[過去ログ] ■■■質問スレッド@化学板54■■■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328
(1): 2006/06/03(土)12:42 AAS
>>320
みんな冷たいね。
分からないから聞いてるだけなのにね。

なるよ。
329
(2): 2006/06/03(土)12:44 AAS
AcetamideのC=Oの結合距離(1.258Å)は
AcetoneのC=Oの結合距離(1.213Å)より長い。
この理由はAcetoneはメチル基がC=Oに電子を供与するため
結合が強くなるため。
で良いのでしょうか?
330: 2006/06/03(土)12:45 AAS
>>328
うそつけえぇ!!!
なんで金属イオンが揮発するんだよ!!!
アホかオマエは!!!
331: 2006/06/03(土)12:47 AAS
320はスルーで
332: 2006/06/03(土)12:48 AAS
>>329もスルーで
333
(1): 322 2006/06/03(土)12:49 AAS
>>324
御回答ありがとうございました。
334: 2006/06/03(土)12:54 AAS
>>333
釣られてるんじゃないよキミ
335: 2006/06/03(土)12:57 AAS
そうだったのああああああああああああああああああああああああああ
336
(1): 2006/06/03(土)13:53 AAS
>>329
そうだよ、結合が強くなるから長くなるんだよ
337: 2006/06/03(土)13:56 AAS
ChemNMRみたいに化合物の
構造を入れるだけでIRスペクトルを表示してくれる
ソフトってないですか?
338
(1): 2006/06/03(土)14:01 BE AAS
ChemNMRでいいじゃん馬鹿
339
(1): 2006/06/03(土)14:06 AAS
>>336
ありがとうございます。
でもNH2基の役割がどうしても分かりません。
非共有電子対によりOと共に共鳴が可能だから
結合が一重結合的になり、結合距離が伸びると考えるべきでしょうか?
それともメチル基よりも弱い電子供与性しか持たないからと
考えるべきなのでしょうか?
340: 2006/06/03(土)14:07 AAS
>>338
IRスペクトルが見たいって言ってるじゃないですかああ。
341: 2006/06/03(土)14:09 AAS
>>339
すべて理論は正しいよ
それのかけあわせで長くなるんだよ
342: 2006/06/03(土)14:10 AAS
安息香酸の水への拡散係数Dの単位に関しての質問なんですが、
D=7.4×10^−8 × {(φ×M)^1/2 ×T}/(μ×V)
で、単位は[cm2/s]です。
φは親和パラメーター[−]、Mは水の分子量[−]、Tは溶液の温度[K]、
μは水の粘度[g/(cm s)]、Vは安息香酸のモル容積[cm3/mol]が、与えられて
いて、単位計算すると
{(φ×M)^1/2 ×T}/(μ×V)={([−]×[−])^1/2 ×[K]}/([g/(cm s)]×[cm3/mol])
省4
343
(1): 2006/06/03(土)14:49 AAS
水の分子量にも単位あるぞ
g/mol
344: 2006/06/03(土)15:01 AAS
>>343
回答ありがとうございますm(__)m
しかし、このままでは[K]が消えず、消えても
最終的に[s/cm2]となってしまうのですが…
345
(1): 280 2006/06/03(土)16:56 AAS
慣用名でお願い致します。
346: 2006/06/03(土)17:19 AAS
>>345
慣用名はなるべく排し、IUPACにのっとったほうを
用いていこうと言うのが全体的な流れなのに
あえてそれに逆らうべき理由が知りたい。
347: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
348: 2006/06/03(土)17:29 AAS
Raney Nickelってなんでつか?
349: 2006/06/03(土)17:31 AAS
聞く前にググれカス
350: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
351: 2006/06/03(土)17:39 AAS
カスばっか
352: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
353: 2006/06/03(土)17:57 AAS
ってかこの流れでまともに答えが返ってくると思うのが間違いだよなw
また思いっきり釣ってやるぜw
354
(2): 2006/06/03(土)18:33 AAS
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
355
(2): 2006/06/03(土)19:05 AAS
ヨードホルム反応ではメチルケトンでは
陽性なのにエチルケトンなど、メチルケトン以外の
場合陰性になると思います。
これってなぜなのでしょうか?
立体障害なのでしょうか?
それともエチル基がメチル基に比べて電子供与性が強すぎるからなのでしょうか?
356: 2006/06/03(土)19:15 AAS
>>355
ヨードホルム反応がどのように起こるか考えろ
357: 2006/06/03(土)19:15 AAS
>>355
>>354
358: 2006/06/03(土)19:20 AAS
中間体の
R-CO-CI3
が形成できない
359
(1): 2006/06/03(土)19:21 AAS
化学的標準状態におけるATP加水分解のギブスエネルギー変化
っていくつですか?
360: 2006/06/03(土)19:21 AAS
1.2くらいでよくね?
361: 2006/06/03(土)19:22 AAS
>>359
>>354
362: 2006/06/03(土)19:59 AAS
暫くこないうちに大分酷くなったな、
厨房工房の吹き溜まりか、ここは
363: 2006/06/03(土)20:04 AAS
質問者も回答者もレベルが低くなった
364
(3): 2006/06/03(土)20:04 AAS
6.02*10^23個水素分子を集めても22.4L 酸素分子でも22.4Lって何故ですか?
酸素の粒のほうがでかいから普通に6.02*10^23個集めたら酸素のほうが体積大きくなるんじゃないんですか?
教えてくださいおながいします。
365
(1): 2006/06/03(土)20:06 AAS
>>364
つまらない
0点
366: 2006/06/03(土)20:21 AAS
>>364
ヒント:分子の振動
>>365
死ね
367
(1): >>1位読んでから書き込めよ 2006/06/03(土)21:12 AA×

368: 2006/06/03(土)21:27 AAS
>>367
荒らしたいだけならここ行け
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
369: 2006/06/03(土)21:30 AAS
ぶらくら
370: β ◆aelgVCJ1hU 2006/06/03(土)22:21 AAS
高校無機化学を理論的に理解することは無理ですよね・・・
371: 2006/06/03(土)22:31 AAS
大学無機化学を使えば高校無機化学も理論的に理解できる
372: 2006/06/03(土)22:33 AAS
高校生の段階では無理じゃないかなぁ
暗記に頼ることになる
373: もうすぐ55才しっとるけ [わしって絶対おちるわ] 2006/06/03(土)23:00 AAS
ベンゼン39gを完全燃焼させるのに必要な空気量は、メチルアルコール
32gを完全燃焼させるのに必要な空気量の何倍か?

ベンゼンとメチルアルコールの燃焼反応式を教えてください
(危険物の試験問題なんですけど・・・・)
374
(1): 2006/06/03(土)23:01 AAS
373 名前:もうすぐ55才しっとるけ わしって絶対おちるわ New! 投稿日:2006/06/03(土) 23:00:25
ベンゼン39gを完全燃焼させるのに必要な空気量は、メチルアルコール
32gを完全燃焼させるのに必要な空気量の何倍か?

ベンゼンとメチルアルコールの燃焼反応式を教えてください
(危険物の試験問題なんですけど・・・・)
375: 2006/06/03(土)23:05 AAS
>>364

分子の体積、分子間相互作用などを考えるともはや1molで22.4Lとは言えない。
それらを無視した近似の元で同じと言うだけ。
376: 2006/06/03(土)23:10 AAS
ラセミ混合物
ラセミ化合物
ラセミ体
ラセミ固溶体

の違いって何だっけ?
377
(1): 2006/06/03(土)23:19 AAS
>>374
2C6H6 + 15O2 → 12CO2 + 6H2O、2CH3OH + 3O2 → 2CO2 + 4H2O
C6H6:空気=(15/2)*(39/78)*(1+4)=18.75mol
CH3OH:空気=(3/2)*(32/32)*(1+4)=7.5mol
よって、18.75/7.5=2.5倍
378
(1): 2006/06/03(土)23:19 AAS
酸化物(ガラス、アルミナ薄膜、石英等)が光を透過し易い理由とはいったいどのような理由でしょうか?
ご存知の方いましたら解答をよろしくお願いします。
379: 2006/06/04(日)00:54 AAS
>>378
HOMOのO2pが凄く低い位置にあるから
吸収波長がかなり短波長にあるため。
380: もうすぐ55才しっとるけ [わしって絶対おちるわ] 2006/06/04(日)01:23 AAS
>>377

333qです!
 頑張って勉強します
381
(1): 2006/06/04(日)02:25 AAS
価数についての質問です。
例えば、リン酸二水素イオンは一価だとか、二クロム酸イオンは二価だとかってのは、暗記しなければならないのですか?
それとも簡単に求める事が可能なのですか?それとこのイオン式ってもの暗記するんですか?求める事が出来るのであれば
求め方を教えていただきたいのですが・・・・  化学について、かなり不安を抱えている高1なのですが、よろしくお願いします
382
(1): 2006/06/04(日)02:38 AAS
分子式見りゃいくつ水素イオン放出するかぐらい分かるだろ
383
(2): 2006/06/04(日)02:44 AAS
>>381
まあ、普通に勉強していれば
その内、自然に頭に入るはずだがな。
384
(3): 2006/06/04(日)02:52 AA×
>>382>>383

385: 2006/06/04(日)02:57 AAS
>383
普通にやってりゃ算数と同じで暗記とも思わなくなる
つーか高校1年のうちから受験対策みたいなことやってると勉強できなくなるぞ
暗記しようと思って暗記するなんざ最後の手段

英単語じゃねーんだし
386: 2006/06/04(日)08:33 AAS
>>384
1年間、友田さんにハァハァしつづければ分かるぞ。
387: 2006/06/04(日)09:55 AAS
>>384
俺には結局何が言いたいかわからん。(寝起きのせいだとは思うが)
それぐらいのレベルなら高三の俺でも答えられると思うから簡潔に書いてくれ。
388: 2006/06/04(日)11:42 AAS
ゴチャゴチャ考えずに高校生は丸暗記しろ
389: 2006/06/04(日)13:05 AAS
つうか、この板の殆どの住人は化学よりむしろ英語のほうを暗記科目だと考えているのかな
390
(1): 2006/06/04(日)13:39 AAS
>>384
好きになればいい
391: 2006/06/04(日)13:59 AAS
>>390
それが好きになれないんです・・・・ 英語・数学・物理・社会・国語は偏差値65は超えてます。
ただ、化学だけ恥ずかしながら40を切ってます。本当に有機・無機が理解できません。
最近は地学に科目変更しようかと思っている位悩んでます。最近は化学ばかりに時間を費やして
いるのですが、それでも理解できません。
392
(1): 2006/06/04(日)14:01 AAS
嫌いだなんて思ってるからだよ。
本気出せ、本気。
393: 2006/06/04(日)14:04 AAS
>>392
それが・・・ どうしても抵抗があります・・・ ただ、どうしても医学部に入りたいので・・・
医学部に入るためには2次に理科がないとしても最低でもセンターで9割は確保できないと
話にならないと思うので・・・ 地学に変更したとしても、それはそれで受験できる大学を狭める
事になるので  
394: 2006/06/04(日)14:12 AAS
抵抗?そんな思い込みがあるからできねぇんだよ!

そんなこと言ってる暇あるなら化学勉強しろ。
それでも駄目なら、それがお前のレベルだったと割り切れ。

俺も数学が感動的なまでに低かったが、死ぬ気で勉強したら
人並み程度にはできるようなった。

ようは努力。これだね。
395
(1): 2006/06/04(日)14:15 AAS
>>395
そうですね。僕は数学・物理が得意だから苦手な人の気持ちが分かりません。
逆に化学が得意人の気持ちもわかりません。ありがとうございました。
まずは纏まった参考書の有機・無機分野を一言一句全て丸暗記する作業から
入ります。こんな事した事もないですが、仕方ないですよね。生まれて初めて
ですが、「参考書のコピーを頭の中に入れる作業」からやってみようと思います。
396
(1): 2006/06/04(日)14:43 AAS
ってか多分性格的に無理だと思う
397: 2006/06/04(日)14:44 AAS
>>396
昨日の人乙
398: 2006/06/04(日)14:47 AAS
化学がわからないのは単なるバカ
399: 2006/06/04(日)14:50 AAS
と質問に答えられない厨が申しております。
400
(1): 2006/06/04(日)15:14 AAS
化学が嫌いで医学部でやっていけるのか激しく疑問
401
(1): 2006/06/04(日)15:16 AAS
>>400
医学部に化学いらね。
402: 2006/06/04(日)15:46 AAS
>>401
うはwwwwww

じゃあ化学なんて勉強するなよw
時間の無駄だ
403: β ◆aelgVCJ1hU 2006/06/04(日)16:06 AAS
反応式だけ暗記しときゃあとはノリと思考力でなんとかいけるかと
404: [age] 2006/06/04(日)16:14 AAS
化学はパズルだ!!
405
(2): 2006/06/04(日)18:15 AAS
炭素原子のオービタルについての質問です。

炭素の基底状態では、2Sに電子が2個、2Pに電子が2個配置されるとあります。
(エネルギーが2S<2Pのため)
それを考えると、SP2まで混成軌道があるのはわかりますが、基底状態でP軌道に
電子が2個しか無いため、SPおよびSP2混成軌道までしかできずに、SP3混成軌道は
できないと思えるのですが?

以上、よろしくお願いします。
406
(1): 2006/06/04(日)18:23 AAS
頭悪いね^^
407: 2006/06/04(日)18:29 AAS
空気−ヘキサン、空気−シクロヘキサンの拡散の実験結果について質問です
この二つは分子量がほぼ同じですが、実験ではヘキサンの拡散係数ほうがシクロヘキサンよりも大きくなりました。
しかしGillilandの式から推算するとシクロヘキサンのほうが若干大きくなります。
どちらが正しいのでしょうか?
ちなみに化学便覧にシクロヘキサンの拡散係数は記載されていませんでした。
408
(1): 2006/06/04(日)18:38 AAS
>>405
s軌道の電子をエネルギーを与えて昇位すればヨロシ。

>>406
なら答えろよチンカス
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s