[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: はっとく ◆jJYwmxB566 [sage] 2024/07/05(金) 06:52:16.55 ID:??? >>41 つづき コックピット内の操縦装置は人間による操作を可能としたままで全操縦系統を無線操作で作動させるためのトグル・スイッチを多数追加している これは駐機場と滑走路間の往復と滑走路と空中の往復間の操縦という別種の操作を地上のパイロットと空中の誘導母機「DF-4J(別名フォックス:F-4Bの改造機)」から遠隔操作を行うパイロットで分担することで改造内容や遠隔操作手順を単純なものとすることを意図したものである http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/42
43: はっとく ◆jJYwmxB566 [sage] 2024/07/05(金) 06:52:38.42 ID:??? >>42 つづき QF-4Bの操作は機上コマンドコントロール受信機で受信する406MHz~550MHzの帯域中の20チャンネルの信号を使用する 20チャンネルの信号はブレーキのオン・オフ 降着装置の上下 上昇降下 推力の上昇下降 フラップ・方向舵・エアブレーキの作動 搭載物の投棄 アフターバーナーの点火と停止 拘束フックの上下 ドラッグシュートの作動 記録カメラの作動など 飛行に必要な役割にそれぞれ割り付けられる アメリカ海軍は原型機を含めた44機のF-4BをQF-4Bに改造し標的機としてミサイル実験部隊で運用した 以降 老朽化・余剰となったF-4E/N/S/Gも無人標的機に改修されている File:QF-4B_Point_Mugu_1981.jpeg File:QF-4B_PTMC_with_AQM-37_1981.jpeg https://i.imgur.com/OTKIjyv.jpg https://i.imgur.com/TYlvJwW.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s