[過去ログ] ★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ22【痛い】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2017/03/14(火)08:32 ID:SJ2AA4ug0(1) AAS
>>80
マジか!今日ハチミツ買ってくる。
126: 2017/03/14(火)20:57 ID:RIajmmdh0(1) AAS
口蓋に口内炎できてマジ痛い
127: 2017/03/15(水)07:53 ID:xdFZHWw1O携(1) AAS
百円ショップのサプリメントヘム鉄かなりビタミンB1多いからオススメ
128: 2017/03/19(日)00:05 ID:afzYo2ds0(1) AAS
昨日一気に収束
今夜は焼肉腹一杯食うたった(^^)
129
(1): 2017/03/19(日)13:42 ID:XzCf4TIi0(1) AAS
玄米 鯖塩焼き かぼちゃの煮物 きんぴらゴボウ
バナナ
玄米 タラ煮魚 ほうれん草の胡麻和え マイタケの蒸し焼き
バナナ
玄米 納豆 めかぶ インスタント味噌汁 ブロッコリー ミニトマト

こんな食生活なのにできた。 脂質不足のせいかな?
魚と納豆以外最近食べない生活にしたらできた。
130: 2017/03/19(日)14:57 ID:Ayz1JO6G0(1/2) AAS
ストレスかかるとすぐできるな…
131: 2017/03/19(日)15:31 ID:LLtxQmL50(1) AAS
しかも口内炎できてること自体がストレスになるからな
132: 2017/03/19(日)15:57 ID:Ayz1JO6G0(2/2) AAS
なので治りにくい…
133
(1): 2017/03/19(日)16:55 ID:FAAzSLyx0(1) AAS
>>129
玄米て消化悪いから胃に負担かかる
134: 2017/03/19(日)23:43 ID:cyIHEnUj0(1) AAS
>>133
玄米生活やって3ヶ月くらいだけど
今でできなかったんだよ。ニキビできるから脂質をカットここニ週間くらい豚 牛 乳製品 卵 鶏 辞めたの。それが原因かと思ってた。

けど玄米なのによく噛んでなかったから今になって胃に負担きたのかも
135: 2017/03/20(月)00:07 ID:Huf6Zz+10(1) AAS
口内炎出来て飯が食えない時は酒の麻酔力で痛みを消して食うことはできるが(仕事を終えた後の夕食のみ)
酒自体はビタミンBやCを消費するので飲んでると口内炎が出来やすくなったり悪化したりするらしい

多分一番の特効薬はプレドニン、難病じゃないと処方されないと思うけど
塗り薬ならステロイドの強いやつ
外部リンク[htm]:www.e-skin.net
136: 2017/03/23(木)15:33 ID:W3XIhmhK0(1) AAS
再就職して必死になってたら口内炎ならなくなったわ、快便だわ
137: 2017/03/31(金)11:52 ID:+5b4aH4r0(1) AAS
コンビニのハチミツ塗ったら痛み和らぐね。治りも早いのかな
138: 2017/03/31(金)19:36 ID:wzcDBwxL0(1) AAS
舌の先にちょこんと白いのができてる
歯でガリガリすると痛いけど酸っぱいつば出てくるけどあれなんなのw
139
(3): 2017/04/02(日)01:54 ID:5UJo7VZH0(1) AAS
痛みは全く無いのだが、舌の横にできて三週間くらいになる
クレーターみたいに真ん中が凹んでいるのが歯に当たって気になる
困ったもんだ
140: 2017/04/02(日)07:39 ID:ywMSblQr0(1) AAS
最近全然できない(´・ω・`)
141: 2017/04/03(月)08:45 ID:vOGZDlho0(1) AAS
>>139
まさか癌じゃないよね…
142: 2017/04/03(月)23:22 ID:P2HzjQc50(1) AAS
>>139
三週間は長いぞ、病院に行った方がいいかも
143
(1): 2017/04/05(水)09:55 ID:V36vns1Q0(1) AAS
>>139ですが、思い当たる薬を止めた途端に治ってきました
医者からも、その薬は飲まないでねと指示されました
お騒がせしました
144
(1): 2017/04/05(水)10:39 ID:jM0ZI7Jl0(1) AAS
>>143
何の薬か教えてー!
145
(1): 2017/04/05(水)19:15 ID:hB09mtum0(1) AAS
>>144
ラミシールという爪白癬等の飲み薬です
毎日、数ヶ月間飲んで爪白癬を治療する抗菌薬なんで、ヤバい副作用もたくさんあるようです
しばらく飲んでいて問題なかったので、まさか副作用とはって感じです
146: 2017/04/05(水)21:50 ID:L4WX7lU+0(1) AAS
>>145
ありがとう
水虫は違う薬で治すのかな?
大変ですね。お大事に
147: 2017/04/06(木)00:54 ID:+zVqSk2Q0(1) AAS
リステリンの紫は口内炎に良いとのことを事務のオバチャンが言ってた
148: 2017/04/06(木)09:45 ID:WwqrY8he0(1) AAS
舌裏に口内炎ができたんだけどケナログが上手く塗れない
149: 2017/04/06(木)19:09 ID:p71kFy1v0(1) AAS
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
外部リンク[htm]:message21.web.fc2.com

  
150: 2017/04/08(土)17:02 ID:rigB9plr0(1) AAS
何故かこの時期、舌のどこかに出来→3日後ぐらいに痛みと熱のピーク(熱ですごいダルい)→
ほどなく治ってもまたすぐに新しい口内炎のループ。発熱するタイプなので1ヶ月以上途切れないのは本当にツラい。
151: 2017/04/09(日)23:23 ID:dazj/hfn0(1) AAS
同時に2箇所できて地獄
しかも舌も噛んで痛い
食事がまともに噛めずに丸呑み状態だわ
152: 2017/04/10(月)00:35 ID:doyGxiZY0(1) AAS
痛くても噛んだほうが良いぞ
153: 2017/04/10(月)19:33 ID:bZ5R7EFz0(1) AAS
食事する時に何回も折れ曲がる位置にに口内炎できてしまった
よくある白いくぼみみたいなのじゃなく、もはや膨れ上がってる
トラフル飲んだら少し楽になった
154: 2017/04/15(土)00:45 ID:9Npxd/BV0(1) AAS
口内炎が五つできた
そのうち2つは特大
155: 2017/04/18(火)16:23 ID:1KEnXf8+0(1) AAS
左右に口内炎あって物が食べれない
2つ折りで茹でたスパゲッティを丸のみして何とかしのいでるけど肉食ってない
食事量落ちたのに普段の運動は続けてるからやつれてきた気がする
早くフライドチキンをおいしく食べたい
156: 2017/04/19(水)04:59 ID:0z7VCOYC0(1/2) AAS
毎日食後と寝る前の計4回口の中イソジンで消毒してケナログ塗ってるのに口内炎拡大して行くんだけど
2つが合体したんだけど
157: 2017/04/19(水)05:47 ID:TcGWMtPU0(1) AAS
歯が当たる場所にできた口内炎は治らないねえ
パッチしてガードしとかないと
158: 2017/04/19(水)10:16 ID:0z7VCOYC0(2/2) AAS
いつも唇の裏を噛んで口内炎ができるんだけど口内炎できると毎回唇が乾燥してボロボロになる
ケナログじゃ治らないからアフタッチ買ってくるか
すぐ取れるけど
159: 2017/04/20(木)07:47 ID:uzYlNYC70(1) AAS
痛いage
160: 2017/04/20(木)09:27 ID:/KKAdbON0(1) AAS
歯周炎とかで口内環境がおかしくなってるんだろうけど、歯茎だけじゃなく舌がヒリヒリして乾燥して痛い
刺激物とか塩分とかちょっとでも駄目
なんか保護するようなものないかな
161: 2017/04/24(月)20:13 ID:DNjDkgo80(1) AAS
斜め外側にに向かって生えた鋭利な親知らずが頬肉をえぐりまくって口内炎になってしまった
なんか口だけじゃなくて首の下まで腫れてきたこれはまずい
162: 2017/04/24(月)22:11 ID:fRSFAEfh0(1/2) AAS
塗る薬よ、話なんねえ うぜえすてたわ
貼るやつもよ、大きさあわねえんだよ、なんで丸いのしかねえのよ
エアプか?
細長いのも出せや!
163: 2017/04/24(月)22:12 ID:fRSFAEfh0(2/2) AAS
ろくな薬ねえな
164: 2017/04/25(火)01:30 ID:JpSxebDR0(1) AAS
歯は歯科で削って丸めてもらうと楽になるよな
165: 2017/04/26(水)19:31 ID:FYZx4njE0(1) AAS
>>11
口内炎から火傷に変わると
痛みは劇的に減るな
その後ケアしないとまた口内炎になるけど。
166: 2017/04/26(水)19:54 ID:NfwKO5Wb0(1) AAS
ビタミンBが効いてる気がする。
なりそうだなと思ったら規定量の倍量でサプリ飲むと次の日消えてる。
167: 2017/05/02(火)11:47 ID:CQ0tnkaT0(1) AAS
>>1
168
(1): 2017/05/04(木)16:54 ID:Pyi1iR+30(1) AAS
喉に口内炎2つも出来てて泣きたい。トラフル効くかなぁ
169: 2017/05/05(金)16:01 ID:qgGSNaDJ0(1) AAS
>>168
耳鼻科に行ってプレドニン一択!
喉に良くできてしまうようなら、プレドニンを在庫しておいた方が良いですよ。
がんばって!
170: 2017/05/07(日)20:51 ID:bJ/00Awf0(1) AAS
口内炎3箇所できたので今朝はプレドニンをいつもの5倍の10mg飲んだ。
主治医からは緊急時には10mgまで飲むことは認めてもらっている。
但し口内炎も出ないのに毎日10mg飲むのは認められてない、
毎日10mg飲めば最初から口内炎ができないけど、プレドニンの副作用が出てくるからね。
171
(1): 2017/05/08(月)04:20 ID:MlqFNb190(1) AAS
舌先が痛い(´・ω・`)
172: 2017/05/08(月)09:56 ID:rHSjFcyD0(1) AAS
>>171
飴でも食べた?
173: 2017/05/09(火)21:54 ID:i+LPujVz0(1) AAS
168だけどまだ喉の口内炎治らない。内科で抗生物質もらったけど効かないどころか唇の裏にまたできてる…
174: 2017/05/09(火)22:34 ID:lCzpMVay0(1) AAS
2ヶ月ぶりくらいにできた
毎回例外なく舌の裏側にできる
いつも左側だけど今回は右側だわ
あわせてリンパがやられて首が腫れるから厄介だよ
今日がピーク1日目だとして、あと2日くらい我慢すればかなり良くなるはず
175: 2017/05/09(火)23:51 ID:rEtlQK6J0(1) AAS
自分も舌の裏側で喉に近い場所に大物ができた。奥過ぎて患部は見えないけど。

何か噛むのも飲み込むのもツラい…食事が全く楽しめない。
とりあえずビタミンB摂取して、はちみつ100%キャンデー舐めてる。
176: 2017/05/09(火)23:56 ID:uQ9wTwSj0(1) AAS
口内炎が嫌で毎日チョコラBBを二錠ずつ飲むようにしたら半年に一回できるくらいになった
出来た時は朝晩二錠ずつ飲むと四日ぐらいで治る
177: 2017/05/10(水)02:51 ID:lKk1kwBs0(1) AAS
久々にできたと思ったら風邪だったでござる
178
(1): 2017/05/10(水)13:01 ID:giGAK05o0(1) AAS
高級レストランで食事するときに数年に1度あるかないかレベルの口内炎が出来てしまった。
その1週間に煎餅で舌の裏側を切ってしまったが、免疫力が落ちてたからヒドくなったのかな?
つばを飲み込むだけでも痛くて味わうどころじゃない。
特効薬作って欲しいわ。出来たらノーベル賞ものだよね。
179
(1): 2017/05/10(水)14:27 ID:FCD/UGLW0(1) AAS
>>178
プレドニンが特効薬
でも普通に処方はしてはもらえない
難病とかじゃないとね
180
(1): 2017/05/13(土)13:44 ID:d5mxLJKH0(1) AAS
立ち食いそばのかき揚げで舌の裏傷ついて
そこから1週間痛み続けたから見たら納豆一粒くらい大きいのがあった
もう何も食べれない
死にたい
チョコラbbのユンケルみたいの二本のんだけどどれくらいで効果出ますか?
181: 2017/05/13(土)17:37 ID:3jv17qnL0(1) AAS
>>180
自分も親知らずで噛み切ってしまい、舌の裏側側面に小豆くらいのやつが月曜に発生。

毎晩のチョコラBBドリンク+チョコラBB錠剤とケナログ塗ったけど、火曜水曜とモノ食べれず夕飯もウイダー inゼリー。
木曜におかゆ食べれて昨日からやっと普通の食事。でも治ってはいないから当たらないように食べてる。

やっぱり傷が口内炎になったら一週間はかかるね。
182: 2017/05/14(日)16:11 ID:zIXbGLpl0(1) AAS
1週間クソ痛かった口内炎が、昨日チョコラbbドリンク二本飲んで、今日起きたら少しマシになってた

今日アマゾンで届いたチョコラ錠剤4粒(1日2粒までなので2倍)飲んで少し昼寝したらほんのちょっと回復
2日ぶりにご飯食えた

もっと先にこのスレ見てればよかった
183: 2017/05/14(日)22:23 ID:A/U0DJ+K0(1) AAS
少し高いけど、アセスって歯磨き粉が口の中の殺菌とかにいいのか、口内炎の症状抑えるのにも効く感じ
184: 2017/05/21(日)13:40 ID:cSyIeGEx0(1) AAS
.
185
(1): 2017/05/23(火)21:37 ID:47fraxMa0(1) AAS
舌の付け根にできて薬を塗れない
食べても喋っても痛い
歯科のレーザー治療ってどうなんだろう?
186: 2017/05/24(水)08:50 ID:1q539tpy0(1) AAS
>>185
舌先だったけど、ちょっとチクッとしたけど翌日には治った
結局、薬代より安かったし早く行けば良かった
187: 2017/05/24(水)13:23 ID:mxbog9Lo0(1) AAS
ちなみにベーチット病の場合はレーザー治療はほぼ無意味(T_T)
アフタゾロンのようなステロイド外用薬、そして何よりプレドニンというステロイド内服薬が効く。
188: 2017/05/24(水)19:03 ID:uuMDn/jC0(1) AAS
レーザーのこと聞いたものだけど、レスありがとう
かかりつけ歯科はレーザーもつめないから、地元歯科で一見さんでもやってくれるといいなあ…
189: 2017/05/24(水)22:10 ID:fGPeRVJY0(1) AAS
自分もいきつけの歯科はレーザーがないので、別の歯科に行ってレーザーで口内炎の治療お願いしたらいやな顔されたわ
190: 2017/05/27(土)09:00 ID:w2x+wanI0(1) AAS
口内炎って、治るときは寝てる間に治るよね?
夜痛くて、翌朝炎症が治まってる。
逆に朝痛くて、夜に治ることは経験したことがない。
191: 2017/05/30(火)02:27 ID:vv4mqqRG0(1) AAS
>>179
ムーンフェイスがこわすぎる
192: 2017/05/31(水)21:28 ID:6H0zJjC30(1) AAS
参りました
奥歯のあたりに口内炎が出来たようで、ろくに飯が食えないし首が痛いし
とりあえずチョコラBBビタミンジュース飲みました
193: 2017/06/01(木)02:04 ID:8TWNOf210(1) AAS
口内炎が3箇所もあって痛すぎて
何も食べられない
昨日からチョコラBB飲んでる
早く治りますように…
194: 2017/06/01(木)07:34 ID:JTofBoYw0(1) AAS
ビタミンBは倍量飲め。
195
(1): 2017/06/01(木)12:25 ID:xyIADcJD0(1) AAS
肉を噛んだわけじゃないのにでかいのが何個も
これはいったい
196: 2017/06/01(木)13:16 ID:eSmJE/Rj0(1) AAS
>>195
ストレスで胃腸が荒れた時いっぱい出来た事ある
その上に治りにくかった
もし、いっぱい出来る→治る→またいっぱい出来る
を繰り返すのなら病院へGO
197: 2017/06/02(金)00:07 ID:mtTrEWnZ0(1) AAS
口内炎、できはじめのときに噛み潰すと治らない?
ん?なんか違和感が…口内炎?ちょっと痛いかも…ってとき
そんで噛み潰すと変な汁?出てきてそれが微妙に美味しい
198: 2017/06/02(金)00:29 ID:HjSWf1k+0(1) AAS
うわぁぁぁぁ〜
199: 2017/06/02(金)10:31 ID:26w0SuRP0(1) AAS
上唇のすぐそばを何でだか噛んでしまって、数日後に口内炎化
大きなクレーターが唇のすぐそばに二つ出来て超痛い
ホットコーヒー飲むのも苦痛だわ・・・

自分の治し方はちょっとだけ薄めた酢で口をゆすぐこと
特に口内炎部分は重点的にゆすぐ
酢っぱ痛いんだけど、慣れると何か快感になるw
出来始めてすぐなら結構早く治る気がする
省1
200: 伊吹那智 ◆xkberHzFgE 2017/06/04(日)01:11 ID:7mxTHQG20(1) AAS







省4
201
(1): 2017/06/06(火)10:34 ID:L8WUyPSu0(1) AAS
4ヶ月前に食事 白米パン麺類全部やめてかわりにどんぶり刻みキャベツにしたんだ
あとお菓子すべてやめてお腹空いたらきゅうりを一本食べてる。
酒もほとんどやめてどーしても飲みたくなったらゼロコーラ割のウイスキー飲んでる
いつもは二週おきに大粒のクレーターできるのにもう四月下旬から一度もできてない。
これはもしかして…やったか!?

ただ178センチ80キロが71キロになった。
202: 2017/06/06(火)21:51 ID:g9iypi9o0(1) AAS
口内炎にロキソニンやイブプロフェンは効かない
飲み薬で痛み止めになるのは処方箋だがデパスという薬
痛みを止めるというよりも痛みを忘れさせるというような感覚
203: 2017/06/09(金)11:04 ID:GVUVPbxu0(1) AAS
ロキソニンはむしろ口内炎を増やす気がする
俺はロキソニンで胃が荒れると口内炎できるタイプだし
204: 2017/06/09(金)15:38 ID:ocq9FQ3J0(1) AAS
イソジン付けてるけどまだ治らん
205
(1): 2017/06/09(金)20:35 ID:biY1l/jG0(1) AAS
歯医者で麻酔して、大きい口内炎が2つできた~
1-
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s