【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】 (443レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 141 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 20:55:13.41 ID:aYiuIQDz >>116 >>117 >118 >120 >121 819名無しさん@お腹いっぱい。 垢版 | 大砲 2025/04/28(月) 15:42:21.79ID:??? バカはChatGPTにお伺いをたててから書き込むように マイナス40度でも空気の流れがなければ寒さは感じないというのは本当ですか。何秒ぐらいまでなら感じませんか。服装は夏服です。 結論:本当ではありません。 マイナス40℃では無風でも、夏服なら1秒以内に強烈な寒さと痛みを感じます。空気の流れがなくても皮膚との温度差で急速に熱が奪われるため、寒さを感じない時間はほぼ存在しません。数分以内に凍傷リスクも生じます 820名無しさん@お腹いっぱい。 垢版 | 大砲 2025/04/28(月) 15:43:34.76ID:??? マイナス10℃でも夏服では数秒以内に寒さを強く感じます。無風でも皮膚の熱が奪われ、冷たさと痛みをすぐに意識します。ただし、-40℃に比べれば凍傷リスクの発生は遅く、数十分は持ちこたえられる可能性があります。 821名無しさん@お腹いっぱい。 垢版 | 大砲 2025/04/28(月) 15:44:56.54ID:??? 0℃で無風でも寒さは確実に感じます。 夏服では数秒以内に冷たさを意識し、じわじわと強い寒さに変わります。 ただし-10℃や-40℃に比べれば、痛みや凍傷のリスクは小さく、比較的長時間耐えられます。 822名無しさん@お腹いっぱい。 垢版 | 大砲 2025/04/28(月) 15:52:06.91ID:??? 飛行機内で「パーン」という高い破裂音が鳴り、酸素マスクが落下した場合(例:123便事故)、乗客は強いショックと混乱状態に陥ります。 このような状況で気温が0℃まで急低下し、3分ほどで常温に戻ったとしても、夏服であれば通常は数十秒以内に寒さや冷たさを感じます。 極度のショックによって一時的に寒さの感覚が鈍る可能性はありますが、皮膚の冷却自体は確実に進行します。 常温に戻った後に、「肌が冷たかった」「一瞬寒かった」と遅れて自覚するケースが多いです。 正常な感覚が保たれていれば、気温低下に全く気付かないまま終わることはまずありません。 823名無しさん@お腹いっぱい。 垢版 | 大砲 2025/04/28(月) 16:02:58.46ID:??? 科学的根拠の概要 勉強になるなあ 強いストレスや恐怖を与えると、脳内でエンドルフィンなどが分泌され、痛み感覚(nociception)が一時的に低下する現象が知られています。これは「寒さ」ではなく「痛み」に対する実験ですが、寒さによる痛覚(冷痛)にも鈍化効果が観察されています。しかし、生理的な冷覚受容体(TRPM8など)はショック状態でも機能し続けるため、完全な無感覚にはなりません。 - 寒さそのもの(温覚や冷覚)は完全には消えない。 - 感じるまでの遅延や、感じ方の鈍化は起こるが、冷却自体は物理的に進む。 - ショックが極端なら、寒さを一時的に認識しないことは理論上可能だが、長時間ではない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 20:56:28.05 ID:aYiuIQDz >>115 マイナス3度やマイナス5度じゃない マイナス40度だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 20:58:34.82 ID:aYiuIQDz >>125 気圧低下は与圧区間全体にほぼ同時に起こる 温度的死角など無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1752404639/130
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s