[過去ログ] ◆■衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■ (373レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211
(1): [age] 2012/02/08(水)21:52 ID:???0 AAS
Wikipedia 

2003年7月に音楽研究者たちがイエスタデーと Nat King Cole の「Answer Me」が
歌詞でも韻の踏み方でも非常に似ている事を発見し、マッカートニーがこの曲に影響を
受けたのではないかと憶測が飛んだ。
マッカートニー側は「Answer me」と 「Yesterday」の類似性そのものを否定した。
他の人々はマッカートニーは無意識のうちにレイチャールズ版の「Georgia on my mind」を元に
省11
212: 2012/02/09(木)00:10 ID:FK2ey1RQ0(1/4) AAS
ナポリ=>>1=>>211より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
213: 2012/02/09(木)00:11 ID:FK2ey1RQ0(2/4) AAS
AA省
214: 2012/02/09(木)00:12 ID:FK2ey1RQ0(3/4) AAS
AA省
215: 2012/02/09(木)00:24 ID:FK2ey1RQ0(4/4) AAS
AA省
216
(4): [age] 2012/02/09(木)19:38 ID:???0 AAS
>>1

375 :ホワイトアルバムさん:2011/07/14(木) 22:22:06.91 ID:???0

リッリ・グレッコが弾く
"Piccere' Che Vene a Dicere"「イエスタデイ=ナポリ民謡」がYOU TUBEに出ているぞ。

なるほど、これはそっくりww

動画リンク[YouTube]
省5
217: 2012/02/09(木)19:39 ID:4UCC+AD20(1/5) AAS
ナポリ=>>1=>>216より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
218: 2012/02/09(木)19:40 ID:4UCC+AD20(2/5) AAS
AA省
219: 2012/02/09(木)19:41 ID:4UCC+AD20(3/5) AAS
AA省
220: 2012/02/09(木)20:21 ID:4UCC+AD20(4/5) AAS
AA省
221: 2012/02/09(木)20:21 ID:4UCC+AD20(5/5) AAS
糞づまりで万事糞すでおます。
糞、ガセネタレス貼り付けても、誰も反応しhてくれず、明けてもくれても撤回の自爆自演
のアンサーレス、幼稚なAAレスしか貼り付けできないもん。
泣きがまわりヤキが入ってきました。
あー あー グレコ、洋子,
コンドリーザ・ライス(米国国務長官)、イメルダマルコスetc.先生 糞(ふん)してます・
 I  糞(フン) YOU YEAH YEAH
省2
222
(3): [age] 2012/02/10(金)20:30 ID:???0 AAS
165 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:11:47 ID:???0

「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
省16
223: 2012/02/11(土)01:03 ID:tXdDJzN+0(1/3) AAS
ナポリ=>>1=>>222より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
224: 2012/02/11(土)01:04 ID:tXdDJzN+0(2/3) AAS
AA省
225: 2012/02/11(土)01:06 ID:tXdDJzN+0(3/3) AAS
AA省
226
(2): [age] 2012/02/11(土)12:31 ID:???0 AAS
885 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 01:54:24 ID:???0

「父が古いジャズや世界中の民謡のレコードを沢山コレクションしていてね、
民謡のメロディが意外と美しい事に気付いたんだ。
べサメムーチョなんかのラテン系民謡が特に好きだったけど、
世界中の民謡を聴きまくってメロディを拝借したりしたんだ。
民謡なら著作権で問題が起きないからね。
省12
227: 2012/02/11(土)21:18 ID:vLwUyFvH0(1/2) AAS
ナポリ=>>1=>>226より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
228: 2012/02/11(土)21:19 ID:vLwUyFvH0(2/2) AAS
AA省
229
(5): [age] 2012/02/12(日)01:05 ID:???0 AAS
179 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:00:44 ID:???
「Rain」は多少ジョンよりの、でも共同で作った曲だ。オリジナル・アイデアはなかったけど、
一緒に作業を始めようとしたら、ジョンが先陣を切った。これまで伝統的に、
歌の中では雨は否定的なイメージとして扱われていたけど、僕らはそんなことはないと思ってさ。
背中に雨のしずくが流れていくのは最高に素敵な気分だよ。曲は7対3でジョンが書いたけど、
曲作りよりもレコーディングが面白かった作品だ。

↑ほんとに苛つかせる爺さんだな
省14
230: 2012/02/12(日)08:38 ID:VD1h6lva0(1/4) AAS
ナポリ=>>1=>>229より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
231: 2012/02/12(日)08:39 ID:VD1h6lva0(2/4) AAS
AA省
232: 2012/02/12(日)08:39 ID:VD1h6lva0(3/4) AAS
AA省
233: 2012/02/12(日)08:43 ID:VD1h6lva0(4/4) AAS
AA省
234: 2012/02/13(月)23:56 ID:Cc0ltSpr0(1) AAS
AA省
235: 2012/02/13(月)23:56 ID:e0e1aK5V0(1) AAS
音源、ガセネタですら出せません。
糞レス、ガセネタ貼り付けても誰も反応してくれず、即レスで撤回の自爆、自己批判
の自作自演のアンサーレスしか貼り付けしかできないもん
そしていつ果てる事もなく「人間の屑」とやけくそで自爆自問してます。
今日も仕事行かず、遊びにも行かず、徹夜で引きこもり、2chに貼り付いてまふ。
もっと俺を総スカンして、罵声浴びせてよーん。
小野洋子、コンドリーザ・ライス(米国国務長官)、イメルダマルコスとやりたい。
省8
236
(2): [age] 2012/02/14(火)21:16 ID:???0 AAS
こずるい不良に、世界中のお人よしがだまされてた、というお話ですな。
これからは、これをきっかけに、ポールの評価も見直されるべきだな。

原曲・ナポリ民謡  作曲と編曲・マーティン  ポールの名前は削除

ポールは少し手を加えただけで、なんでもかんでも自分がやった、
と言っちゃう 人みたいだからね。 「インマイライフ」も。

別の人の曲に手を加えて自分の曲として発表する、というのはモーツァルトもやって
省12
237: 2012/02/14(火)23:27 ID:SNi1u3qT0(1/3) AAS
ナポリ=>>1=>>236より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
238: 2012/02/14(火)23:28 ID:SNi1u3qT0(2/3) AAS
AA省
239: 2012/02/14(火)23:33 ID:SNi1u3qT0(3/3) AAS
AA省
240
(2): 2012/02/15(水)00:31 ID:???0 AAS
558 :ホワイトアルバムさん:2012/02/12(日) 01:53:16.54 ID:s8hHzIm70
エルヴィスの"Suppose"って曲、ジョンの"Imagine"に似てるよな。
1)美しく静かなメロディ
2)ピアノの伴奏
3)Suppose/Imagine + that節 の連呼
どっちが先か?
もちろんエルヴィス。1968年
省20
241: 2012/02/15(水)01:00 ID:pb6ucnTu0(1/4) AAS
AA省
242
(2): 2012/02/15(水)01:01 ID:pb6ucnTu0(2/4) AAS
AA省
243: 2012/02/15(水)01:08 ID:pb6ucnTu0(3/4) AAS
AA省
244
(1): [age] 2012/02/15(水)08:31 ID:???0 AAS
>>240
全く似てないじゃん。
お前は
つんぼか?ww
245: 2012/02/15(水)08:40 ID:wLT40nGe0(1) AAS
AA省
246: 2012/02/15(水)11:34 ID:???0 AAS
youtubeのどこにもイエスタデーの原曲なんか見つからなかった
その代わりイーグルスのホテルカリフォルニアのパクリ元を見つけた
We Used To Know - Jethro Tull(1969).
動画リンク[YouTube]
247: 2012/02/15(水)20:53 ID:pb6ucnTu0(4/4) AAS
AA省
248: 2012/02/16(木)22:35 ID:XfNglDaz0(1) AAS
AA省
249
(3): [age] 2012/02/18(土)11:47 ID:???0 AAS
そうだね。 ポールがイエスタディの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配になり
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか
尋ねて回っていた」から図星だなw

いやポールが聞き回っていたのは伝記で裏が取れている事実だよ
音楽関係者に聴いたことがないかと
省14
250
(2): 2012/02/18(土)16:56 ID:2aOh7aKL0(1/3) AAS
ナポリ=>>1=>>249より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
251: 2012/02/18(土)16:57 ID:2aOh7aKL0(2/3) AAS
AA省
252: 2012/02/18(土)16:58 ID:2aOh7aKL0(3/3) AAS
AA省
253
(3): [age] 2012/02/19(日)19:03 ID:???0 AAS
390 :ホワイトアルバムさん:2011/01/16(日) 20:20:00 ID:5SJAYqqf0

最高傑作はやっぱ Maybe im amazedじゃね?
マーティンも1960年にスタジオではじめてデモテイク聴いて
これがポールのベストだと言っている。

392 :ホワイトアルバムさん:2011/01/16(日) 21:05:56 ID:???0

【 ローリングストーン誌が選ぶ偉大な曲500 】
省8
254: 2012/02/19(日)19:57 ID:Dj/FBKSD0(1/3) AAS
ナポリ=>>1=>>253より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
255: 2012/02/19(日)19:58 ID:Dj/FBKSD0(2/3) AAS
AA省
256: 2012/02/19(日)19:59 ID:Dj/FBKSD0(3/3) AAS
AA省
257
(2): [age] 2012/02/20(月)02:36 ID:???0 AAS
別にポールが天才でも有名でも何でも構わないよ。
作られた楽曲が、聞いた人に感動や感銘、涙を与えたりして
人生の機微や喜怒哀楽に少しでも役立っているなら。

でも、基本的にポールの作品は常にあざといし受け狙いの
売れ線指向が見え見えなのが腰が引ける理由。なぜなら
彼の創作指向が常に聴衆に媚び過ぎているからだよ。
省6
258: 2012/02/20(月)08:44 ID:B207oV4U0(1/2) AAS
ナポリ=>>1=>>257より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
259: 2012/02/20(月)08:45 ID:B207oV4U0(2/2) AAS
AA省
260
(2): [age] 2012/02/21(火)03:44 ID:???0 AAS
165 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:11:47 ID:???0

「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
省16
261: 2012/02/21(火)08:46 ID:5aQdw07n0(1) AAS
ナポリ=>>1=>>260より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
262: 2012/02/21(火)08:47 ID:3Le2bpA60(1) AAS
AA省
263: 2012/02/21(火)21:30 ID:rCGiPLhT0(1/3) AAS
AA省
264: 2012/02/21(火)21:30 ID:rCGiPLhT0(2/3) AAS
AA省
265: 2012/02/21(火)21:40 ID:rCGiPLhT0(3/3) AAS
AA省
266
(3): [age] 2012/02/22(水)00:54 ID:???0 AAS
>>1

375 :ホワイトアルバムさん:2011/07/14(木) 22:22:06.91 ID:???0

リッリ・グレッコが弾く
"Piccere' Che Vene a Dicere"「イエスタデイ=ナポリ民謡」がYOU TUBEに出ているぞ。

なるほど、これはそっくりww

動画リンク[YouTube]
省5
267: 2012/02/22(水)01:46 ID:pO/CYkSQ0(1/3) AAS
ナポリ=>>1=>>266より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
268: 2012/02/22(水)01:46 ID:pO/CYkSQ0(2/3) AAS
AA省
269: 2012/02/22(水)09:16 ID:pO/CYkSQ0(3/3) AAS
AA省
270
(3): [age] 2012/02/22(水)22:15 ID:???0 AAS
こずるい不良に、世界中のお人よしがだまされてた、というお話ですな。
これからは、これをきっかけに、ポールの評価も見直されるべきだな。

原曲・ナポリ民謡  作曲と編曲・マーティン  ポールの名前は削除

ポールは少し手を加えただけで、なんでもかんでも自分がやった、
と言っちゃう 人みたいだからね。 「インマイライフ」も。

別の人の曲に手を加えて自分の曲として発表する、というのはモーツァルトもやって
省12
271: 2012/02/22(水)22:29 ID:???0 AAS
AKBやロングアンドワインディンに感動し、韓流や3丁目に涙するやつもいる。
おめでたい人間では、あるな。まあ、大衆の代表様なんだから、自慢してもいいけど。
BEATLESは、エイベックスと同じようなものかい?
ある種の影響力のようなものだよ。大事なのはね。
ミュージシャン人気にも、それは明確にでている。

BEATLESの曲は、ホンモノとニセモノが混ざっているけど、、、
省12
272: 2012/02/23(木)00:04 ID:UW7lureo0(1/3) AAS
ナポリ=>>1=>>270より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
273: 2012/02/23(木)00:05 ID:UW7lureo0(2/3) AAS
AA省
274: 2012/02/23(木)00:06 ID:UW7lureo0(3/3) AAS
AA省
275
(8): [age] 2012/02/23(木)22:07 ID:???0 AAS
ポールが聞き回っていたのは伝記で裏が取れている事実だよ
音楽関係者に聴いたことがないかと
誰も知らなかったので自作にしたのだろうね

自身に疑念が有ったのだよ
疑念が無ければ聞いて回らないよ
何か何処かで聴いたことが有る曲かも知れないって
省9
276: 2012/02/23(木)22:51 ID:L42gIsUg0(1/3) AAS
ナポリ=>>1=>>275より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
277: 2012/02/23(木)22:52 ID:L42gIsUg0(2/3) AAS
AA省
278: 2012/02/23(木)22:53 ID:L42gIsUg0(3/3) AAS
AA省
279: 2012/02/24(金)23:41 ID:KJDlkreT0(1/2) AAS
AA省
280: 2012/02/24(金)23:42 ID:KJDlkreT0(2/2) AAS
音源、ガセネタですら出せません。
糞レス、ガセネタ貼り付けても誰も反応してくれず、即レスで撤回の自爆、自己批判
の自作自演のアンサーレスしか貼り付けしかできないもん
そしていつ果てる事もなく「人間の屑」とやけくそで自爆自問してます。
今日も仕事行かず、遊びにも行かず、徹夜で引きこもり、2chに貼り付いてまふ。
もっと俺を総スカンして、罵声浴びせてよーん。
小野洋子、コンドリーザ・ライス(米国国務長官)、イメルダマルコスとやりたい。
省8
281: 2012/02/27(月)20:56 ID:TAdZJSTZ0(1) AAS
AA省
282: 2012/03/02(金)01:29 ID:fBSkRkE40(1) AAS
AA省
283
(1): 2012/03/02(金)14:37 ID:???O携 AAS
カム・トゥゲザーのイントロはバーズのパクり?

The Byrds - Bad Night at the Whiskey (1969)
動画リンク[YouTube]

Dr. Byrds & Mr. Hyde
Recorded October 7 - October 16, December 4, 1968
single "Bad Night at the Whiskey" released January 7, 1969
album "Dr. Byrds & Mr. Hyde" released March 5, 1969
省6
284: 2012/03/02(金)20:48 ID:Ol8VTqNc0(1) AAS
AA省
285: 2012/03/02(金)22:47 ID:MyYeWYTp0(1) AAS
AA省
286
(3): レボリューション9 2012/03/03(土)01:12 ID:labL0YGDi(1) AAS
>>35
これは、もしかしてクリス・トーマス繋がりではないですか。
だとすれば、そんなに責められるべきことではないと思いますが。
287: 2012/03/03(土)10:10 ID:kLdpeIrp0(1/4) AAS
ナポリ=>>1=>>286より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
省20
288: 2012/03/03(土)10:11 ID:kLdpeIrp0(2/4) AAS
AA省
289: 2012/03/03(土)10:11 ID:kLdpeIrp0(3/4) AAS
AA省
290
(1): 2012/03/03(土)10:35 ID:???0 AAS
  

  カム・トゥゲザーはパクリの集合体藁

  バーズもパクっていた

The Byrds - Bad Night at the Whiskey (1969)
動画リンク[YouTube]

Dr. Byrds & Mr. Hyde
Recorded October 7 - October 16, December 4, 1968
省10
291: 2012/03/03(土)11:28 ID:XAWd/Enm0(1/3) AAS
AA省
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s