[過去ログ] 【梶原一騎正伝】小島一志 ツッコミ(253)殺到【トンデモ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 2021/03/04(木)23:12 ID:dzc3DdbD0(6/6) AAS
【奈落に】小島一志 作家生命あと254日【転落】
416: 2021/03/05(金)02:08 ID:dCPeFB0X0(1/2) AAS
読み終えて初めてわかった!
コジと梶原一騎は似ている! あはははは
417: 2021/03/05(金)02:28 ID:9YiEvINn0(1) AAS
無頼派作家
418
(1): 2021/03/05(金)08:31 ID:T5pckPsw0(1/9) AAS
そろそろ俺たちアンチはコジに恩返しするべきだと思う。
梶原一騎正伝がどうやったら売上を伸ばして、コジの定位置であるアマゾンランキングトップの座を
ダッカnできるのか、みんなで話し合ってアイディアを出し合おうじゃないか。
もう一方的にコジに甘えるのは終わりにしようぜ。
419: 2021/03/05(金)09:14 ID:+8jOYqKY0(1/11) AAS
やっつけ仕事なうえに梶原ファンに喧嘩売ってる内容の本が売れるわけないな
420
(2): 2021/03/05(金)10:36 ID:T5pckPsw0(2/9) AAS
借りた貸しは返すのが渡世の義理だろ。
もしこのままコジが急死したら俺たちアンチは一生罪の意識を背負って生きていかなければいけなくなるんだぞ。
それでもいいのか!
421
(2): 2021/03/05(金)10:41 ID:+8jOYqKY0(2/11) AAS
>>420
お前らの問題なんだからお前が自腹で1000冊買って道行く人に配れよ
本は売れるし宣伝にもなるしで一石二鳥だろっつってんの
とっととやれよほれ
422
(1): 2021/03/05(金)11:06 ID:T5pckPsw0(3/9) AAS
>>421
あのねえ、俺たちアンチは貧乏なんだから1000冊も買えるわけないだろ!
もっと現実的な提案をしろ!
423
(2): 2021/03/05(金)11:08 ID:T5pckPsw0(4/9) AAS
だいたいなんでアンチの俺がコジの本を買わなきゃいけないんだ。
論理的におかしいだろ!
424: 2021/03/05(金)11:14 ID:+8jOYqKY0(3/11) AAS
>>423
なら>>418の発言は何なんだよキチガイ

所詮パズル君は口先だけの愚鈍な犯罪者予備軍
425: 2021/03/05(金)11:15 ID:KCPbRdVv0(1/9) AAS
昨日は週刊新潮バブルか、いっときAmazonランキングノンフィクション部門で
100位以内に食い込んだ梶原本、今日はあっさり114位に後退してしまってるw

こんな売り上げでも小爺は、周囲が黙っていたら>>285-287みたいに「ベストセラー
ランキングを独走した」と言い張っていたんだろうね

自費出版だったらそれこそ20万部も売らなければ赤字になることは確実な梶原本、
20万部売れるにはベストセラー全部門総合でぶっちぎり首位を半年続けるくらいで
やっとなんだけど、さあどうなるのかな?
426: 2021/03/05(金)11:19 ID:t2Uj7Td70(1) AAS
>>421
どうすると良いのか君の考えを提案してくれ。
427: 2021/03/05(金)11:29 ID:KCPbRdVv0(2/9) AAS
ツイッター 3月4日-5日
梶原一騎に関するつぶやきは相変わらず盛況だが(男の星座Tシャツ、買おうかなw)
「正伝」に関する話は数えるほどで、読んだ方の失望がうかがえる内容がほとんど…

@「純情」梶原一騎正伝を購入。
中学生の頃に観た映画「マッハ'78」についての記述を楽しみにしていたが、赤字を背負ったの一行だった

@2021年2月発行の小島一志「純情 梶原一騎正伝」の記述が、早くも引用されている。同書でも断言はできないとされている箇所だが…ちょっと自分も修整するかも。
同書の同部分の記述だけ(興味本位で)取り上げられることに懸念もあるので、拡大も矮小化もない同書記述の事実関係のみを。/その一方で「男の星座」のこの紹介部分が、ある、特別な意味を持つかもしれない、と。 / 「純情 梶原一騎正伝」の経歴記述が、既にウィキペディアに反映されている件。
省9
428: 2021/03/05(金)11:38 ID:KCPbRdVv0(3/9) AAS
はっきり言っておく。
コジは頭が悪いから自爆しやすい。
そして自己顕示欲の塊だから、自分自身の宣伝・・・いわゆる空威張り、こけおどし、ハッタリが日常茶飯事だ。
だからコジの周囲で仕事をしている人々がコジ本人にかわってあれこれ尻拭いをしてきた。
特に重要な役割を果たしてきたのが塚本だ。
だが彼女は去った。
さて、諸君。
省3
429: 2021/03/05(金)12:14 ID:Id4EGCWl0(1) AAS
>>423
なんだ、「おれ」と入力すると「俺たちアンチ」と変換されちゃう人なのかと思ってたら「俺」だけちゃんと入力できてるじゃないか、今後は間違えないように気をつけろよw
430: 2021/03/05(金)13:33 ID:T5pckPsw0(5/9) AAS
コジ本人が以前語ったことだが、コジのブログは毎日最低でも1万アクセスの訪問があるそうだ。
この数字から推測すると今回の本のランキング順位は低すぎるし、順位から推測すると売れ行きも不自然に少なすぎる。
コロナ不況の影響は経済学者の予想以上に深刻だったようだ。
431: 2021/03/05(金)13:35 ID:NEtBz7FZ0(1/4) AAS
Amazon予約3万部じゃなかったのかよ。
432: 2021/03/05(金)14:23 ID:Kg55mkai0(1/2) AAS
斎藤貴男氏は『夕やけを見ていた男』の後書きで少年時代から梶原劇画のファンであり
それがいつしか梶原一騎自身への憧れにもなっていったという趣旨のことを書いている。
だからこそ多くの関係者に取材をし、資料を徹底的に調べ上げた結果
第一級の評伝と言われるほどのものが出来上がった。
しかるにコジ先生ときたら。。。
433: 2021/03/05(金)14:41 ID:T5pckPsw0(6/9) AAS
コロナで取材活動が困難になったからなあ。
コジの気持ちとしては支那に損害賠償請求したいくらいだろうな。
434: 2021/03/05(金)15:05 ID:T5pckPsw0(7/9) AAS
コロナヴィールスは多くの人々の命を奪い、生き残った人々のライフスタイルも破壊した。
我々人類は一致団結してこの憎むべき病原菌に敢然と立ち向かわなければならない。
435: 2021/03/05(金)15:21 ID:dCPeFB0X0(2/2) AAS
今の子は梶原一騎も芦原英幸も知らないし、興味もないからね。
わざわざ本買って読もうとは思わないやろ?
436: 2021/03/05(金)15:48 ID:XQPHMhq80(1/4) AAS
amazonに低評価レビューするくらいなら買うな!!読むな!!
2度とワシの著書のレビューするんじゃねえぞ!!
437
(1): 2021/03/05(金)16:04 ID:NEtBz7FZ0(2/4) AAS
吉田光雄@WORLDJAPAN
ボクのことを嫌っている人の本や、過去にボクが書評で叩いた人の本でも、ちゃんと自腹を切って買うルールです。
だから小島一志本も毎回買ってるんですけど、向こうはおそらく買ってないか、もしくは読んではいるのかもしれないけど、参考文献には絶対に載せないという。
438
(1): 2021/03/05(金)16:18 ID:XQPHMhq80(2/4) AAS
読むに値せん駄作は淘汰される運命にあるんよ。
参考文献だと?アホか。
439: 2021/03/05(金)16:38 ID:KCPbRdVv0(4/9) AAS
> コロナで取材活動が困難になったからなあ。

コロナなんか何の関係もないじゃないかwww

『真実の梶原一騎』講談社より発売決定  2018/04/18 00:30

梶原一騎伝 メディアに殺された巨人の真実 小島一志 & 添野義二 / 共著
これはあくまで仮題だが、本日講談社からの発売が決定した。

劣等感の塊が社会的成功を収めることで権力を武器に、暴力的sadistに変貌した―――梶原に触れたこともない
自称ジャーナリストや評論家がレッテル貼をした「狂人・梶原一騎説」。これを完全に否定する。
省5
440: 2021/03/05(金)16:42 ID:KCPbRdVv0(5/9) AAS
実質この頃書いた内容のままの駄本だからな
日本国内では2020年から猛威を振るい始めたコロナなんか取材や推敲に何の関係もない

【傷口に】小島一志 月情報拡散255人【塩を塗れ】
2chスレ:budou

102 名無しさん@一本勝ち 2019/03/11(月) 19:21:11.15
講談社には「小島一志氏の新刊が6月に講談社から出ると聞いてますので楽しみにしてます」
と送っておこうかなと思ってる。もし「その予定はありませんが」と帰ってきたら
省18
441
(1): 2021/03/05(金)16:53 ID:T5pckPsw0(8/9) AAS
小島一志先生名言集
「僕は幼少期から壮絶な人生を送ってきたので、人生のターニングポイントが山ほどある。
その中では最大の山場と言えば、大山倍達正伝の大ヒットだろう。
あの時は本当に不思議な感覚・・・鈍行列車に乗って長く暗いトンネルを一進一退で走っていたら急にトンネルを抜けて
目の前に明るい花畑が広がって新幹線に乗り換えたような・・・そんな奇妙で、しかし心地よい感覚を味わったのだ。
正伝が出た当時はまだアマゾンはあまり世間では知られていない存在だったが、出版関係者の間ではカスタマーレビューが
すでに話題になっていた。
省6
442: 2021/03/05(金)16:54 ID:KCPbRdVv0(6/9) AAS
これがネカマが決定的にバレて半狂乱になってた2019年1月1日のこと
「綿密な取材をしたきたし(ママ)」「徹底的に裏を取っている」と豪語しながら、本が発売され
デタラメだらけだと指摘されると「コロナで取材活動が
困難になったからなあ。コジの気持ちとしては支那に損害賠償請求したいくらいだろうな。」

ホントに「腹を切るか、指でも詰めて貰いたい」無責任さだ。まあ小爺の薄汚い指なんか
「それを天ぷらにしてカリカリと食ってやろう」なんて気には死んでもならないがw

Kazushi Kojima
省6
443: 2021/03/05(金)16:55 ID:KCPbRdVv0(7/9) AAS
大山倍達正伝はまだ自費出版じゃないまともな依頼で作られた本だったと好意的に見てやって、
売れ部数じゃなく出荷分の印税が支払われる割のいい契約、さらに5万部出荷したという小爺の言葉を
そのまま受け容れたとしても、本体価格2600円、売り上げ見込みが1億3000万円の計算になるから、
印税が10%として1300万円、8%として1040万円、6%として780万円

小爺が年収2000万円!と吹かしていたのはこの頃のことだろうな
(実態は「年商2000万円」なのだろうけど)

その後はさんざん語られているように、塚本女史が図に乗った小爺のセクハラ&パワハラで退社し
省8
444: 2021/03/05(金)17:04 ID:KCPbRdVv0(8/9) AAS
> 正伝が出た当時はまだアマゾンはあまり世間では知られていない存在だったが、

んなバカなwww

> あまりに調子が良いので疑り深い僕は新潮社の社員の自作自演を疑って電話で聞いたほどだ。

そして以降自作自演を延々と繰り返しているわけか
芦原本が絶版になった時、それまで山のように書き込まれていた「小島先生」を
絶賛したコメントの数々が一斉に消去されたのは爆笑ものだった
今回この本が原因で小爺が告訴されたりしたら、今のどっかで見たような語彙と文体の
省2
445
(1): 2021/03/05(金)17:05 ID:jK/H9b0M0(1/2) AAS
そういえば櫻田水月って今どうしてるの?w
446
(1): 2021/03/05(金)17:08 ID:NEtBz7FZ0(3/4) AAS
>>445
毎日ここに書き込んでるじゃないかw
447: 2021/03/05(金)17:16 ID:+8jOYqKY0(4/11) AAS
>>441
大山正伝は義理買い込みで五万部だからたいしたヒットじゃないだろ

>そして大山倍達正伝に投稿されたカスタマーレビューはどれもこれも絶賛に次ぐ絶賛。

褒められてたのは研究家が集めた資料だけどな
まとめ方や文章は下手だと言われてたし別に絶賛はされていない
こないだ亡くなった半島一利の爪の垢を煎じて飲めって言われてたのが印象的だった
448: 2021/03/05(金)17:17 ID:+8jOYqKY0(5/11) AAS
半島じゃなくて半藤一利だった
449: 2021/03/05(金)17:26 ID:jK/H9b0M0(2/2) AAS
>>446 失礼しましたーw
あまりにパズルの出来が悪いんで櫻田水月の再登場を期待しているんですw
450: 2021/03/05(金)17:33 ID:KCPbRdVv0(9/9) AAS
>>437
このつぶやきには笑ってしまいました
完全に勝負アリですなw

@豪さんのDM第一声が「買いましたよ」なの最初見たときは笑っちゃったけど、
あらためて見るとこの一言で勝負が決しててすごいな。
451: 2021/03/05(金)17:41 ID:+8jOYqKY0(6/11) AAS
>>438
格闘技論シリーズとか完全に淘汰されたもんなw
文庫化だの新作だの喚いてたけど音沙汰なくなったし
452: 2021/03/05(金)18:38 ID:+8jOYqKY0(7/11) AAS
>>422
かなり現実的だと思うけどな
お前が自腹で買った1000冊は確実に売上に計上されるんだし
ことによればそこから弾切れで増刷なんてことになるかも知れん
アテにならない他人よりてめーでやるんだよ

金が無いなら小爺の後援会とやらにでも頼んだらw
453: 2021/03/05(金)18:39 ID:bureRmla0(1/8) AAS
新潮の記事読んだけど何だアレ?
今時アサ芸とか週刊実話でも載せない様な
ベタな状況描写と小島弁の妄想会話
あれ読んでも梶原本の販促にはならんだろうな
454: 2021/03/05(金)18:42 ID:bureRmla0(2/8) AAS
一応週刊新潮では肩書が作家扱いされてたな
目次で笑いそうになったよ
455: 2021/03/05(金)18:47 ID:Kg55mkai0(2/2) AAS
あのどこの地方の方言なのかわからん言葉使いが
胡散臭さを助長しているとは言えるだろうな。

芦原正伝のレビューでも
「私は18年間愛媛県で暮らし、芦原門下でもありましたが
あのような言葉を使う愛媛県人を見たことがありませんし
芦原氏があのような話し方をしているのも聞いたことがありません」と
指摘されていた。
456: 2021/03/05(金)19:13 ID:Or8UUIyr0(1/4) AAS
現に週刊新潮が発売された昨日、いっとき100位以内に入ったAmazonランキング・
ノンフィクション部門、今朝はあっさり114位、今は154位に後退してしまってる

落ちぶれたとは言え天下の週刊新潮、記事がパブリシティに貢献しないとは考えられず
売り上げ向上に繋がらなかったというより、知名度を高めた宣伝効果以上に記事自体の
あまりのデタラメさに引いた人が多かったということだったんだろうな

何度も言うけどこんな売り上げでも、周囲が黙っていたら小爺は>>285-287みたいに
「ベストセラーランキングを独走した」と言い張っていたんだろうね
省8
457
(1): 2021/03/05(金)19:22 ID:XQPHMhq80(3/4) AAS
今回の梶原本。専門家筋の間では絶賛されてるね。
素人には難しかったかな?
わかる人が読めばわかるんだよ。
458: 2021/03/05(金)19:26 ID:+8jOYqKY0(8/11) AAS
>>457
Twitterリンク:JOE_ATproducts

一番の専門家といえる梶原公式が苦言めいたツイートしてるんですけど
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
459
(1): 2021/03/05(金)19:31 ID:Or8UUIyr0(2/4) AAS
ツイッター 2月27日

@なるほど。逮捕の前日に軍艦御殿に行ったという事実だけで、あれだけの台詞のやり取りをするドラマを書くのか。著者がネットで"イタコライター"と言われる所以を今更ながら理解するなど。

@とりあえず湘南、横浜、江ノ島、久保山の距離感が不自然極まりない。「007は二度死ぬ」じゃないんだから。どうでもいい話ですが。

@まだその辺まで読んでないし東京民なので、距離感は「そうなんだぁ」位にしか分かりません。ただ、現場に行った身として、御殿を出た車を街中に消えるのを見続けるのは無理あるなぁ、と。つまりは距離の事実よりも文章の情感を優先してるのが問題なのですね。

@私も読みましたが、証言部分は全体的に創作っぽいですし、梶原先生の元取調べ刑事が手記を寄稿していたりとどうも信じがたいです。また梶原一騎先生の在日韓国人説や高森篤子さんへの書きぶりは名誉毀損のように見えて、全体的な評価は高くないかなぁ、と思うところできた。
省2
460
(1): 2021/03/05(金)19:34 ID:XQPHMhq80(4/4) AAS
その指摘には致命的な誤りがある。
まず彼は一番の専門家ではない。
そして梶原本に対するその否定的な意見は例外にすぎない。
われわれは一般論を重んじるべきだ。
461: 2021/03/05(金)19:46 ID:+8jOYqKY0(9/11) AAS
>>460
>>459を見るに否定的な意見が一般論だな
まぁノンフィクションなのに事実関係の間違いが多い時点で絶賛されることはありえないけどな
462
(1): 2021/03/05(金)20:12 ID:T5pckPsw0(9/9) AAS
なんかアマゾンに嫌がらせみたいなレビューが連続して掲載されてる。
どこかの巨大組織が組織的にやってる可能性があるな。
463: 2021/03/05(金)20:26 ID:nMNz4MR90(1) AAS
>>462
星1つ&2つのレビューは
『純情梶原一騎正伝』読んだ者として
真っ当な意見だと思うが
464: 2021/03/05(金)20:38 ID:+8jOYqKY0(10/11) AAS
著者に賛同できないとかじゃなく単純に出来の悪い本だという指摘が多いのがなんともアレ
小爺は外の世界では通用しなかった
465: 2021/03/05(金)20:45 ID:NEtBz7FZ0(4/4) AAS
ちょっと前の鉄道本もそうだったな。
超マニアのいる世界に,ドシロウトがいいかげんな本書いてダメ出しの嵐。即退場。
466
(1): 2021/03/05(金)20:53 ID:bureRmla0(3/8) AAS
黄帯豚の梶原一騎先生の罵倒忘備録 その1

566 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 19:00:36.31 ID:NDOru21a0
梶原マンガは極真の負の遺産なんよ

653 名無しさん@一本勝ち ▼ 2015/02/05(木) 22:53:09.16 ID:ePQwEqZt0
忠師範が梶原兄弟も梶原漫画も軽蔑していたことは有名。

506 名無しさん@一本勝ち sage ▼ 2015/04/26(日) 17:47:22.00 ID:CwCbEVyJ0.net
小島は梶原一騎によって作られた虚像に苦しみ続けた大山倍達や芦原英幸の名誉の復権の
省1
467
(1): 2021/03/05(金)20:53 ID:bureRmla0(4/8) AAS
黄帯豚の梶原一騎先生の罵倒忘備録 その2

2015年06月13日

「大山倍達外伝/猛虎と呼ばれた男・添野義二伝」の実体
一方で添野先生は過去に何度も警察沙汰を起こしているし、何よりも「極真会館の寄生虫」梶原兄弟と親しい事から
私は敬遠していたのです。

449 名無しさん@一本勝ち ▼ 2015/06/17(水) 18:06:45.49 ID:IibfUOtl0
死の床で大山倍達が小島の手を握り、涙ながらに頼んだ「梶原兄弟によって汚染された虚飾まみれの極真カラテではない、
省4
468
(1): 2021/03/05(金)20:55 ID:bureRmla0(5/8) AAS
黄帯豚の梶原一騎先生の罵倒忘備録 その3

657 名無しさん@一本勝ち ▼ 2015/10/15(木) 18:37:45.61 ID:DWPh5haB0
小島はマンガには無関心。
小島は文化人としてヒエラルキー最上位に君臨する作家。
梶原は作家に対してコンプレックスを持っていたのは誰もが認める事実。
そのコンプレックスが狂気の行動を引き起こした

709 名無しさん@一本勝ち ▼ 2015/10/16(金) 22:46:36.57 ID:YSmlb6d30
省3
469
(1): 2021/03/05(金)20:56 ID:bureRmla0(6/8) AAS
黄帯豚の梶原一騎先生の罵倒忘備録 その4
時には故人の口を借りたイタコジ

「芦原はワシひとりや。漫画の芦原はインチキか物真似芸人に過ぎん。
漫画家とか漫画の原作者とか、だいたい歪んどるんよ。
芸術家になりたいけど、なれずに漫画描いちょる。作家になりたいけど、
なれずに原作書いちょる。その劣等感の裏返しで偉そうにしよる。梶原がええ例よ。
芦原と言えば梶原のおかげで名前を売った、みんなそう言うけん。
省19
470
(1): 2021/03/05(金)20:57 ID:bureRmla0(7/8) AAS
16/04/22 19:10:14.13 JBEkU/pE0.net
「梶原本」出版を画策する黄帯豚の梶原一騎先生の罵倒忘備録 その5

712 名無しさん@一本勝ち ▼ 2016/01/15(金) 23:15:12.08 ID:fm6MA/DX0 [14回目]
ちなみに、私ははっきりと断言しておく。
私はヤクザでも右翼でも企業舎弟でもない。故・梶原一騎氏や真樹日左夫氏のように
自分を「擬似ヤクザ」として「コワモテ」を演じるつもりもなければ、それを売り物にするつもりもない。

95 名無しさん@一本勝ち ▼ 2016/01/23(土) 09:06:29.14 ID:caB9Ar2E0 [1回目]
省17
471: 2021/03/05(金)21:07 ID:Or8UUIyr0(3/4) AAS
@著者の想いの全てが書かれており、まず初めにここから読んで欲しいと
言われた「さいごに」(あとがきのことだね)から読む。
著者の半生の恨み節のフリに使われる梶原作品って…
冒頭から嫌な予感に襲われる。

「梶原一騎正伝」 小島一志あとがき

「『巨人の星』や『柔道一直線』を見なくなった私は、『あしたのジョー』
が段々と胡散臭くなってきた。そして従兄弟が放った次の言葉
省14
472
(2): 2021/03/05(金)21:14 ID:t5co1Kue0(1) AAS
コジにとってアンチ共の捨て台詞なんて痛くもかゆくもない。
だからnegative キャンペーンはもうやめようや。
473: 2021/03/05(金)21:48 ID:Or8UUIyr0(4/4) AAS
>>472
「痛くも痒くもない。

だからやめてくれ。」

負け犬は惨めだなあwwww

>>420
> 借りた貸しは返すのが渡世の義理だろ。

「カラテ地獄変」に「受けた恩は倍返し、受けた恨みは三倍返し」
省2
474: 2021/03/05(金)22:20 ID:+8jOYqKY0(11/11) AAS
>>472
ネガキャンなどではなく小爺が世間に適正に評価されてるだけだぞ?
やっつけ仕事が好評を得られないのは当たり前
475: 2021/03/05(金)22:42 ID:bureRmla0(8/8) AAS
ダラダラと 書き散らかした 本がコレ

低評価 ごもっともです 世間様

死んだなら 書くのは自由 卑劣豚

ネガキャンだ もっと小島を 評価しろ

もう終わり これで廃業 エセ作家 
476: 2021/03/05(金)23:46 ID:3HAQnlm+0(1) AAS
ちゃんと買って読んだよ
最後の方の描写は好きなんだが、入院してる時のエピソードで梶原がこの手紙は大山総裁からだよ俺にはわかるんだと言ってた話を入れて欲しかったな
今更ほんとに相殺が出したか真実は分からんだろうけど
477: 2021/03/06(土)04:48 ID:hlXHqXS90(1/4) AAS
>>466-470
一言で言うなら節操なしだな。
これだけ罵倒していた人物を使って一儲けしようとか…。
今回もひどい内容のようだからまともな梶原ファンは見向きもしないだろうが。
お気の毒さま。
478: 2021/03/06(土)07:27 ID:amoiSt0y0(1/12) AAS
Amazonレビュー、否定的なレビューには高評価がどんどん付いてきて、
とうとう星も★5つと★1つが拮抗してしまった

小爺、またアカウントを買って絶賛レビューを続けるのかなw
479
(2): 2021/03/06(土)08:02 ID:amoiSt0y0(2/12) AAS
『純情 梶原一騎の正伝』感想〜事実と言うより再現ドラマ集
2021.03.01

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
480: 2021/03/06(土)08:49 ID:nS86Kwlw0(1/7) AAS
>>479
一般人が読んだ感想。いい文章だ。読んでないのにもうすべてを読んだ気になった
481: 2021/03/06(土)08:58 ID:amoiSt0y0(3/12) AAS
そう言えば発売から一週間が経ったんだな
バカの一つ憶え「怒涛のように」押し寄せてくる新規読者がこのスレを
占拠しているはずだなあ

838名無しさん@一本勝ち 2021/02/23(火) 20:42:37.71ID:x63L2OX/0
いよいよ発売日がせまってきたな。
発売後は新規のファンが怒涛のようにこのスレに押し寄せてきて
アンチを木っ端微塵に論破するだろうな。
省12
482: 2021/03/06(土)09:03 ID:amoiSt0y0(4/12) AAS
しかしバカみたいに「一週間くらい」「一週間くらい」を連呼してたんだよな

さあ、「絶賛メールの量と本の売れ行きの僕グラフが一週間遅れでだいたい一致」
したのかな? Amazonのノンフィクション部門ランキングは、週刊新潮が発売された
一昨日からますます落ちているぞ

908 名無しさん@一本勝ち 2021/02/25(木) 08:25:10.64 ID:6gizZa4b0
もうアンチは終わりだよ。
発売から読み終わるまでの間はまさこのスレも静かだろうけど、あと一週間くらいして読み終わる人が増える頃から
省12
483: 2021/03/06(土)09:41 ID:H63AOtXy0(1/2) AAS
【吐き気と】小島一志 怒涛の星1つ評価254【苛立ち】
484: 2021/03/06(土)10:11 ID:jZ4A7zjP0(1/8) AAS
【取材】小島一志 妄想254頁【出来ない】
485: 2021/03/06(土)10:14 ID:jZ4A7zjP0(2/8) AAS
【謝礼金は】小島一志 取材拒否254人【出ません】
486: 2021/03/06(土)10:15 ID:jZ4A7zjP0(3/8) AAS
【タダで】小島一志 ノーコメント254人【話して】
487
(1): 2021/03/06(土)10:18 ID:DhyPKtKa0(1/10) AAS
もうやめろ。
コジは自立神経失調症で体調不良だ。
家族関係や池袋の新規オフィス移転など頭の痛い問題も多数抱えている。
弱っているライオンを大勢で棒で叩いて勝っても何の意味もない。
488: 2021/03/06(土)10:41 ID:DhyPKtKa0(2/10) AAS
小島一志先生名言集
「芦原英幸先生が50歳という若さで亡くなり、僕も50歳を人生のゴールポストに定めて
今まで全力疾走してきた。
だがいつのまにかゴールラインの50歳を超えオーバーランのまま全力疾走を続け、僕の心と体は
悲鳴を上げ続けた。
そこに持ち上がった梶原一騎の人生を振り返る本の執筆。
実は梶原一騎という人も芦原英幸先生と同じ50歳で亡くなっている。
省2
489: 2021/03/06(土)10:47 ID:DTKV8O+E0(1/16) AAS
>>487
話題にされたくないならもう断筆して引っ込んだ方がいいね
さすがの小爺も今回で身の程がわかっただろうよ
490: 2021/03/06(土)10:51 ID:J4VNuZxZ0(1/11) AAS
カジセンセ、多分天国にはおらんだろ
491: 2021/03/06(土)10:58 ID:DTKV8O+E0(2/16) AAS
>>479
>これが小説だというのならばそんなものかと思うが,ノンフィクションという看板で売り出すのは違うのではなかろうか。

まさにその通り
的確に小爺の問題点を書いてるな
492: 2021/03/06(土)11:52 ID:J4VNuZxZ0(2/11) AAS
すげえ、本当にアマゾン星一つ酷評レビュー大攻勢だ
493: 2021/03/06(土)12:30 ID:ZtzqUiTz0(1/2) AAS
今迄散々指摘されてきた問題点、悉く改善してないみたいだね
494: 2021/03/06(土)13:10 ID:DTKV8O+E0(3/16) AAS
自分の何が問題なんだかわかってないからね小爺は
495: 2021/03/06(土)13:14 ID:j6vf83PN0(1/4) AAS
嫌なら読むな!買うな!って書いといて
結局総スカン喰らってこのザマ
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s