[過去ログ] 【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て90 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 2022/12/05(月)02:53 ID:+p8ckGuM(1) AAS
やっぱりオリビアニュートンジョンと
ジョントラボルタのグリースが一番いい
224: 2022/12/05(月)08:18 ID:heunsmt2(1) AAS
ゲームやらないなら古くても何の問題も無いわな
225: 2022/12/05(月)08:37 ID:gBVEzRdR(1) AAS
あるわ
226
(1): 2022/12/05(月)10:14 ID:uNoWVpQH(1) AAS
徳島は治安が悪い
傘と自転車はすぐなくなる
227: 2022/12/05(月)13:15 ID:nqiHb98X(1/2) AAS
飯食ったし今からママチャリのタイヤ交換やってくる
さすがにゴムが削れて繊維がところどころ出てからしばらく経つから走ってて怖さはあったw
タイヤに穴空いてパンクした経験はあるからね
金が無くてタイヤを買えなかったあの時期・・・
228: 2022/12/05(月)13:18 ID:RbmtI0ti(1) AAS
>>226
あそこは日本一盗られにくい県
飲み屋街と大学構内以外では鍵かける必要すらないと言われる地
229
(1): 2022/12/05(月)14:11 ID:nqiHb98X(2/2) AAS
交換完了!
手洗いも完
今日は手があんまり汚れず上手くいった
いつも油落としに時間が掛かって・・・

ただタイヤを車体から抜くとき
そして逆のパターン
なかなかスマートに出来ないけど何かこつはあるのかな
省1
230
(1): 2022/12/05(月)14:26 ID:d9AppC7d(1) AAS
>>229
アマゾンでTYRE GLIDERって新型タイヤレバーが出たから、使ってみたけどまあまあ楽に
タイヤ交換、装着できたよ。
231: 2022/12/05(月)20:23 ID:58YxCB77(1) AAS
タイヤ・ホイール外しは空気抜けば楽じゃないかな
ブレーキシュー開放するのもいいけど上記なら多少指で変形させればすぐ抜けるし
232
(1): 2022/12/06(火)03:11 ID:sbE04XZr(1) AAS
ロードバイクのタイヤってメーカーによって硬さが全然違うからハズレだとタイヤレバー折れるよな
233: 2022/12/06(火)08:32 ID:mRTC+vIV(1/3) AAS
タイヤが破れてチューブも破裂して交換になったらチューブはまだ使えるやつだったらもったいよな。そうなる前にタイヤ交換するが吉。

タイヤをホイールから外す時は、バルブのコア
抜いて完全に空気が抜けた状態にしとくと楽だね。逆に組む時はある程度空気入れて形を
作っておくとはめやすくかつ皺が出来ない。

フレームから前ホイール外す時はオレはブレーキシュー外すか緩めてずらす。後ろホイールは
ママチャリ場合はいろんなもの引っかかるから
慌てず急がず、何がどう引っかかってるのか
省2
234: 2022/12/06(火)08:33 ID:0YuuOsyO(1) AAS
リアディレイラーの交換って難易度高い?プロに任せたほうがいいかな
この間右に倒しちゃって小スプロケのガード辺りが曲がって擦り音がする
当方タイヤ・クランク交換、Vブレーキ交換調整位は経験済です
ターニーと一口に言っても色々あってようわからんな
235
(1): 2022/12/06(火)08:38 ID:2rHy35VM(1/3) AAS
リアディレイラーよりディレイラーハンガーのダメージが心配
最近のロードならディレイラーハンガーを交換することができるが、安い自転車だとフレームと一体になっていることがあるから、この場合はハンガーを特殊治具で戻してやる必要がある
(アルミフレームだと折れるかもしれない)
236
(1): 2022/12/06(火)08:44 ID:mRTC+vIV(2/3) AAS
Vブレーキということはクロスかマウンテンかな? 当たってるガイドが凹んでるだけなら力技で戻す手もあるかも。
もし倒した時にディレーラーハンガーまで曲がってるとディレーラー交換しても
変速がうまく行かないかもね。
あと普通はチェーン一度切るけれど、六角レンチでスプロケ外してチェーンをうまく通す裏技が使える場合もある。
237
(2): 2022/12/06(火)08:53 ID:vUa963lj(1) AAS
その経験なら新品パーツを見れば交換方法は一発で分かると思うけど
正・逆爪留めでなければRDを接続するハンガー曲がりだと思うのと
RD自体の曲がりとの複合もあるので念の為に両方交換がベターかもよ

両方共曲げ直し出来るけどハンガーは素材が脆いので交換がいいけど
微妙な曲がりなら叩き直せるのでトライしてみてシワが出来たり折れたら交換

擦る音が消えないならエンドやステー修正も視野に入るかも知れない
238: 2022/12/06(火)15:54 ID:l8siJBnM(1) AAS
>>237
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
239: 2022/12/06(火)17:45 ID:y/AvjgyE(1/9) AAS
ふぅ
チャリに乗ったまま横に倒れてくっそいてええええええ
数日経てもまだ痛いんですけドゥー!!!!
23区っつっても行政次第じゃ道路修繕に雲泥の差があんのな
自分とこは想像以上に高品質だったらしくて泣けた

よくチョンの道路環境は最悪で道が割れていたり穴があったり、そもそも舗装が凸凹すぎてまともに歩けないと聞くけどさ
ややその数歩手前だったぞ(笑)
省6
240: 2022/12/06(火)18:14 ID:y/AvjgyE(2/9) AAS
ベアリング厨wwwwこれケミカルは何が良いかと同じパターンだよなww
成分の有無である程度差別化されるケミカルと違い、ベアリングは特にTPOで呼称もよく変わるしそんなんでも相手へ伝わるんだから、ある程度は構わんと思うけどねえ
241: 2022/12/06(火)18:47 ID:W4odPnfC(1) AAS
チェーンにデュラグリスって駄目だったか
242: 2022/12/06(火)18:50 ID:2rHy35VM(2/3) AAS
チェーンにグリスは固すぎる
243: 2022/12/06(火)18:55 ID:f+PzuEXp(1) AAS
俺のチェーンは走り出したらすぐに300℃を超えるから丁度いい
244: 2022/12/06(火)18:59 ID:TG5ZZjj2(1/4) AAS
サイクルベースあさひやホームセンターでチェーンルブ買ってくれば良いだろう
金がないならダイソーの自転車用ミシン油でもいい
245: 2022/12/06(火)19:05 ID:fWn1NdW/(1) AAS
自転車用品の箱を見てたら丸末の油が出てきたので、これをしばらくチェーンに使ってみるつもり
チェーンルブが結構高額なのに対し、これはもの凄く安いのがメリット
246: 2022/12/06(火)19:23 ID:TG5ZZjj2(2/4) AAS
チェーンルブが高いだって?
優秀なのが千円で買えるのに
よく浸透するからネジにつけたり
グリップの隙間に一滴入れると抜きやすくなるスグレモノ
247: 2022/12/06(火)19:29 ID:y/AvjgyE(3/9) AAS
チェーンデュラグリは初耳・・・でもないな!?
結構前から「俺なんでも556」厨と似た枠で「シマノのデュラグリス使っときゃいいよ」厨も少数ながら居た気がする
デュラグリスは止めた方がいいよ
248
(2): 2022/12/06(火)19:32 ID:FNqMpURn(1) AAS
>>235-237
レスどうもです
後出しで申し訳ないがチャリはペルテックのTDA-712Lという電動クロス

ご想像のとおりハンガーもしっかり内側に曲がりました 
リアはストドロでハンガーはフレーム一体
リムとディレイラーを外してハンガーをなんとかペンチで曲げ戻した
そのせいでハンガーのネジ山が潰れタップで切り直すというオマケ付
省4
249: 2022/12/06(火)19:36 ID:y/AvjgyE(4/9) AAS
でもさ
俺のもそうだけどルックやハンガー一体型などなら、大半はディレイラーガードも付いてんじゃん?
それをバカみたいに外さんと、しっかり付けたまま走行しとけば滅多なことじゃフレーム破壊にゃ繋がんないよね
ルックのアルミ中華フレームでさえそんなもんだよ
ハブ軸とガードがリア周りの衝撃を全部吸ってくれるやん

ブレーキやスポークプロテクターと一緒で、意味不明な理由から部品を取り外す行為や、そうしようとする弱い頭が諸悪の根源なわけで
ハブ毛くらいじゃね、万人共通無条件で取り外していいの
250: 2022/12/06(火)19:41 ID:Ts0+4Puc(1/3) AAS
意味不明じゃないぞ
カ ッ コ 悪 い
からだぞ
251: 2022/12/06(火)19:48 ID:y/AvjgyE(5/9) AAS
全然格好悪くないわ、むしろそのように脳内変換される「意味不明」な感覚を正すべきっしょ

あと249は偶然4分誤差で投稿しちゃったから、ディレイラーハンガー過信について納得+ドンマイとしか言いようがないね
TDA-712Lで検索したらウーン?と
メーカーに詳しくないせいか、俺にはこれが10万相当に思えん・・・

『大阪堺市に本社を置く、電動アシスト自転車の開発・販売を行う会社。2011年より電動アシスト自転車を開発』
とのことで、関西によくありがちなガチ支那辺りの参入か、もし純日本企業だとしても自転車に対する姿勢・技術がしょべえ会社なんじゃね?
たかが右倒しでペンチクラスってのは製造元に問題があんだろ
252: 2022/12/06(火)19:50 ID:y/AvjgyE(6/9) AAS
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
ペルテックの口コミ評価最悪やん(笑)
俺の肌感覚も車体を一目見ただけで企業の本質を見抜くレベルになっていたか・・・
253
(1): 2022/12/06(火)19:59 ID:y/AvjgyE(7/9) AAS
あ、ちなみに俺がつい先日、乗ったまま右へ倒れてくっそいてえ思いをしたチャリは、傾斜かつ低品質な路面+人間の体重込みだったにも関わらず無事だったぜw
手押しで商業施設の駐輪スペースまで手押しした後、痛み引くまで半泣きしながら店内をうろつき、その後100mも走ったら衝撃でずれたっぽいチェーン周りの擦れも勝手に直って元に戻ったわww
元値2万ちょいのルックより劣った10万チャリにくっそ笑える
254
(1): 2022/12/06(火)20:06 ID:2rHy35VM(3/3) AAS
>>248
ディレイラーハンガーを修整するにはこんな専用治具を使うのだけれど
外部リンク:product.rakuten.co.jp
ペンチでやってしまいましたか
個人で持っている人は少ないので、自転車専門店でやってもらったほうがいいと思ったのですが。
あと、チェーンを切るのはそんなに面倒ではありません。チェーンカッターがあれば簡単に切ることができます。
チェーンを再利用する場合はピンを全部抜かず、皮一枚のところで残しておく必要はありますが、慣れればそんなに難しくはありません。
255: 2022/12/06(火)20:37 ID:TG5ZZjj2(3/4) AAS
軽量化より必要な物は必要と認めて付けるべきだよ
対費用効果やな
256: 2022/12/06(火)20:39 ID:jjUhx/0j(1) AAS
B4C師匠ぽい
257: 2022/12/06(火)21:11 ID:1xJ8KUZZ(1) AAS
>>230
車体フレーム?と車軸の隙間のこと
リムを引っ張れば隙間は大きくなると思うけど
車体を押さえる手・リムを引っ張る手・タイヤを抜く手
の3本欲しくて

足は3本あるんだけどな・・・テヘッ
258: 2022/12/06(火)21:23 ID:AoZXELRL(1) AAS
ウホッ
259: 2022/12/06(火)22:05 ID:jWZqX3RF(1) AAS
>>248
> リムとディレイラーを外してハンガーをなんとかペンチで曲げ戻した
バーナーで炙って戻さないと鉄でも折れやすくなるよ

> ディレイラー交換はやはり一度チェーンを切らないとダメか
プーリー外せば良いじゃん

>>254
それ3千円の時に買っちゃったよ
260: 2022/12/06(火)22:27 ID:Ts0+4Puc(2/3) AAS
自分にとってカッコ悪いチャリに乗るくらいなら乗らないですね
僕はね
ディレーラーガードやスポークプロテクターはカッコ悪いです
僕にとっては、ですけどね
他人の価値観は否定しません
261: 2022/12/06(火)22:38 ID:TG5ZZjj2(4/4) AAS
私は他人から見て格好悪くてもええな
どうせぼっちライドだし
誰かと争ったりレースに出ることもない
ただ、自分の好みと性能や使い勝手は高いレベルになってるという自負がある
262: 2022/12/06(火)22:43 ID:LRf2SYm8(1) AAS
人はそれを奇人変人と呼ぶ
263
(1): 2022/12/06(火)23:06 ID:G26eIxSp(1/2) AAS
たかがチャリのパーツごときでカッコイイとか悪いとかw
264
(1): 2022/12/06(火)23:16 ID:vjp1sqS2(1) AAS
ギターとジーンズ貰えるのか
265
(1): 2022/12/06(火)23:19 ID:Ts0+4Puc(3/3) AAS
>>263
僕はあんたの価値観を否定しません
266: 2022/12/06(火)23:30 ID:5KYglAk0(1) AAS
>>265
メッチャしてるやんwww
267: 2022/12/06(火)23:37 ID:VAHuFk41(1) AAS
>>264
土井まさるを召喚出来たらね
268: 2022/12/06(火)23:49 ID:G26eIxSp(2/2) AAS
実用的に必要性のあるものをカッコイイとかいう理由で外す連中は近所ウロウロする程度しか乗らないんだろうと思う
269: 2022/12/06(火)23:50 ID:y/AvjgyE(8/9) AAS
ディレハン調整工具(笑)って直付けにしか使えない、しかもくそみてーなメモリを目視で必死こいてっつー玩具やんけ
内側曲がりだろうと外側曲がりだろうとそれくらいは目視で十分だろw
コンマ単位の矯正は柔らかい金属じゃないとこんな玩具じゃ厳しいだろうし、あくまで一発の圧力だけで一気に曲げつつ精度もそれなりにしたいからっつー話っしょ?この玩具
目線や注力の関係上、ディレイラー調整みたいに覗きながら微調整出来ないもんな

まー俺は金属が曲がっちまったらそこで終了っつー第三の選択肢派かな
一般的な硬い金属ってのは塑性であり、商品として今ある姿が最高のポテンシャルやねん
それを曲げ直していいのは釘とかその程度のレベルだけ
省5
270: 2022/12/06(火)23:51 ID:mRTC+vIV(3/3) AAS
ディレラーガドーは後輪脱着するのに面倒だからキャリアとともに外したがやっぱりつけた
方がいいかなー どこに仕舞ってあるんだぜ
だったかなー
271: 2022/12/06(火)23:53 ID:y/AvjgyE(9/9) AAS
ブレーキ無し、プロテクター無し、ディレハンガード無し・・・何をどう見たらそれが目に格好良く映るのかさっぱり分らんわ
単なる脳障害だろ
だからこそ悲惨な重大事故を沢山起こし、社会問題にまで発展させたんだろうし
272: 2022/12/07(水)00:05 ID:ietMOd+8(1) AAS
目視でハンガー曲げる時はリアハブ軸(M10 P1.0)ねじ込んでやると具合いいね。
上から見れば捻れ方向も見やすい。
273: 2022/12/07(水)00:09 ID:1fiQFwKS(1/9) AAS
そうか・・・土井善晴さんの『おかずのクッキング』、今年で終わっていたのか・・・
何年も地上波を見ていなかったせいか、こうした時代の変遷へも疎くなってんのな
少し寂しく感じたぜ
274: 2022/12/07(水)00:19 ID:1fiQFwKS(2/9) AAS
そもそも曲げねーし(笑)
まず第一にこんな悪評満載のゴミメーカー製品を改造目的とか以外で買う行為がアホ、掴まされすぎ
第二に自転車目線においてハンガー一体型のチャリを買う時点でインポ野郎だ

その辺の昭和シティサイクル・チェーン店舗でさえ最近の取り扱い自転車の多くはタイヤサイズに関係なくディレイラーハンガー分離型のフレームだよ
今時ハンガーをフレームへ組み込む設計にすること自体作り手がバカすぎ
275: 2022/12/07(水)00:24 ID:1fiQFwKS(3/9) AAS
あ、俺のルックは逆爪でフレーム一体型だけど2万かつ改造目的購入な上に作る側もそれを理解しているからビックリするくらいハブ周りのフレームが分厚い→曲がる余地無し
普通のハンガー一体型とかはそういうもんなのよね
276: 2022/12/07(水)00:33 ID:Q5RAVP5J(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
277: 2022/12/07(水)00:59 ID:1fiQFwKS(4/9) AAS
はは、百田さん「鼻炎の薬効かない」っつーて、抗ヒスタミン系は症状が出る前に飲まんとほぼほぼ効果ないっしょw
アレルギーマスターの俺が経験則で語るんだから間違いないわ
まともな効能の処方箋は全部就寝前だし

ザイザルは腎臓に悪いってんでデザレックスに格下げした(←薬効不足ながら身体を優先して)んだけど、一般に眠気を伴わないとされる薬効・副作用強度でさえ、俺は飲むタイミングや体調次第で頭がピンボケしちゃうことも珍しくなくて(苦笑)
先日のチャリ転倒もハインリッヒの法則的にはそうした俺側の助長行為があったと思う
1/29の軽傷事故を招いた1/290の無傷事故に俺のこのデザレックス服用も含まれていたはず
あとはデザレックス無しじゃ私生活そのものが送れなくなるから、そことの天秤だわなー
省2
278: 2022/12/07(水)01:07 ID:Q5RAVP5J(2/2) AAS
調・庸は、都で消費されるものです。当然ですが、地方で徴収された調・庸を都まで持っていかなければなりません。誰が都に運ぶのでしょうか??
答えは、農民です。
調・庸は納税負担者(=農民)が都まで運ばなければなりませんでした。
これを運脚(うんきゃく)といいます。食料なども自分たちで用意しなければなりませんでした。
高等学校で使用する図説などには、例えば関東から都(奈良時代は平城京・平安時代は平安京)まで、上りで約30日。下りで約15日。下りの日数が上りの半分なのは、荷物を降ろして軽くなるからです。
持参した食料が尽きて、帰路には餓死する者が多くいた、とされています。
過酷すぎます……
省3
279: 2022/12/07(水)03:08 ID:1fiQFwKS(5/9) AAS
おっと1/300
280: 2022/12/07(水)07:31 ID:v1jG9zMz(1) AAS
アルミ製の社外プーリーに変えたらハンガー折れた
281: 2022/12/07(水)07:51 ID:/4lOKWpg(1) AAS
ディレイラーガードを外すのは見た目問題以前に倒れた時にフレーム本体がダメになるのを防ぎたいからが本当の理由だと思うがな
282: 2022/12/07(水)08:15 ID:Aezg/dlz(1/3) AAS
ディレイラーにもロングケージとショートケージがあるでしょ
ロングケージはてこの原理でハンガーを曲げやすい気がする
特に前後とも大きなギアにかかっているときはプーリーケージが大きく伸びるので、右側に転倒したときに地面に打ち付けやすいと思う
283
(1): 2022/12/07(水)08:56 ID:DXm14RPt(1) AAS
ディレイラーガードが無いせいで歩いて帰る羽目になった友人
自転車倒れた時にディレイラーハンガー破損
万単位の修理代
284
(2): 2022/12/07(水)11:30 ID:yh0Xzc8t(1) AAS
チェーンの掃除と注油が同時にできるスプレーってないですかねえ?
285: 2022/12/07(水)11:31 ID:Aezg/dlz(2/3) AAS
>>284
CRC556かけてしばらく置いて油分落ち着いたらチェーンルブが一番楽な気はする
286: 2022/12/07(水)12:26 ID:pToJjgfK(1) AAS
右手で掃除して左手で注油する同時進行
287: 2022/12/07(水)12:37 ID:+bs9T0zh(1/2) AAS
>>253
それってチャリの違いじゃなくて
単にアンタが「人間ディレイラーガード」になったから無事だっただけやん・・・
288: 2022/12/07(水)12:40 ID:+bs9T0zh(2/2) AAS
ディレイラーガードって、ループ状のヤツとハブ軸から真っ直ぐ伸びてるヤツと在るけど、
転倒時はどっちが防御力高いのかなあ
289: 2022/12/07(水)12:57 ID:XYPKoaEy(1) AAS
大きめのループを付けてる
実際派手に倒しても無問題だった
290: 2022/12/07(水)13:03 ID:1p4z0Glz(1) AAS
ディレーラーガードやスポークガードなんて付けるわけ無いだろwなんだこの気持ち悪い流れは
291: 2022/12/07(水)13:06 ID:LzzarFuv(1) AAS
ループ状のはある程度衝撃吸収しそう
棒状のは強いがハブ軸やフレームに負担かかるのでは
292: 2022/12/07(水)14:18 ID:Lh9YMd1J(1) AAS
>>283
ガード付いてたらもっと酷い事になってたかもね
293: 2022/12/07(水)14:36 ID:IDbDIqwO(1) AAS
>>284
スプレーじゃないけどデラトレイル使ってみたら?
294: 2022/12/07(水)16:01 ID:RvQIxPjb(1/3) AAS
ディレーラーガードはグランジの『こんなんで効果あるんか?』
みたいなクイックのナットの長いみたいなやつ使ってるわ
295: 2022/12/07(水)16:11 ID:n1xP+Ko1(1/3) AAS
グランジのただ長いだけのやつはあまり意味無いよな
あれで助かるケースもあるのかも知れんが
ちなみに、グランジR2の方はディレーラーガードというよりハンガーガード
296: 2022/12/07(水)16:16 ID:eojwt9GP(1/2) AAS
ディレイラーガードつけてることでフレームが変形するもんなら事例が簡単にみつかりそうなもんだが
297: 2022/12/07(水)16:22 ID:RvQIxPjb(2/3) AAS
俺のはR2ってやつみたいね
フレーム古くてハンガー交換できないけどつけてていいのかな
298: 2022/12/07(水)16:26 ID:n1xP+Ko1(2/3) AAS
R2は付ける価値ありだと思うよ
特にフレームとハンガー一体の古いのにはね
299
(1): 2022/12/07(水)16:30 ID:n1xP+Ko1(3/3) AAS
> クイックのナットの長いみたいなやつ
これ、
R2じゃなくて意味無い方だけどなw
300: 2022/12/07(水)16:53 ID:1fiQFwKS(6/9) AAS
お前らマジでバカチョンすぎ
頭悪いハ
ディレイラーガードの本質は転倒時の接地面と本体を距離的に少しでも長く引き離すことであって、ガードにより防具的な耐性を求めるもんじゃない
普通に考えて形状を問わずあんな小さな部品でその何倍も大きいディレイラー周りを全部守れる訳ないじゃん
単なるつっかえ棒感覚なのよね

昔はボルトをハブ軸に取り付けて二人乗りを助長させる簡易的なガードも多かった
それが今はL字のものを主流としているだけ、ボルト状のガードはタイヤへの負担や二人乗りなど安全性・交通マナー的に旧時代の価値観すぎるからな
省10
301: 2022/12/07(水)16:57 ID:1fiQFwKS(7/9) AAS
ああ、ボルト云々は一般にハブガードのことね
302: 2022/12/07(水)17:07 ID:1fiQFwKS(8/9) AAS
あさ8、一人だと微妙だな
灰汁ばっかじゃきつくてくどくて当然だわ
303
(1): 2022/12/07(水)17:25 ID:eojwt9GP(2/2) AAS
一般人は山とかいかない平坦なとこで向こうに倒してノーダメに済ませたいだろ
これだなダサいけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:yama-chari.com
1-
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s