二回に分けて出して増刷扱いにできるらしいな
一度に全部刷るより割高になるけど
57: 2021/02/26(金)23:26 ID:XagHb2qy0(19/19) AAS
↓ツイッター上にまともな感想が。ただ「空手関係者の証言」も全部あやしいんだけどね…w
『梶原一騎正伝』を読む。ノンフィクションというていなんだろうが、客観的な事実と著者の意見とが混在してる。
空手関係者の証言はこれでもかと集めてくるのに、肝心の漫画家の証言はないも同然で、
ちばてつやの取材ができず『あしたのジョー』について何も論じられないのは致命的ではなかろか…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s