[過去ログ] 【オートファジー】16時間断食2日目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(1): 2021/09/14(火)17:36 ID:2JrzUX8g0(3/4) AAS
>>203
200gは↓のサイトから
外部リンク:square.umin.ac.jp
>成人は1日に約60-80gのタンパク質を食事から摂取し、それを消化してアミノ酸に変換して吸収しています。
>ところが、体の中では1日に160-200gものタンパク質が合成されています。これはどういうことでしょうか?
>実は合成量とほぼ同じ量の自分のタンパク質がアミノ酸に分解されていて、それをタンパク質合成の材料としてリサイクルしているのです。
>つまりタンパク質の材料のほとんどは食事ではなく、自分自身の分解産物ということになります。
省4
205(1): 2021/09/14(火)17:48 ID:w3FiRH3Z0(3/5) AAS
>>204
水島先生のページには分解する仕組みが主に2つあると書いてありますのでそこも読みましょう
オートファジーについても基底レベルのものと飢餓で誘導されるものの2つに分けて解説されていますのでそこまで読みましょう
花王のページには、体内のタンパク質のうち1%〜2%が分解されるとありました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.552s*