[過去ログ] ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか (789レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2019/08/09(金)05:35:55.29 ID:DTb2e3Wo(2/4) AAS
第二次世界大戦中、アメリカ軍は日本本土決戦において生じるであろう死傷者数を推定して50万個
のパープルハート章を製造したが、ポツダム宣言受諾によって本土決戦はなくなり、
このため量産されたパープルハート章は戦後70年経っても尽きることがなかった。2003年当時で残っている
パープルハート章の総数は12万ほどだった。これが底をついたのは2010年頃である。(ウィキペディア)
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
356: 2021/01/10(日)15:40:42.29 ID:mEl6ykcO(1) AAS
>>355
1945年ソ連がアジア方面に置いてたのは旧式機ばっか、とか海岸に飛行場がない、とか全部嘘と出鱈目じゃん
447: Lans ◆cFcS.yrpJw 2021/01/24(日)21:45:28.29 ID:ZhlTvSbC(2/3) AAS
>446
満州を主作戦とし、次の準備を兼ねて支作戦として樺太。
北海道はこれらが終わってから。
なにかおかしい?

各作戦の関係性、優先度や順序、つまり作戦術を理解しよう。
話はそれからだ。
546: 2021/06/04(金)10:51:33.29 ID:Jg+TOI8s(1) AAS
ならイスラエル軍の爆撃はどうなんだ???

>>540
>米軍の都市無差別爆撃の目的…民間に対し大きな被害を与え、日本国民の厭戦気分を強めること

Twitterリンク:mahjp2100

5,000mAh
@mahjp2100
国連で中国の“人権問題”を何度も批判しているアメリカさん、パレスチナ情勢に関する国連安保理の緊急会合で「これはイスラエルの自衛!」とイスラエルを擁護、アメリカ1国の反対のせいで安保理声明も出せず一致した対応を示せない状況
省2
553: 2021/06/04(金)13:13:06.29 ID:yXAVzEwV(1) AAS
これは笑いどころですか???

>>552
>終戦直前におけるソ連軍には北海道を爆撃する必要性が無いという、当たり前の事すら理解してない

「根室があんなひどい空襲に遭うなんて思っていなかったんですね。札幌も旭川も大きな都市が全然(被害が)
ありませんでしたから、みんなそういうのんきな気分で半分いたところに(7月の)14日と15日に空襲があって。
14日は港の方だけだったんですけど、15日は朝5時過ぎでしたかね、空襲警報で、支庁に大急ぎで行ったんです」
外部リンク:wararchive.yahoo.co.jp
585
(1): 2021/06/06(日)07:00:13.29 ID:lOG4gZkB(1) AAS
>>584
渡洋爆撃っていうほどかよw
何時から間宮海峡は大海になったんだw
594: 2021/06/07(月)09:34:38.29 ID:FPEZT7Jd(4/22) AAS
中華民国への無条件降伏というが、中華民国はあくまで亡命政権ね!

戦勝国民と称するチンピラゴロツキ、まさに『犬去りて豚来たる』www

971 名無し三等兵 sage 2021/05/21(金) 14:34:20.14 ID:7FfchzYf
「優越感」などというくだらないもののために、大勢の人々を無益に死なせ
さらに、中国に無条件降伏するという史実を残したのを肯定するって
ネタでもガチでも笑えねぇ劣悪さだな、それこそ
自分は最悪の劣等者です、とさらすのって楽しいのか? 劣化だつおってヤツは
省1
645: 2021/06/13(日)15:52:21.29 ID:Keg1iGfW(1) AAS
 またセルゲイ・リャプコフ(Sergei Ryabkov)外務次官も同日、インタファクス(Interfax)
通信のインタビューで、ロシアはバイデン氏に「良いことは何も期待していない」と発言。
 米政府機関へのサイバー攻撃をめぐり、ロシアの関与が取り沙汰された数日後に行われたこの
インタビューの中でリャプコフ氏は、「ロシア嫌悪で出世し、わが国をけなす者ばかりで、
こうした人々から良いことを期待するのは妙な話だろう」と話していた。
外部リンク:www.afpbb.com
762
(1): 2022/05/01(日)12:42:33.29 ID:gMQ3Jgc2(1) AAS
 また、ウクライナ大統領が本性を現したようだ。
 マリウポリでは激しい戦争の為、死者が多数出ていると思われる。負ける戦争を長引かせると、国民の死者が増えるのは自明だ。
 普通は、死者が多数になると困るので、その前に停戦に応じるのが国家指導者の責務だ。しかし、
ゼレンスキーは逆に、死者が多数ならば停戦交渉をしないと言っている。現在、ウクライナ人が死ねば死ぬほど、
ウクライナに西側の援助が入るので、ウクライナ大統領や取り巻きがピンハネする仕組みができているなら、
自分の金儲けが目的の大統領ならば、停戦はありえない。
 ウクライナ人が死ねば死ぬほど、ゼレンスキーが儲かるか。ウクライナ人が死ねば死ぬほど、アメリカ軍事産業が儲かるか。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.041s*