[過去ログ]
【HDキャプ】アマレコTV【録画&プレビュー】4©2ch.net (1002レス)
【HDキャプ】アマレコTV【録画&プレビュー】4©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 名無しさん@編集中 [sage] 2014/11/06(木) 01:25:31.76 ID:a0OTU1TZ テンプレ案その1(要議論) Q.公式サイトに「実行には有料ソフトのAMV4ビデオコーデックが必要です」とあるけど お金を払ってAMV4コーデックを買わないと使えないの? A.いいえ。アマレコTV自体は無料で使用することができます。 AMV4コーデックはアマレコTVの実行に必須ですので、インストールはしておきましょう。 録画に使うとロゴが挿入されてしまいますが、インストールは無料でできますし、 通常の録画には他のVFW(VCM)コーデックも指定できるので、 必ずしもAMV4コーデックの購入は必要ありません。 録画処理負荷の軽減やリプレイ機能のフル活用をしたい場合は、 AMV4コーデックの購入も1つの選択肢になってくるでしょう。 Q.以前のAMVコーデック(AMV2MT、AMV3)のライセンスは既に持ってるんだけど、 AMV4コーデックをロゴ無しで使いたい場合は、 AMV4コーデックのライセンスを別途追加購入する必要があるの? A.いいえ。既にAMVコーデックのライセンスを購入している場合は、 そのライセンスでそのままAMV4コーデックが使えますので、追加購入は不要です。 Q.アマレココではAMV3コーデックが無料でロゴ無しで使えたけど、アマレコTVでも可能? A.いいえ。アマレコTVでAMV3をロゴ無しで使うためにはAMVコーデックの購入が必要です。 Q.無料で使いたいのだけど、AMVコーデック以外でおすすめのコーデックある? A.可逆圧縮コーデックとしては「UtVideo Codec Suite」が良いでしょう。 Q.AMV2MTやAMV3で録画したAVIが、64bitアプリで開けないんだけど? A.解決方法としては以下の2つがあります。 方法1.あまラボで公開されている「64bit版 AMVビデオデコーダー」をインストールする。 http://amalabo.blog35.fc2.com/blog-entry-253.html 方法2.アマレコTV公式サイトにある「Proxy Codec 64」を使う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/3
115: 名無しさん@編集中 [sage] 2014/12/12(金) 17:00:31.76 ID:1Zuid6Xy >>114 ただ、PremiereやVegasを使ってる人はそこそこいそうなのに、 これまで特に問題報告がされてないのは少し気になる。 他にもPremiere系、Vegas系を持ってる人が>>108を検証してみてくれると嬉しいね。 他の要因かもしれないし、ちゃんとした報告が積みあがれば作者さんが対応してくれる可能性も上がるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/115
144: 名無しさん@編集中 [sage] 2015/01/04(日) 17:53:33.76 ID:FmDoOgaJ >>143 はい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/144
201: 名無しさん@編集中 [sage] 2015/02/05(木) 19:10:20.76 ID:5Po1j1Vi ついでにふぬああでYUY2キャプチャ http://i.imgur.com/yVOpDAa.png やっぱりアマレコTVのバグか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/201
316: 名無しさん@編集中 [sage] 2015/03/25(水) 22:27:55.76 ID:yLxu+JEa 音ズレしてます 検索しても数十分〜数時間経って気づくくらいのズレの人が多いけど、自分のは数秒ではっきりズレはじめます プレビュー画面ではズレてなくて保存したものを再生してみるとズレてるのでエンコードに原因がありそうなんですが wii画面録画 AREA必殺!捕獲術SD-USB2CUP4 *w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 コーデックUtVideo、(amvも試してみた) オーディオUncompress、(lameも試してみた) http://www.amarectv.com/amarectv/manual/kakuninnzumi.htm#SDUSB2CUP4 そもそもここ見て設定したんですが、色々うまくいってない 入力をYRYBYにするとジャミジャミになって信号検出できない(SerialDigitalはおk) オーディオフォーマットが*sample= 48000, bit=16, ch= 2だとこのデバイスだと遅延や音飛びする可能性があるため使用できませんとか言われる 44100にしたら使えるみたいなのでそうしてます デバイスの名前の表示もこのサイトの画像だと「USB 28185 Device」って表示されてるけど、こっちでは「WDM 28185 Capture」って表示されてるのも気になります どうしたらいいんでしょうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/316
554: 名無しさん@編集中 [] 2015/09/01(火) 08:48:15.76 ID:uOKSe0Jy USB接続のサウンドカード内蔵ヘッドフォンで録音ってできないのかな code:88890008 エラーが出るから古いヘッドフォンに取り替えて録画してるんだけど たまに忘れて数時間無駄にすることがあるから 出来ればUSB接続のサウンドカード内蔵ヘッドフォンで録音できるようにしたいんだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/554
606: 名無しさん@編集中 [sage] 2015/09/10(木) 01:42:15.76 ID:l4JFtlDA 他の編集ソフトでさえWindows10ではAVIが全てずれるし、デコードも正常でない報告だらけなのを知らない時点で バカだろおまえら、知ったかぶりでレスしてんじゃないよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/606
654: 名無しさん@編集中 [sage] 2015/09/26(土) 14:22:09.76 ID:YZ6E1AK2 後だしも何も1回目の書き込みで言ってるんだよなあ 池沼ばっかりかココ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/654
921: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/03/09(水) 22:53:05.76 ID:XFQXBY3l あまり知られていないけど、PS3って4kまで出力出来るよ。 まぁ入手困難だったソフト、静止画だけどね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/921
987: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/04/14(木) 11:06:22.76 ID:HjGT42am 埋次郎 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1415193428/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.201s