[過去ログ] DAHON ダホン 136台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2021/10/27(水)14:04 ID:/neprLom(1) AAS
>>68
>>71
ありがとうございます。参考にします。
74
(1): 2021/10/27(水)14:24 ID:FC4caMkY(1) AAS
例のポンプって何? 初心者でよく知らないもので・・・・ 
自転車用ポンプは、10cm、17cm、20cmくらいなのを持ってますが、これこそ最高!みたいに思えるのはなくて
ダホンOEMアルミ車(英式バルブ)に乗ってた頃は、シートポスト内に百均の30cmポンプ入れて百円の椅子用キャップで収納していて、けっこう最高でした 
低レベルだが使い勝手満足仕様って感じだった  
75
(1): 2021/10/27(水)15:05 ID:44ZYTSrw(1) AAS
>>74
そのまま「例のポンプ」でぐぐって
中華ポンプだから類似品多数でどれが元祖かもはやわからないw
76: 2021/10/27(水)19:40 ID:0n2PDciA(1) AAS
新しいタイヤ、どうなん?
77: 2021/10/27(水)21:14 ID:DgZWbzr6(1) AAS
>>75 情報さんくす、こんな事になってたんですか
軽いポンピングは素晴らしいと思うけど、実は定期的に注油が必要なようで、ズボラ派としてはちょっと悩むところ 
78: 2021/10/28(木)13:44 ID:9BVhNgRZ(1) AAS
小径ってスポーク短いですよね 空気圧を気をつけないとダメージ与えやすいですかね? 
79: 2021/10/28(木)15:03 ID:+uMhnwE3(1) AAS
なるほどね、そこでビッグアップルだったわけか
それ標準装備でなくなってるようだけど、以前の軽量化換装とは逆にわざわざ大林檎買い求めて替えてる人も結構いるみたいね 
大林檎回帰・黒森回帰もちょっと面白いかもしれないね  
80
(2): 2021/10/29(金)20:34 ID:/4xSxeql(1) AAS
今日の夕方のフジテレビのニュースでダホンぽいミニベロが盗まれたニュースをやっていたんだけど、物好きもいたもんだ
81: 2021/10/29(金)20:44 ID:g7Qm5g5w(1) AAS
ダブルレッグスタンド新しくつけたけど、クランクに干渉しないよう調整するのに手間取った。
チェーンスターに引っ掛けるスタンドも持ってるけど、駆動系の整備ではクランク回せないと話にならんからなー
82: 2021/10/30(土)00:17 ID:fNZclvoG(1) AAS
>>80
Twitterでバズってたやつだね。 鍵もかけてなかったっぽいね。
83: 2021/10/30(土)04:11 ID:I0TBzaUf(1) AAS
>>80
外部リンク:news.yahoo.co.jp
84: 2021/10/30(土)11:01 ID:AzGgC/6q(1) AAS
思いっきり顔写ってんじゃん
こんな安物のために指名手配とか割に合わんな
85
(3): 2021/10/30(土)13:05 ID:u0Onqy9S(1) AAS
うちのボードウォークとファルコを安価に10キロ台にする方法をおしえてくだ
86: 2021/10/30(土)13:21 ID:b/rlrcjq(1/3) AAS
鍵してなくても盗む方が悪いのは確かだものね、時に荷物多い時など注意が分散してかけ忘れたりあるから気を付けよう
背中に背負うのが最も盗まれにくいが、かなり無茶か  
K3を折り畳みサイズ更に小さくできるようにしてバッグで背負いも可能にしてるブログを読んで、ちょっと惹かれた事がある 
87: 2021/10/30(土)13:22 ID:ybqQ9bCD(1) AAS
ホイールを変える
以上
88: 2021/10/30(土)13:53 ID:b/rlrcjq(2/3) AAS
軽量シーとポストに換装で500g減だっけか、でもそれでは足りないか
夜道で軽度の自損事故やってから、軽量化より丈夫さということで黒森モデルを殆どそのままで愛用してます
89: 2021/10/30(土)13:58 ID:DpT5InF6(1) AAS
ヘリウム風船をいっぱい付ける
90
(1): 2021/10/30(土)15:50 ID:sdWQGW9T(1) AAS
2キロ落とすとなるとホイール変えなきゃ無理やろ
91: 2021/10/30(土)15:51 ID:vbRWZmk+(1) AAS
2キロダイエットする
92: 2021/10/30(土)16:09 ID:jpaVHbKd(1) AAS
>>85
シートポスト抜き取って立ち漕ぎ専用にする
93
(1): 2021/10/30(土)16:14 ID:b/rlrcjq(3/3) AAS
>>90 前後ホイールだと、結構な出費となるよね
94: 2021/10/30(土)16:20 ID:ui+GR6Aq(1) AAS
両方売って10キロ台の自転車買う
95
(1): 2021/10/30(土)16:24 ID:Sv1gP9NA(1) AAS
>>85
プラチナマッハ買って軽いパーツを全部ファルコに移植する
96
(1): 2021/10/30(土)16:34 ID:G7+DhGTB(1) AAS
>>93
1.3kgくらいのセットなら中華通販で1万位で買えるのもある。
97
(1): 2021/10/30(土)16:40 ID:xya6HUkE(1) AAS
>>96 ダホン規格でかな? 特に前ハブとか
98
(1): 2021/10/30(土)19:33 ID:yv/4/B2V(1) AAS
>>95
まずフレームを交換だなw
99
(1): 2021/10/30(土)21:22 ID:2KhNzA+u(1) AAS
>>98 ダホン純正モデルだと、アルミ⇔クロモリ のフレーム重量差は1kg前後、もしくは未満だっけ
折り畳み機構ありモデルだとカーボン使ってこないので、そんなもんかね 
100: 2021/10/31(日)03:43 ID:opkolZhL(1) AAS
>>97
あるで
アリエクで 406 74mm wheel とかで検索かければたくさんでてくる
101
(1): 2021/10/31(日)05:14 ID:CxSs9ipQ(1) AAS
>>99
フォークもクロモリの奴なら差は1.5kgくらいかな。SPEEDのフォークまでクロモリの奴がフレームとフォークで3.9?近くて、
Vitesseなら2.5k位でfnhon Blastのフレームとフォークだと2.4?位だったと思う。
102: 2021/10/31(日)08:45 ID:AyRsXLLU(1) AAS
折り畳みでフレーム分割構造にしなければならないからアルミでも大して軽くできないんだよな
103: 2021/10/31(日)12:34 ID:cUwF1Y0e(1) AAS
カスタムに25万かけて1.2kg増
シートポストくらいしか軽くなってないんじゃないかと思うw
104: 2021/10/31(日)12:41 ID:uGit/hJy(1) AAS
>>85
エンジン交換が一番安上がりで交換抜群
105: 2021/10/31(日)13:41 ID:Wl2QhaJx(1/2) AAS
>>101  Vitesseは今やもっともスッキリしたデザインで軽量仕上げで10万円僅か切るという、最も推奨したくなるダホンモデルになってるか
以前はちょっと脇役的モデルだったのにね
とりあえずまずはスピ8だった頃の分かりやすいシンプルな商品構成の頃が懐かしい 
106: 2021/10/31(日)14:16 ID:46dQXV3z(1) AAS
折りたたみそんなにしない人にはホライズ勧める 楽しい   
ただしデフォの糞タイヤだけは出来るだけ早く交換してくれ
107: 2021/10/31(日)14:19 ID:k8H5khaR(1) AAS
タイヤは消耗品だし小径車はすぐ減るから標準タイヤは糞タイヤでいいよね
108
(1): 2021/10/31(日)14:29 ID:Wl2QhaJx(2/2) AAS
デフォのサドルってどう? 
張り切って硬い軽量のに替えたら、レーパンなし普段ノリの方が多いから痛くなって困った
15cm幅でなく17cm幅くらいが中級モデルでデフォに付いてたこともあったようだが・・・
109
(1): 2021/10/31(日)14:31 ID:hE+s+wQt(1) AAS
迷ったらまず例のサドルを試そう
パッド入りでも200gくらいで安いし
110: 2021/10/31(日)14:54 ID:6ai2z5K0(1) AAS
>>108
どこが痛くなるの?
111: 2021/10/31(日)14:59 ID:0zuOEz9P(1/2) AAS
いつの間にか自転車業界は、「例の」ブームになってたのか
例のタイヤなんてのもあるのかな?
112: 2021/10/31(日)15:18 ID:yhlDoepC(1) AAS
Twitterとかで流行ってるらしい漫画がことごとく「例の漫画」と言われててなかなかたどり着けないことはよくある
113: 2021/10/31(日)15:23 ID:0zuOEz9P(2/2) AAS
「例の」パーツ各種揃えて仕上げた、「例の」モデルを出すと売れるかな
「レイノー」とかいうちょっとカッコいい商標バージョンにしてしまうんだよ 
レイノーで軽量化できて、従来モデル比較で15%軽量化達成! なんて言われるとちょっとそそるよね 
114
(1): 2021/10/31(日)19:17 ID:1b3aplMR(1) AAS
>>109
そんなサドルがあるんだ
試したいけど僕はモデル名を知らない
115: 2021/10/31(日)22:50 ID:GiE8yQ+V(1) AAS
>>114 ぐぐって上位に出てくる立体ネット成型サドルみたいなのかな、そこにはモデル名出てたような 
とりあえず白しかなくて、ちょっと蓮コラみたいに見た目気色悪いとは紹介記事でも指摘してたかな
網状穴あきスパイダーとかではなくて、それを更に立体構造にしてるって感じ
それの弟分的に廉価版が出て、それは表面シールドしてあって、余り見た目的にはイラつかないのになってるんだとか
 
116
(1): 2021/10/31(日)23:14 ID:iLsdAxDW(1) AAS
EC90じゃね
スペシャのパワーのコピー
少し前に話題になった
117: 2021/11/01(月)00:14 ID:KIi7WzMq(1) AAS
>>116 その1万円超えモデルが数千円でお手元に! と夜中のテレビ通販的に、例の・・・と話題になったのか  
118: 2021/11/01(月)06:21 ID:tOSyKl9h(1) AAS
10月に公式の製品紹介を2022モデルに切り替える言うてたが無理だったか
119: 2021/11/01(月)12:54 ID:nELdCuC4(1) AAS
どこ変えたら良いとか聞く初心者に向けて例の〇〇は正直意地悪いよな。
120: 2021/11/01(月)13:56 ID:UaRisxWU(1) AAS
例の、あの人的な?
121: 2021/11/01(月)14:02 ID:CItoCx0f(1) AAS
文化さんのことかなw
122: 2021/11/01(月)14:05 ID:pQqcv/tq(1/2) AAS
そういえば2022カタログってまだ出てないのか?
123: 2021/11/01(月)14:22 ID:s2FF9eGH(1) AAS
2022は色の追加だけだから出るのかね
124: 2021/11/01(月)19:51 ID:pQqcv/tq(2/2) AAS
カタログ落ちするモデルもあったよね。SLXとクリンチとアルテナもだっけ?
125
(1): 2021/11/01(月)21:27 ID:ucZKbzkN(1) AAS
Speed falco ピーナッツゴールド、店になくて取り寄せしてたのやっと今週納車だ。
色々はやっぱり黒系とかが無難だとは思うけど、その辺は製造も多いのかな。
126: 2021/11/01(月)22:22 ID:3y/IEhLk(1) AAS
>>125
おめいろ
今の時期の納車は実に羨ましい
楽しんでくだされ
127
(1): 2021/11/01(月)22:48 ID:p9yvKiuh(1) AAS
結局K3の折り畳みに干渉しないスタンドって何
128
(1): 2021/11/01(月)23:34 ID:fUy28vQL(1) AAS
k3ビッグアップルとDefterどっちが幸せになれるだろう
129: 2021/11/01(月)23:41 ID:TjHj6Rkh(1) AAS
K3ブログで豪快にダブルレッグ付けて大丈夫みたいなの見たが・・・・紹介すると関係者みたいなのでやめておくけど、結構読ませるブログだった
130: 2021/11/02(火)02:16 ID:LWjkvIcQ(1) AAS
>>128
用途による
K3ならハズレはないとだけは言える
131: 2021/11/02(火)03:23 ID:MSw5F4tf(1) AAS
k3は買って結局16インチ換装が結構多いね 
132: 2021/11/02(火)05:57 ID:Sr88Puwk(1) AAS
フロントの加工必須なんでしょ
133: 2021/11/02(火)08:21 ID:L7g2mycj(1) AAS
個体によってはそのままイケる
134: 2021/11/02(火)12:09 ID:fP0+nySk(1) AAS
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135
(1): 2021/11/02(火)16:11 ID:BdyntoVg(1) AAS
画像リンク[jpg]:buychari.com

バイチャリで買ったワシの新たな愛車貼らせてな! ( ・`ω・
136: 2021/11/02(火)16:45 ID:Mpp3CwbF(1) AAS
>>135 イイね!
とは言え、ここダホンスレだから
ついでにダホン系列との比較で、乗り味・価格・満足感なども書かなくてはダメよ〜ん! 
137: 2021/11/02(火)18:50 ID:A9/9Usst(1) AAS
>>127
アマゾンのダホン純正3980円のじゃあかんの?
138: 2021/11/02(火)19:10 ID:DCijp9Mb(1) AAS
えいっ!
139: 2021/11/02(火)20:57 ID:nGw+I4xZ(1) AAS
k3を折り畳みサイズ更に小型化する改造をやって輪行に超便利・・・・・・なんだそうだ
それで買いたくなったんだけど、もう輪行したい気力体力がなくなっていて・・・・・あれは列車内その他でかなり気を遣うからドッと疲れるんだよね
 
140: 2021/11/02(火)21:50 ID:3ouSw9BW(1) AAS
平日だと行きは早朝、帰りは中高生の帰宅が始まる15時30分頃までに
最寄りか自走できる距離の駅に戻らないといけないから結構慌ただしい
141
(1): 2021/11/03(水)01:21 ID:pgqhu4Z8(1) AAS
住環境によるのかな
俺は東京駅まで自走できる距離だから朝は始発でスカスカ
帰りもピーク外せば上り列車になるから殆ど人居ない
142: 2021/11/03(水)08:25 ID:rqKT1k+t(1) AAS
>>141
新幹線輪行?
確かに乗っちまえば楽勝
143: 2021/11/03(水)14:02 ID:M0k6fDLD(1) AAS
スピ8の後期型乗ってるが、諸事情で電車に一度乗せたくらいかな
速度含めてママチャリ的運用しかしていない、電アシままチャりによく抜かれてるし
でもそれでいいやと、これ地味に長く乗ろうと思ってる 
144: 2021/11/03(水)15:29 ID:RECMwTdJ(1) AAS
電車に乗る時はダブプラスにしてる(買った)
男性じゃないと20インチは重いと思う。
145
(2): 2021/11/03(水)16:01 ID:gOlZYw/o(1/2) AAS
今日スピードファルコ納車したので早速軽く乗ってみたけど、ハンドルグリップはさっさと変えないとダメだな。
146: 2021/11/03(水)16:10 ID:35cXz5O/(1) AAS
グリップとペダルは駄目だね
サドルは好きずきで
147: 2021/11/03(水)16:23 ID:Wm3SMkJF(1) AAS
グリップは下位モデルのルートのやつのほうがエルゴン風で使いやすいというね
148: 2021/11/03(水)18:27 ID:WAQ7FzQD(1) AAS
嫁がダブプラスと一緒に京都に旅立った
149: 2021/11/03(水)18:58 ID:eclUcZI6(1) AAS
デブプラスがダブプラスで旅だったんか
150: 2021/11/03(水)19:42 ID:gOlZYw/o(2/2) AAS
グリップもめぼしいのは在庫ないなぁ
151: 2021/11/03(水)23:57 ID:UhHPlQnL(1) AAS
休日なのに殆ど動かず、サウナ行ってなんだか適当に誤魔化した
1kg近く体重減少しても、サウナでは水分抜けなので、実は意味は殆どない
平日に一時間の運動時間増しを実行できれば効果上がりそうだね、明日試してみよう 
152
(1): 2021/11/04(木)07:51 ID:J4cpEgS9(1) AAS
>>145
納車したのは自転車屋さん定期
153: 2021/11/04(木)12:12 ID:Qqrb6nFh(1) AAS
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s