[過去ログ] 【ハコスカ】スカイライン【ケンメリ】 (958レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 04/06/20 11:48 ID:iKyk077J(1) AAS
>>557
至宝の時間ですね。
559
(1): 04/06/20 16:50 ID:U6OpFJnV(1) AAS
オート○ックスなんかの駐車場なんかに停めて周囲の反応を遠くから観察するのが面白い。
560: 04/06/20 18:23 ID:4CFdOFbE(2/2) AAS
>>559
ペタペタと触ってくる香具師もいるよね。
特にオーバーフェンダーの付け根をよく触られる。
ちゃんと付いとるわい!
561: 04/06/21 00:03 ID:fpAf4B19(1/2) AAS
フェンダーとオーバーフェンダーの間にゴムを挟んでる人がいるけど
あれって何か意味あるのですか?
562: 04/06/21 01:35 ID:7WkL6ymE(1) AAS
オバフェン取付面にスキマが出来るのよ。
FRPのゆがみか長年のボデーの変形かは解らないけど。
その誤差吸収のためでしょ。
563: 04/06/21 01:42 ID:fpAf4B19(2/2) AAS
オーバーフェンダーの間にゴム挟むと、サーフィンラインの所が
どうしてもビロビロになるから嫌なんだよね。
564: 04/06/21 09:54 ID:oZBpSabC(1) AAS
>>555
確かに斬新なデザインだが、やっぱシンプルにチンスポと板バネ、ビス止めオーバーフェンダーがいいなぁ。
565
(1): 04/06/22 00:48 ID:ZZG5Vw9M(1/2) AAS
最近はオーバーフェンダーの付いてないのがいいと思ふようになってきた。
566: 04/06/22 08:52 ID:v05Mp0zl(1/2) AAS
俺もそうだけど、それは歳のせい。
567: 04/06/22 12:10 ID:GhLYAycL(1) AAS
>>565
ハコスカの4ドアはオーバーフェンダー無しの方がかっこいいと俺は思う。
逆に2ドアはオーバーフェンダー無しでは後ろが重たそうに見えるので
オーバーフェンダー有りがかっこいいな。
568: 04/06/22 21:07 ID:ZZG5Vw9M(2/2) AAS
4Drは無いほうが断然いいよね
569
(1): 04/06/22 22:38 ID:TiKJHJ8M(1) AAS
>568、567
まったく賛同!
で、4ドアはホイール14インチ以下がカッコイイと思う。どう?
570: 04/06/22 23:51 ID:v05Mp0zl(2/2) AAS
オイラのHTはF195.60.14、R225.60.14だよ
571: 04/06/23 00:06 ID:NDq0HxeW(1) AAS
>570
いいっすね。
ハコスカ、60扁平以下だとなんだかマッチしないんだよね。
572: 04/06/23 05:49 ID:LxbL82th(1) AAS
>>569
ところがショートノーズでも13インチはカコワルかった・・・
ハコは14インチ以外には無いと思われ
573: 04/06/23 08:27 ID:IIsbsMzl(1) AAS
確かにハコスカに16インチなんてのはカコワルイよね。
現行車だったらインチアップすれば大抵の場合見栄えが良くなるのに
どうして旧車はそうならないんだろうね?
しかもワタナベ、ハヤシ、エンケイ、マークU、V、ロンシャンといった
当時ものが実によく似合う。何故だろう?
ただ見慣れてるからそう思うだけなのかな?
574: 04/06/23 12:49 ID:Fzooo891(1/2) AAS
アイドリングが1000回転以下になるとエンジン止まりそうで焦る。
575: 04/06/23 14:52 ID:Fzooo891(2/2) AAS
ちなみに俺はHTでF185/60-14にR205/60-14でつ。
リアはかなり強引に引っ張ってますんで、やっぱ225あたりがいいみたい。
でも225の14インチって無いんだよね。グッドリッジでも履かせてみるか。
576: 04/06/24 21:18 ID:XIGkp/QK(1) AAS
リアは何Jかな?
577
(2): 04/06/25 05:35 ID:rC3E72pP(1) AAS
グッドリッジはやめれ
578
(3): 04/06/25 06:11 ID:62ihdFjo(1) AAS
ハヤシ、エンケイ、マークU、V、ロンシャン
みんな千葉茨城方面っぽい時代錯誤田舎DQNのイメージでダサイんだよなぁ
なぜかワタナベだけはOKなの。黒い色が鉄っちんに印象が近いからかな。
全くもっておいらの主観ですが。
579: 04/06/25 07:00 ID:De/HNkA2(1) AAS
>>578
氏ねじゃなく死ね
580: 04/06/25 07:16 ID:kxlTDUr7(1) AAS
AA省
581: 04/06/25 08:12 ID:H5GsOA/6(1) AAS
>>577
では他に何があるのかな?
>>578
ナベは仁厨ぽくないか?
582: [あげてみる] 04/06/25 13:30 ID:uJ9tyXFu(1) AAS
>>578にセンスのいいホイールを教えてもらいたいな
583: 04/06/26 12:03 ID:EldWu2Mg(1) AAS
雨もあがって暇だしどこか行ってこようかな
584: 04/06/26 14:22 ID:kyxOiBdz(1) AAS
正直S30はそうでもないけどハコスカケンメリはR仕様で決まってれば決まってるほど
チバラギに見える
585: 池沢犬 ◆HS8QVst6OI 04/06/26 14:46 ID:hah/yQRg(1) AAS
スゲー偏見やね
586: 04/06/26 15:40 ID:eKtmj41y(1) AAS
>>577
市販タイヤじゃそれ以外ないでしょ?
あるとしたらレーシングレインくらいしか(ry
587: [age] 04/06/27 09:15 ID:QVo9jxG1(1/3) AAS
>>577
14インチの市販タイヤは205までしかない
588: [age] 04/06/27 09:50 ID:QVo9jxG1(2/3) AAS
↑国産タイヤはね
589: 04/06/27 15:29 ID:0nZm0nHM(1) AAS
215 売ってます。
590: 04/06/27 15:46 ID:Xe1rw18M(1) AAS
タイヤは、国内のカタログに載ってないサイズでも造ってる場合も有る
ショップによっては取寄せ可!
591
(2): [age] 04/06/27 22:50 ID:QVo9jxG1(3/3) AAS
今日は名古屋ノスタルジックカーショウへ行ってきました。
駐車場にもハコスカがたくさんありました。
592: A30 04/06/28 00:20 ID:Ye4a2OlG(1) AAS
>>591
っちゅーかハコスカばかりだった様な気がします。
そういう私もハコスカ持ってますが。
もっと他の車種も頑張って欲しいです。
593: 04/06/28 08:33 ID:+SQgIRws(1/2) AAS
駐車場もひと通り見てまわったけど、330とハコスカとバイオレットの族車軍団とか
うるさい単車でぐるぐる回ってる香具師とかいたなあ。
594: 04/06/28 11:19 ID:gUGzOmBr(1) AAS
まさにチバラギ
595
(1): 04/06/28 12:38 ID:L8VagxYe(1/2) AAS
>>591
午後のデモ走行が中止だよ
596: 04/06/28 17:45 ID:Za7fu4oP(1) AAS
俺も逝ったよ。カーショー!
きにょーは、特にか判んないが、会場は蒸風呂状態で倒れました。
何とかビールで治りますたw
597: 04/06/28 18:09 ID:L8VagxYe(2/2) AAS
うん、確かに暑かった。それと午後のデモが中止になったのが残念。京都から出てきたのに。
598
(1): 04/06/28 20:39 ID:+SQgIRws(2/2) AAS
>>595
飛び出してくる香具師がおったし、今回は全体にギャラリーのマナーが悪かったから仕方がないでしょ。イベント自体が中止なんてことになったら悲しいしね。
599: 04/06/29 15:18 ID:suZg/fOX(1) AAS
箱スカ大杉
600: 04/06/29 16:50 ID:SKYeZDLh(1) AAS
PGC―10・KPGC―10・KPGC―110が、600番目の交差点を
最高速度で走破した。
601: 04/06/29 21:37 ID:dJ2JNkiZ(1) AAS
>>598
なるほどどういうことだったのか。名古屋名物だったのになあ。
602: 04/06/30 01:27 ID:ilyzkgP6(1) AAS
>チバラギ
まぁね、しゃーないわな。
全ての源がワークスレーサーのハコだからな。
ロケンロールの源がプレスリーみたいなモンだろ。
603: 04/07/01 08:26 ID:/wyL34yJ(1) AAS
ハコスカはいい!
604: 04/07/01 19:18 ID:ky2gh4dp(1) AAS
つうか、L型がいい
605
(3): 04/07/02 00:25 ID:ZjD3qK9h(1) AAS
親父の
90年 スカイラインGTパサージュターボ
直6 1,998cc SOHCターボ
10万キロ
フルノーマル

車には詳しくないが価値ありますか?
親父曰く「900台しか売れなかったから貴重なんだ!」と。
省1
606: 04/07/02 01:59 ID:SAWierfC(1) AAS
>605
900台てのは日産営業の術中に填められたとしか思えない。
恐らく現時点でのR31需要はGTS-Rでさえ限りなく最下位に近し。
しかし電動?チンスポの岩城晃一CMが懐かスィ(w。
カルソニック青色でFネガキャンにしだしたのもこのクルマからだぁね。
そうはいっても親父さんだけにしかわからない価値があると思われるので
その気持ちを大切にした方がよいと思われ。
607
(1): 04/07/02 09:02 ID:DFIrA+t1(1) AAS
パサージュはもっと売れたでしょ?
608: 04/07/02 12:35 ID:3vQ/WsHV(1) AAS
>>607
ワンカムターボが、ってことじゃないの?
609: 04/07/02 21:00 ID:lmr15rwM(1/2) AAS
隣のオッサンは新車でパサージュ購入して今も乗ってる
610
(1): 04/07/02 21:19 ID:xlovtAO9(1) AAS
直6SOHCのGTパサージュターボ60年式

これはR30のLターボじゃないか?60年にR31にモデルチェンジだから
どっちの可能性もあるな
GTパサージュというグレードは30にはないけどGT-E○パサージュのターボを
そう呼ぶ事もあるし、RBってSOHCあったの?
611: 04/07/02 22:05 ID:lmr15rwM(2/2) AAS
HR30の話でつか?
パサージュのシングルカムターボはあるよ。
612: 605 04/07/03 01:28 ID:jJM1/iaC(1) AAS
いろいろ教えてくれてありがとうございます
自分は車は??なのでよくわかりませんが
形はツーリングワゴンで
2000cc ターボ AT
色は白
親父曰く「エンジンはZと同じなんだ!ゴラァ」とのことです。
今まで何人かの赤の他人に
省4
613
(1): 04/07/03 06:15 ID:ZC5S/2ry(1) AAS
Zと同じエンジン・・・S130まではL型、Z31にはRBがあるがSOHC?
R30のような気がするけど、ワゴンタイプのパサージュというとR31のような気がする

まぁR30・R31いずれにせよ、非常に残念ですが、
一般的には現代では歴代モデル全グレード中最下層の人気度しか無いと思われます。
R30のハッチバックならオークションで引き取り手を捜せば欲しがる人は
結構いると思われますが、いいとこ\50万くらいか?
R30ハッチでなければ・・・解体料を払うことを考えれば金掛からずに済んで良かった程度かと・・・
614: 04/07/03 10:04 ID:G/uZAxzW(1) AAS
ツーリングワゴンだからR31だろ。
R30はハッチバックとライトバンでワゴン設定はなかったと思う。

R31ツーリングワゴンの最上種がRB20ET。
RB20のシングルカムターボは日産では確かこの車種しか無かったはず。

それにR31ツーリングワゴンの GT はRB20ETを積んだ1種のみで、
他は4気筒の TI とライトバンだけじゃなかったっけ。
なので貴重と言えば貴重なのだがね。
省1
615: 04/07/03 12:49 ID:0DJO3J5L(1) AAS
>>605
90年式ッつーコトは既にR32が出ていた時期だよな…
後期型だと仮定して、R31ステーションワゴンのエンジンバリエーションは
RB20ETのみでATのみの設定
GTパサージュターボってグレードになるな。

バンだとR30ボディでCA18iと形式名忘れたけどディーゼルが有ったな

どっちもマニアしか欲しがらないボディですが
省3
616: 04/07/03 12:50 ID:2OnpKHJ0(1) AAS
ヨンメリもいいよなー。
617: 613 04/07/03 14:54 ID:9BO+UmOS(1) AAS
>>610見て60年式ってあるから昭和60年式かと思ったら90年式だったのね。
R30バンはR32まで併売されてたけどパサージュっていったらR31しかないわなスマソ
618: 04/07/03 19:14 ID:GtIp9qq5(1) AAS
んだ
619
(2): 04/07/04 11:33 ID:hiTnZe9m(1) AAS
こういう暑い日はパーコレ対策とっててもダメだな
620: 04/07/05 00:02 ID:FkrFM5at(1/2) AAS
>>619
ヒートプレート&バンテージでダメなら諦めな
621: 04/07/05 11:45 ID:Kvvr4/zP(1) AAS
三角窓を開閉しすぎてゴムが減ってきた
622: 04/07/05 16:39 ID:FkrFM5at(2/2) AAS
ハコスカのゴム類は供給終わってるから大事にしなきゃね。
ヤフオクに出てるやつは高いし・・・。
623: 04/07/05 22:30 ID:GyO1e3+o(1) AAS
Zと同じエンジン=RBと言うことでは?
R31のターボワゴンは販売台数1000台くらいしか売れなかったはず。
624: 04/07/06 12:47 ID:8Ew2YbRp(1) AAS
>>619
夏場は旧車なんかに乗るなと言ってみるテスト
625
(2): 04/07/07 01:32 ID:NKtMh2Kc(1) AAS
225位のタイヤはどうやって手に入れたらいいですかー?
626: 04/07/07 08:32 ID:8QaeqYM1(1) AAS
>>625
まずタイヤショップかカー用品店へ行って、欲しいタイヤを探し
レジにて代金を支払う。お釣りを受け取ったらそれを財布に入れ、
購入したタイヤをトランク等へ入れ持ち帰る。
これが一般的な入手方法だが、他にも通販で手に入れる方法なんかも
あるので色々調べてみようw
627: 04/07/07 12:55 ID:wxlTixHl(1) AAS
>>625
釣りだと思うが、タイヤくらいガソリンスタンドでも売ってるよ。見たことない?
628: 04/07/08 12:04 ID:DFfA8P7k(1) AAS
さっき54見た!
629
(1): 04/07/08 12:25 ID:KgyhPeoy(1) AAS
確かに、真夏と真冬は車庫でお休みだな。
真夏:暑くて車と乗っている人間がダウン。
    一応、クーラーはついているけど、使い続けているとオーバーヒートする。
真冬:暖気に時間がかかりすぎて困る。
630: 04/07/08 21:16 ID:G5EujK3I(1/2) AAS
>>629
でもやっぱり夏場の方が旧車にはキツイよね
631: 04/07/08 22:49 ID:wCNuEtQQ(1) AAS
また始まりました
旧車スレ恒例のボロ自慢
632: 04/07/08 23:02 ID:wVBpUM4A(1) AAS
それはボロいからじゃないんだよ坊や
633: 04/07/08 23:29 ID:G5EujK3I(2/2) AAS
【修理・交換】 ボロ車スレ Part12 【愛の無限連鎖】
2chスレ:car
634
(1): 04/07/09 00:50 ID:+praZwtY(1) AAS
山口百恵でも聴きながら
週休1日の昭和のお父さんになったつもりで
三角窓全開でハンドルきれば
暑さも重ステも気になりゃしないよ
635: N1 ◆GTR32Rgt7c 04/07/09 06:05 ID:McdHPJm/(1) AAS
↑オイラもクーラー買って置いてあるけど結局今年も装着せず。
ケージにあたるんで、一回ドア開けないと三角窓の開閉不可。。。w
636: 04/07/09 09:36 ID:h2P+0B2d(1) AAS
>>634
カコイイ!
憧れる俺は、36歳。
637
(3): 04/07/09 19:09 ID:qOl48QGo(1) AAS
画像リンク[jpg]:www1.ezbbs.net
誰かこの倉庫にあるスカイライン買ってくれ
ちょっとホコリかぶってるかな?
638: 04/07/09 20:46 ID:FZlVa35i(1) AAS
>>637
それヤフオクに何度も出品されてるケンメリだな
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s