[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/27(日) 19:49:51.78 ID:??? 本田美奈子のファンから見たら字幕テロでしかないからだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/39
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [z] 2022/03/29(火) 23:10:20.78 ID:??? >>100 バラバラじゃないよ。 提灯みたいにぺったんこだ。 副操縦士は表皮脱出。 激突の衝撃で制服と皮を残して体の中が飛び出して飛散していた。 裸の遺体がいっぱいあった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/105
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 14:54:35.78 ID:??? 三国峠標高1740 M 三国山標高1834 M 三宝山標高2483 M 高天原山標高1979 M 扇平山標高1700.6 M 御座山標高2112 M 御巣鷹山標高1639 M http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/219
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/07(木) 08:01:22.78 ID:??? >>385 「JAL123便が静岡上空で機体が消えて、事故の可能性がある」ってのは123便が静岡上空でレーダーから消えたということかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/404
492: 文系ちゃん [sage] 2022/04/10(日) 11:57:44.78 ID:??? >>488 どちらとして鳴ったのかは昔から意見の分かれるところ 即時の緊急降下をしようとしなかった所を観ると離陸警報音と判断したという見立てでいいようには思う ただ、47分28秒までの鳴動継続がどうしてそのタイミングで止まったのかは要検証か? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/492
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 20:19:34.78 ID:??? >>543 具体的にはわからん。けど、伊豆半島通過が24000ftになってるがその高度ならほとんどの人が気にも止めないと思うんだよなぁ... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/549
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 23:22:16.78 ID:??? このように 83年のcm〜ニュース ttps://youtu.be/cpGZP4o9afw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/559
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/12(火) 01:00:42.78 ID:??? >>539 「いやにでっかくジャンボが見えてね」ってのがポイントだな 低空で飛んでたんだろうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/568
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/12(火) 20:06:28.78 ID:??? 報道第一報は19:13時事通信社で決定いたしました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/628
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/13(水) 12:04:17.78 ID:??? 「伝説のテロッパー」それが文系。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/670
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/14(木) 08:16:20.78 ID:??? >>716 1985年8月12日午後6時56分 投稿日:2020年8月13日 何度もブログで書いていることなので止めようかと思いましたがやはり書きます。 ニュースで日航機墜落事故から35年の節目と聞くと触れておかなければと思い立ちました。 調べてみるとこの日は月曜日です。この年の8月のはじめにNHK政治部の転勤の内示を受けました。 姫路放送局からの転勤でした。前の週に京王井の頭線の池ノ上駅近くの寮に荷物を運びこみました。 妻と3歳の長男と3人です。荷物でいっぱいで寝る場所の確保が大変でした。 月曜日いよいよ出社となりました。渋谷の放送センターに行き政治部長らにあいさつをしました。 午後、仕事場となる総理大臣官邸に向かいました。2・26事件の舞台にもなった古い建物です。 入って右手にある記者クラブに向かいました。官邸キャップに赴任のあいさつをしました。 五つ子のパパの山下頼充さんでした。優しい方でよく来たと出迎えてくれました。 この年政治部には3人の新人が新たに加わり2人とも私より後輩で既に赴任してました。 3人揃ったのは8月12日が初めてで夜7時のニュースが終了したら歓迎会でした。 ニュースが始まる直前に「日航機がレーダーから消えた」というニュース速報が流れました。 先輩記者たちが一斉に動き出しました。我々新人3人は何が何だか分からなくなりました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/717
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土) 12:34:59.78 ID:??? >>846 それスレ元はどこ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/849
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土) 20:59:38.78 ID:??? 文系もこれでもうコテハンでは居られないだろう あなたの言う事は誰も信用しないし 狼少年のレッテルは一生付きまとうからね まぁ自業自得だわな と、思ったら普通に書き込んでるよwwwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s