[過去ログ]
第80期順位戦 part96 (1002レス)
第80期順位戦 part96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381: 名無し名人 (ブーイモ MM5a-/4/R) [sage] 2021/12/03(金) 19:26:15 ID:eu/6L/BsM お、おぅ……いい話だな それが将棋にどう生きてるかも教えてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/381
382: 名無し名人 (ササクッテロラ Sp10-wnVL) [sage] 2021/12/03(金) 19:29:28 ID:RbN8G1+Vp そういや歴代の永世名人って他の永世称号持ってようが呼び名は「◯◯世名人」だけど永世竜王との優先順位ってどうなるんだろ 永世竜王がどっちも現役だから分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/382
383: 名無し名人 (テテンテンテン MM34-npEk) [sage] 2021/12/03(金) 19:30:50 ID:t5ErSmr+M >>191 藤井が局後のインタビューで力戦だと認識してたのに 古い昭和の将棋の定跡形をなぞっていた(ソフトでも最善)のは 誰との対局だったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/383
384: 名無し名人 (ササクッテロラ Sp10-wnVL) [sage] 2021/12/03(金) 19:32:02 ID:RbN8G1+Vp >>382 どっちもとは言ったがナベの方は(少なくとも今のところは)永世名人持ってないから関係なかった 羽生が現役なことがこの問題を謎にしている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/384
385: 名無し名人 (ワッチョイ b60c-ey6k) [sage] 2021/12/03(金) 19:33:40 ID:QsBWZSLZ0 インタビュー&感想戦 https://www.youtube.com/watch?v=cDevvsO7iqw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/385
386: 名無し名人 (ワッチョイ 387c-Z6Z9) [sage] 2021/12/03(金) 19:37:04 ID:Jv98jFMk0 なるほどねえ この隠れた手順見事だな 先手からすると見えにくいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/386
387: 名無し名人 (ワッチョイ 46af-YO8H) [] 2021/12/03(金) 19:37:59 ID:5PNTxEnC0 >>367 中原さんは、「棋界の太陽」と言われて、大山を倒した若き天才と認識されてたが、 いかんせん将棋界の認知度が低くてカルタ名人くらいに思われていた。 羽生フィーバーは、七冠や女優と結婚というのもあるが、初の1億円プレーヤーが 誕生して将棋指しの存在が世間に認知されたことが大きい。 藤井さんは、AIが発達して優劣の数値化ができたことが、とてつもなくでかい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/387
388: 名無し名人 (ワッチョイ f12d-Uzop) [sage] 2021/12/03(金) 19:39:23 ID:CTWNs4Bv0 まだ前例ある局面で近藤が大長考してたのはブラフだったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/388
389: 名無し名人 (スプッッ Sd9e-Kp7G) [sage] 2021/12/03(金) 19:56:25 ID:eSbvYFYHd >>367 将棋差しなんてプロ麻雀と扱いかわらんかったやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/389
390: 名無し名人 (スププ Sd70-cNj7) [sage] 2021/12/03(金) 19:59:20 ID:SRY1UJrad >>348 あと2〜3期タイトル取れたら仲間入り出来る それより下手したら高見以下になるぞお前さん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/390
391: 名無し名人 (ワッチョイ 5c88-m+op) [sage] 2021/12/03(金) 20:10:25 ID:NtQRieEK0 >>362 わかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/391
392: 名無し名人 (ワッチョイ 5c88-m+op) [sage] 2021/12/03(金) 20:11:41 ID:NtQRieEK0 >>354 こういうレスがあると変なの湧くよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/392
393: 名無し名人 (アウアウウー Sab5-o5VM) [sage] 2021/12/03(金) 20:19:20 ID:FHLK03Z3a >>166 171 172 どうもありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/393
394: 名無し名人 (ワッチョイ b681-PP5C) [] 2021/12/03(金) 20:20:07 ID:2MvCwary0 ぶっちゃけ永世クラスでもない棋士のA級20期って今後出るかわかんないよな 三浦が行かなかったら当分はそこまで伸ばす奴いなさそう 藤井聡太は永世称号取るだろうしそれ以外の現A級はよくても15行くか行かないかで止まるのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/394
395: 名無し名人 (ワッチョイ a601-wVd4) [sage] 2021/12/03(金) 20:23:45 ID:MmgLH1u20 >>394 今後は藤井がタイトル掴んで離さないからタイトル取れずにA級にはなれる棋士がたくさん出るだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/395
396: 名無し名人 (ワッチョイ ba02-aYfZ) [sage] 2021/12/03(金) 20:26:26 ID:gCGdl/cm0 さいたろうとか長居しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/396
397: 名無し名人 (ワッチョイ 7a10-z5yQ) [sage] 2021/12/03(金) 20:27:12 ID:OCCOWfx/0 >>390 確かに順位戦だけなら高見の方がA級に上がれる可能性は高そうに思えるが太地はタイトル挑戦3回高見は1回だけだぞ高見がこれから2回タイトル挑戦する可能性は太地のA級より低そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/397
398: 名無し名人 (アウアウエー Sa6a-7fNO) [sage] 2021/12/03(金) 20:29:48 ID:jfjFIsioa 藤井が永世棋聖名乗れる頃にはこのスレの人間もえ全員死んでるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/398
399: 名無し名人 (アウアウエー Sa6a-7fNO) [sage] 2021/12/03(金) 20:29:57 ID:jfjFIsioa 藤井が永世棋聖名乗れる頃にはこのスレの人間もう全員死んでるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/399
400: 名無し名人 (ワッチョイ 844b-Rnhg) [sage] 2021/12/03(金) 20:32:25 ID:TAyNId5a0 >>383 あったあった 誰だったっけ?八代? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/400
401: 名無し名人 (ワッチョイ be90-xN8M) [] 2021/12/03(金) 20:32:34 ID:28MkwaPL0 >>395 今の30歳前後の上位の棋士って下手したらそうなるかもね 藤井にやられ永世取れないまま衰えていく豊島永瀬さいたろう菅井たちとかありそうやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/401
402: 名無し名人 (ワッチョイ a601-wVd4) [sage] 2021/12/03(金) 20:33:56 ID:MmgLH1u20 永世棋聖って一番すぐじゃね 5期取ればOKですでに2期とってる。最短2024年とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/402
403: 名無し名人 (スップ Sd9e-HLze) [] 2021/12/03(金) 20:35:48 ID:yNdf/Vnnd >>395 A級になるだけなら別に1期全敗でもA級になったとは言える 上がった後十何年と保っていられるかどうかの話ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/403
404: 名無し名人 (ワッチョイ ba02-aYfZ) [sage] 2021/12/03(金) 20:37:34 ID:gCGdl/cm0 >>403 あっくんの話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/404
405: 名無し名人 (JP 0Hd2-RGib) [sage] 2021/12/03(金) 20:41:48 ID:jU1HE7HjH >>402 名乗るのはだいぶ後だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/405
406: 名無し名人 (ワッチョイ a601-wVd4) [sage] 2021/12/03(金) 20:43:16 ID:MmgLH1u20 ああ、名乗るのは引退してからって話か でもそれなら引退したと同時に他の冠も一斉に適用になるわけで 引退したら永世八冠になって永世棋聖と呼ばれることは一度も無さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/406
407: 名無し名人 (ワッチョイ 5302-ohiJ) [] 2021/12/03(金) 20:43:46 ID:CZE4DotA0 >>404 あっくんは2期やで? 今年引退した人は1期全敗やったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/407
408: 名無し名人 (アウアウエー Sa6a-lkzs) [] 2021/12/03(金) 20:48:23 ID:FQHdqXO3a >>407 橋本? 2つ勝ったような。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/408
409: 名無し名人 (ワッチョイ d410-dJk+) [sage] 2021/12/03(金) 20:51:00 ID:xeibW8OR0 >>406 永世八冠でも呼びは○○世名人じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/409
410: 名無し名人 (ワッチョイ a601-wVd4) [sage] 2021/12/03(金) 20:54:47 ID:MmgLH1u20 >>409 どうなんだろ 将棋連盟の羽生のところはあえてボカして書いてあるな >羽生善治 九段(永世称号の就位は原則引退後) 谷川、森内は○世名人、会長は永世棋聖と明記してある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/410
411: 名無し名人 (ワッチョイ ac5a-wVd4) [sage] 2021/12/03(金) 20:55:13 ID:htfidpa40 羽生→A級陥落危機、竜王戦1組王位リーグ王将リーグ残留 豊島→A級竜王戦1組王位リーグ残留、王将リーグ陥落 永瀬→A級竜王戦1組王将リーグ残留、王位リーグ陥落 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/411
412: 名無し名人 (ワッチョイ 463a-wVd4) [sage] 2021/12/03(金) 20:57:51 ID:TiNzItDG0 >>404 あっくん2期だし1勝してるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/412
413: 名無し名人 (ワッチョイ 6e68-sXsK) [sage] 2021/12/03(金) 20:58:18 ID:LFWyiT4b0 >>387 羽生七冠と藤井フィーバーの決定的な違いは 羽生は一番注目されたのが絶頂期だった為、その後は落ちていく 対して藤井はデビュー時のスタート地点だったから、これから登っていく 年齢も羽生はおっさん手前 5年経ったらおっさん 藤井は子供 5年経った今も10代の少年・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/413
414: 名無し名人 (ワッチョイ a402-4OQm) [] 2021/12/03(金) 20:58:55 ID:DCyu7vCL0 羽生善治永世竜王名人でよくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/414
415: 名無し名人 (ワッチョイ ba02-aYfZ) [sage] 2021/12/03(金) 20:59:36 ID:gCGdl/cm0 一期目全敗で二期目に最後買ったんだっ毛ごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/415
416: 名無し名人 (ワッチョイ 463a-wVd4) [sage] 2021/12/03(金) 21:01:05 ID:TiNzItDG0 永世七冠とかなんか特別な呼称考えてるかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/416
417: 名無し名人 (アウアウウー Sa83-x5mP) [sage] 2021/12/03(金) 21:03:11 ID:HYYOoIDLa >>385 有り難う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/417
418: 名無し名人 (スフッ Sd70-jDep) [] 2021/12/03(金) 21:07:12 ID:2NepHaUXd 指宿までの旅費はスポンサーが費用負担? まさか、自腹? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/418
419: 名無し名人 (ワッチョイ 9b5f-JBaJ) [sage] 2021/12/03(金) 21:14:19 ID:BZyBk6cA0 時代的は仰々しい呼称よりもただの九段の方がいいだろう これからも将棋を指すなら戦績はどんどんひどくなるわけだし 最終的にひふみん超えを目指すなら それこそ永世七冠とかいらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/419
420: 名無し名人 (ワッチョイ a601-LPfP) [sage] 2021/12/03(金) 21:16:10 ID:CYoVW/b30 >>418 自腹ではないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/420
421: 名無し名人 (ワッチョイ 8201-lkzs) [sage] 2021/12/03(金) 21:28:57 ID:zmH1e2Fe0 >>410 中原は永世五冠だけど連盟HPで16世名人と名乗ってる https://www.shogi.or.jp/player/retirement.html 獲得永世称号 永世名人(十六世名人) 名人位15期獲得 永世十段 十段位11期獲得 名誉王座 王座16期(タイトル戦以降は6期) 永世棋聖 棋聖位16期獲得 永世王位 王位8期獲得 https://www.shogi.or.jp/news/2007/11/post_119.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/421
422: 名無し名人 (スプッッ Sd70-LDXL) [s] 2021/12/03(金) 21:37:45 ID:LsxjqOEGd >>300 羽生がマジックを使ったのは低段の頃。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/422
423: 名無し名人 (ワッチョイ 6502-x2Au) [] 2021/12/03(金) 21:42:30 ID:w0k3ArUc0 あっくんやハッシーみたいに切れ味鋭い勝負手放つ棋士は悪手を咎められて高い勝率を維持出来ない気がする アベトみたいな棋戦ならまだ輝けるし観てる方も面白いから公式にフィッシャールールを適用した棋戦で順位戦を作って欲しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/423
424: 名無し名人 (ワッチョイ cce0-jgj/) [sage] 2021/12/03(金) 21:47:13 ID:SMcsFthI0 >>412 それ会長の温情としか思えないのは気のせいかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/424
425: 名無し名人 (ワッチョイ 12a5-wVd4) [sage] 2021/12/03(金) 21:50:46 ID:FzjlcWzR0 >>418 仕事なんだから自腹なわけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/425
426: 名無し名人 (スップ Sd9e-HLze) [] 2021/12/03(金) 21:51:04 ID:yNdf/Vnnd 会長は微妙に阿久津と相性が悪いんだぞ それ以上に阿久津とA級順位戦の相性が悪いから温情にしか見えないのはわかるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/426
427: 名無し名人 (アウアウエー Sa6a-lkzs) [] 2021/12/03(金) 21:56:14 ID:ZuKAg1Zfa >>424 温情ではないだろう。 降級が決まって、却ってのびのびと指せたのだろう。 何にせよ、二期とも全敗という不名誉な記録と 成らなくて良かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/427
428: 名無し名人 (ワッチョイ 463a-wVd4) [sage] 2021/12/03(金) 22:06:02 ID:TiNzItDG0 >>424 康光がわざと負けたと言いたいならねーよと言いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/428
429: 名無し名人 (ワッチョイ d7f0-x2Au) [] 2021/12/03(金) 22:08:50 ID:OFH1mhPp0 >>340 ただし036のしぶとさはすごい この人ほどB2が似合う人はいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/429
430: 名無し名人 (ワッチョイ d7f0-x2Au) [] 2021/12/03(金) 22:12:51 ID:OFH1mhPp0 >>394 そこまで珍しくもなかろう 20期以上なら過去にもいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/430
431: 名無し名人 (アウアウエー Sa6a-lkzs) [] 2021/12/03(金) 22:13:24 ID:ZuKAg1Zfa >>424 この1勝は殊の外、大きかった。 失礼ながら、阿久津は今後A級に返り咲くことはなさそう。 二期とも全敗では格好が付かなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/431
432: 名無し名人 (ワッチョイ 7001-fXqG) [] 2021/12/03(金) 22:14:23 ID:d2JCNjq+0 >>121 藤井アンチは囲碁民 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/432
433: 名無し名人 (ワキゲー MM5e-07hb) [sage] 2021/12/03(金) 22:21:14 ID:oiSown8CM 羽生は今期Aで粘らないと、再来年Aに復帰したとしても藤井が名人になってたら結局すれ違いで終わってしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/433
434: 名無し名人 (ワッチョイ 9b02-I/Z9) [sage] 2021/12/03(金) 22:21:59 ID:k9f303ma0 >>15 激辛過ぎる…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/434
435: 名無し名人 (ワッチョイ 9b02-I/Z9) [sage] 2021/12/03(金) 22:23:32 ID:k9f303ma0 >>36 千田率とかいうクソインネン野郎負けたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/435
436: 名無し名人 (ワッチョイ eeba-o++/) [sage] 2021/12/03(金) 22:24:56 ID:FtyuGiI40 >>429 そのわりにはなんどかB1にあがってるんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/436
437: 名無し名人 (ワッチョイ ba02-aYfZ) [sage] 2021/12/03(金) 22:25:47 ID:gCGdl/cm0 >>433 もうこれ以上ダイチとかタイチとかいらないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/437
438: 名無し名人 (ワッチョイ ba02-aYfZ) [sage] 2021/12/03(金) 22:27:50 ID:gCGdl/cm0 >>437は >>365宛てでしたなぜこんなことに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/438
439: 名無し名人 (ワッチョイ f68c-DhFG) [sage] 2021/12/03(金) 22:34:58 ID:EkkgD8TG0 逆に考えると二期全敗より二期もA級に上がれたことを称えるべき 036ですらAには行けなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/439
440: 名無し名人 (ワッチョイ 7001-fXqG) [] 2021/12/03(金) 22:35:41 ID:d2JCNjq+0 >>383 真田との順位戦じゃなかったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/440
441: 名無し名人 (ワッチョイ b632-Jhcr) [] 2021/12/03(金) 22:44:20 ID:O71wPJyr0 >>383 朝日杯の行方戦でもびっくりするくらい古い矢倉でひふみんが懐かしがってたのを思い出した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/441
442: 名無し名人 (アウアウエー Sa6a-lkzs) [] 2021/12/03(金) 22:45:00 ID:ZuKAg1Zfa >>439 A級には上がったがタイトルを獲れなかった棋士はいるが タイトルを獲ったがA級には上がれなかった棋士は珍しいね。 山ちゃん、5局目勝てて良かったな。 これで心おきなく(?)B1に戻ってこれる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/442
443: 名無し名人 (ワッチョイ 9e05-KNPn) [sage] 2021/12/03(金) 22:45:11 ID:Uosl6VeF0 谷川名人とか丸山名人とか将棋板ほんと高齢者の集まりなんだな 今更だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/443
444: 名無し名人 (ワッチョイ ef01-I5GL) [sage] 2021/12/03(金) 22:46:13 ID:yiqaPpsu0 >>383 昭和の定跡形が最新ソフトで最善手ってのも興味深いよな やっぱり昭和の棋士って物凄く強かったんじゃ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/444
445: 名無し名人 (ワッチョイ da33-ey6k) [sage] 2021/12/03(金) 22:55:25 ID:NZwC0IN20 >>421 そりゃ引退後は永世名人>他の永世称号なんだから当然 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/445
446: 名無し名人 (アウアウウー Sa3a-fJfW) [sage] 2021/12/03(金) 22:59:01 ID:ftiUwh7Ca >>331 なお本人は力戦派 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/446
447: 名無し名人 (ワッチョイ 0a60-JE/0) [sage] 2021/12/04(土) 00:23:43 ID:x4HPCJSJ0 もう最初から永世(ながよ)って名前にしとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/447
448: 名無し名人 (スッップ Sd70-9cvf) [sage] 2021/12/04(土) 00:27:49 ID:PmBqibgld 羽生は19世でええやろ 恥ずかしいやつで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/448
449: 名無し名人 (テテンテンテン MM34-npEk) [sage] 2021/12/04(土) 01:12:37 ID:xvOqtd6zM YouTubeに上がっていた感想戦動画を通して聞いて判明したこと ・近藤誠也七段は☖9一香でなく☖6一香を予想していた ・☗7三歩成☖同角はうっかりだった ・先手が優勢を保つ順は発見できなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/449
450: 名無し名人 (ワッチョイ 5c01-xVpR) [sage] 2021/12/04(土) 01:17:48 ID:/dp1U6D/0 >>449 銀損でいけるとは思ってないってことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/450
451: 名無し名人 (ワッチョイ 8cbb-wxom) [sage] 2021/12/04(土) 01:27:10 ID:PGZB7oCH0 竜王と名人以外2日制やめたらいい 七番勝負はすきにしたらいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/451
452: 名無し名人 (ワッチョイ 6502-x2Au) [] 2021/12/04(土) 02:12:51 ID:BIxxVrjr0 先に端歩を突いた近藤が端攻めで負ける事になるとは 全ては今泉の予言通りの展開だったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/452
453: 名無し名人 (ワッチョイ df01-nDen) [sage] 2021/12/04(土) 03:35:24 ID:7+f8TNyc0 >>451 うぜー興行の面で一日制より新聞社側が二日制の方がいいからだろ低能には理解できないだろうが スポンサーが降りたり縮小したい意向があれば必然でそうなるわ新聞社が長いことスポンサー続けることできねえだろうし ただし将棋連盟側からそんなことする訳ねえ 叡王戦が五番勝負になったようにすべてはスポンサー次第な事ぐらい理解しろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/453
454: 名無し名人 (ワッチョイ b202-Z6Z9) [sage] 2021/12/04(土) 04:14:08 ID:tR90ymTB0 新聞関係者も仕事+旅行+宴会+観光で楽しみにしてるのでは? 出張で経費は勿論、日当まででるし。 1日では超しんどいだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/454
455: 名無し名人 (ワッチョイ c4f0-x2Au) [] 2021/12/04(土) 05:22:57 ID:AMJHDb1o0 >>439 036より福ちゃんのほうがA級に近かったんだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/455
456: 名無し名人 (ワッチョイ 665f-mn6J) [sage] 2021/12/04(土) 05:51:04 ID:DjOw77bo0 >>423 ハッシーってそう言う棋風じゃなかったろ 人生設計はかなり雑だが、将棋は本筋の堅実路線 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/456
457: 名無し名人 (ワッチョイ ef01-Z6Z9) [sage] 2021/12/04(土) 06:01:03 ID:EeTv70Bg0 >>53 そしてその三浦も例の事件後久保には一度も勝ててないからな ここらでトラウマを払拭してほしいもんだ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/457
458: 名無し名人 (スッップ Sd70-9cvf) [sage] 2021/12/04(土) 06:38:27 ID:PmBqibgld みうみうには上がって欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/458
459: 名無し名人 (スッップ Sd70-PWxE) [sage] 2021/12/04(土) 06:41:37 ID:TlPnIczMd ハッシーも何で結婚したんやろ。 あの性格じゃうまく行くわけなかった 独身だったら今頃B2で将棋楽しんでたろうに... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/459
460: 名無し名人 (スッップ Sd70-9cvf) [sage] 2021/12/04(土) 06:43:11 ID:PmBqibgld 幸せになれると思ったんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/460
461: 名無し名人 (ワッチョイ 4d10-3ZBF) [sage] 2021/12/04(土) 07:25:25 ID:3/DKVnga0 >>353 息子孫のことのように喜んでしまう 将棋が面白いなんてすっかりジジイになった(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1638478815/461
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 541 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s