[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/02(金) 01:52:07.99 ID:JCKdR3M/ 彼女ならまだしも控えの質がこの人Tシャッ好きなんだよ 借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/133
157: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/08/17(土) 09:34:41.99 ID:CvwtZhS4 まだ終わってはいない 日航123便墜落事故から39年 今明らかになる新事実 you tu.be/YI7BTC4ondM?si… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/157
165: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/08/18(日) 21:38:43.99 ID:tg3zzssC 865 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2024/06/17(月) 22:49:44.35 ID:??? 今現在のわたしの考えは 「墜落原因に米軍機密が絡むので真相を明らかに出来ない不慮の事故」 で 陰謀論が捗っているのは 「123便墜落事故を利用して 陰謀論の拡がりがどうなるのか (信じる信じない 興味あるなし 調べる調べない) どのように解釈されるかの 壮大な社会実験」なんじゃなかろか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/165
228: はっとく ◆jJYwmxB566 [sage] 2024/09/04(水) 06:43:54.99 ID:??? ◆独断と偏見の修理ミス~急減圧考察 ▼日本以外あまり例がない(?)尻もち事故 ▼44人のボーイングエリート修理チーム来日 ▼取り寄せた圧力隔壁下半分のサイズ不足☜何故? ▽やむを得ず(?)機密性を重視した修理指示 ▽強度は弱くなる(70%?)が破断が起きたとしてもフェイルセーフを信用(?) ▽修理ミスを偽装した圧力隔壁の耐久テスト(?)で 次回の破断時に全部を交換する予定だった(?) ▽日航(運輸省)も承知した(?)が与圧は国際線仕様を継続☜耐久テスト(?) ▽機体尾部(及び垂直尾翼)に金属小片群が貫通侵入(?) ▼圧力隔壁が破断し急減圧が発生 ▼客室内与圧空気が断熱材ともども機体尾部へ吸い出される (R5ドア付近の天井穴に酸素マスクが飛んでいった?) ▽機体尾部(及び垂直尾翼)内が一瞬で与圧され圧力隔壁の破断部分は機内断熱材等で塞がれる ▽金属小片が貫通し油圧系統は全損 ▽穿孔部分から破断した垂直尾翼の大部分とAPU部が脱落 #123便 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/228
329: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/10/22(火) 12:23:58.99 ID:fgz7EKg4 >>328 4、大型サーチライトつき米軍ヘリの救援申し込みを自衛隊は断ったのか? 一方、八月十九日のNHK・NC9で「サーチライト付きのヘリの提供を米軍が申し出たが自衛隊が断った」と報ぜられ、新聞や他のテレビでもそれがまことしやかに報ぜられた。 この報道は全くの「デマ」であり、確認せずして他社に雷同するわが国のマスコミの欠陥を表した典型的な事例であった。 米軍の日本側に対する申し出は「一般的な支援提供が可能な状態にあり、医療班を集合させヘリコプター一機を待機させている」との連絡が十二日夜八時半ごろ入間の指揮所にあり、我方は現場捜索中だったため「そのまま待機」するようにお願いしたものである。米軍側はNHKの取材を全く受けていない。マスコミが取り上げたきっかけは、オーストラリアの一新聞が「米軍の申し出を日本側が断った」と報じたことにあるが、日本の各社は、独自の取材によって米軍の責任者にそれを確認していないのである。 しかるに例えば八月三〇日付の東京新聞夕刊は「ベトナム経験のある空軍ヘリ部隊が出動態勢をとり」云々といかにも日本側が「クレージー」であったかのように書き、「陸自の元幹部」とやらに「メンツから」断ったのかなどと語らせている。「高性能の各種暗視装置を完備」云々という元幹部も元幹部だが、“十年前のベトナム戦争”の経験なんぞを、さも貴重であるらしく付け加える方が「クレージー」というべきではないか。週刊新潮も“米軍事専門家”と称するNという男のデタラメな推論を掲載しているが、これがNHKで放送されて以降、日本の報道陣は「日本政府は何かミスをしなかったか?」とて自国政府のミスを期待したそうであって、そういう取材陣の態度を米軍は「クレージー」と評したという。 米軍側の援助申し出は確かにあったが、それはあくまでも多数のケガ人の発生が予測されるので、設備の整った病院まで現地からケガ人を運ぶためのヘリコプター(UH-1B)と医療班提供の申し出であって、米軍が当日横田や座間に保有したヘリにはホイスト(吊り上げ機構)や大型サーチライトは装備されておらず、航法機材も空自が保有していないような“特殊なヘリ”ではなかったのである。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/329
344: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/10/23(水) 13:04:55.99 ID:1n0jstGc >>343 ✕米軍意外 〇米軍以外 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/344
432: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/11/28(木) 09:24:26.99 ID:gmZSpDR4 ワンチャン ソ連シナと同盟国になれるかもだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/432
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 11:29:58.99 ID:??? …背に頭を…座席の背に頭を支えて…してください… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/528
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/15(水) 22:00:22.99 ID:??? 書いてはいけないのレビュー https://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_21178395/1.1/ もう疑惑はみんな知ってるんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/606
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/19(日) 13:19:02.99 ID:??? >>705 油圧無くても操作出来たってこと? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/710
749: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/01/20(月) 20:41:06.99 ID:vArgq9jx そしてこの事故が米軍(SDI)由来の落下物の爆散に巻き込まれたのならなおさらだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/749
839: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/02/05(水) 17:00:58.99 ID:U8KjZ1Bb どーせ「あーこいつアホ」で終わるし別に構わん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/839
856: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/02/08(土) 07:09:10.99 ID:NP1MLndk >>854 火炎放射器とは言ってないと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/856
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s