[過去ログ] 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ440 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130(4): 2020/09/26(土)20:51 ID:TmlxvYbO(2/2) AAS
>>122
つまり、チューブとバルブは一体化してるものであり、分離したらその時点でアウトってこと?
空気漏れは自分で直せるけど、チューブの交換はやったことが無いので自転車屋に行くしかないかな。
チューブ交換費用って幾らくらいするのだろうか?
※この自転車のタイヤのバルブからは前後のチューブとも緑色の液体が沢山出てきた。
これは一体何なのでしょうか。
131: 2020/09/26(土)20:54 ID:SX4HN7AU(1) AAS
>>130
パンク防止剤
132(1): 2020/09/26(土)21:12 ID:oUSkS+UG(5/6) AAS
>>130
そこの修理は別のチューブからバルブ周囲を広い範囲で切り出してきて貼り付ければ可能っちゃ可能だけど手間や貼り付け不良で漏れるリスク考えるとチューブごと交換がいいと思うよ。
工賃はママチャリだと前輪2000円、後輪3000円くらいかな?
ついでにタイヤも痛んでいたら換えちゃったほうがいいかも。
169(1): 130 2020/09/27(日)13:57 ID:ZxS7cx33(1) AAS
>>132
後輪なので3000円か・・。
調べてたらタイヤを外さずにチューブ交換出来るものがあるそうだ。
外部リンク:macmem.com
これだと1350円くらいで済む。まあ、乗り心地が多少悪くなるという欠点もあり、
応急処置的な使い方の商品ではあるようだが、これ1本持っておくというのは悪く無いかなと思う。
まず、これを着ければ本式のチューブ交換の為に自転車屋まで乗って行くことが出来るのが良い。
省1
295(2): 130 2020/10/01(木)23:36 ID:f296SxNL(1) AAS
ホームセンターでママチャリの後輪のタイヤとチューブ換えて税込み3700円だった。
これは相場と比べて安いのだろうか?
前輪が駄目になった時は自分で換えてみようと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s