[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/07/16(火)10:09:17.39 ID:??? AAS
独断と偏見で....

#圧力隔壁の修理ミス
→ボーイング社的には(通常運用では強度に)問題なし?
→修理チームによるテロ工作?
日航が与圧を国際線仕様にしている腹いせ?

#オリジナルCVRが非公開
→事故調査目的以外には公開されないことが周知されていない謎
省36
90: 2024/07/31(水)22:31:53.39 ID:tRB6FEXt(1) AAS
大一番だけ急にゲーム規制食らったりするからやらないのかな
107
(1): 2024/08/01(木)06:37:56.39 ID:6PdNS2Vy(1) AAS
来年復活するとして
アイスタの1時間スペシャルやったんやな
俺は他の信者やってたんでしょ
205: 2024/08/30(金)19:26:19.39 ID:CQ5/u8ej(1) AAS
青山本読んで信じちゃう人がいるって事自体俺にとっては驚き
395: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/11/14(木)06:53:04.39 ID:l+DJNEbn(3/6) AAS
9 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/13(水) 22:25:20.16 ID:???
更に日航に不都合なことは、実はこれより以前に全747SRには事件前にボーイング社から隔壁の点検を通常のLRよりも頻度を上げて行うように、わざわざ指示が出ていました。その忠実な履行を強く主張する社員(藤原氏)もいましたが、技術部はコストの面からそれを無視してこれを行わず、行ったことにして虚偽の処理をしていたのです。これが実際に必要かどうかはさておき、こういう場合はメーカーに忠実に従うことが原則です。まして事故修理歴のある8119なら尚更です。ここに、もう一つの日航の弱みがあったのです。

  しかし、隔壁破壊説に乗っても、事件が起きたからには、日航は無傷では済みません。当局の行う見せかけの調査では「点検を行ったが見落とした」「そもそも点検を怠たった」のどちらかに焦点が当たる(当てる)ことになり、たとえ偽原因の筋書きであっても“業務上過失致死傷罪”となるのは免れません。ましてや点検をやっていなかったことが表に出る後者の方なら「怠らなければ不具合は見つかったはずで、事故は起きなかった可能性が高い」と推定されて(蓋然性から当局もそうせざるを得ない)、“重過失”で以って責任と非難がずっと重くなりますから、会社の選択は当然一番軽い前者になりました。
508: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/12/28(土)10:21:06.39 ID:2p41Hizt(5/5) AAS
日本航空(JAL)123便の事故報告書の問題点 #108

事故調は、123便は三舵を失って漂流したと結論したが、これは間違い。
DFDRの航跡にロール角を重ねると、coordinated turnしていることがわかる。
エンジン推力の非対称運用法は、異常発生後10分でマスターしている。
アゼルバイジャン航空と類似。

外部リンク:x.c
om/w
省3
510: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/12/29(日)09:53:32.39 ID:eOeN9KZ3(2/10) AAS
日本航空(JAL)123便の事故報告書の問題点 #114

垂直尾翼の破損状況。
外板がめくれているから、内側から圧力を受けていることがわかるが、内圧だけが破壊の原因ではない。
①外板をめくるメカニズムと、②2つのトルクボックスを根こそぎ破壊するメカニズムは、同じではない。
②については後述。

外部リンク:x.co
m/woodymorita/status/1873146368375832841?t=f8EAScpqRTTWB3xMY-RPMQ&s=19
省1
513: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/12/29(日)09:57:12.39 ID:eOeN9KZ3(5/10) AAS
日本航空(JAL)123便の事故報告書の問題点 #117

4psiの空気でリベットが抜けるので、垂直尾翼は破壊されないことがわかった。
そこで事故調は、リベットが抜けた穴をアルミテープで目張りして、破壊するまで加圧を続けた。
つまり、圧力隔壁説の結論のために、都合のいいように実験を捏造した。

外部リンク:x.co
m/woodymorita/status/1873147547814117599?t=-z6rkmyU_amZi_4Je92W0Q&s=19

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
869: はっとく ◆jJYwmxB566 02/08(土)12:03:15.39 ID:NP1MLndk(12/21) AAS
✷坂本一亀
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
>1957年、河出書房は1度目の倒産を経験し、同年5月、河出書房新社が設立。坂本は残務整理にあたる再建要員として残された。1962年から1964年まで雑誌『文藝』の編集長。1978年に退社。構想社を設立した
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

✷下村彌一
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
955
(1): 02/12(水)22:41:36.39 ID:??? AAS
>>954
青山説は無いわ
964: はっとく ◆jJYwmxB566 02/14(金)06:52:13.39 ID:h89SW6mN(4/9) AAS
>>954
それは認めている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s