[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: はっとく [sage] 2022/03/27(日) 07:40:17.57 ID:??? 青山透子公式サイト日航123便墜落の真相 https://tenku123.hateblo.jp/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/4
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 20:36:51.57 ID:??? 19時50分頃からの NHK のニュース特番でも三国峠辺りの目撃情報が伝えられているのにその後、北相木村御座山情報に振り回される事に http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/66
161: はっとく [sage] 2022/03/31(木) 15:32:58.57 ID:??? 【音声再編集】 JAL123日本航空123便墜落事故 RJTT-RJOO JA8119【機外視点】 airlinepilot放送局 2017年 8月12日 https://youtu.be/x9gECm8QmpU http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/161
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/01(金) 19:02:16.57 ID:??? 「御巣鷹山・日航機墜落から33年…今明かす、私が事故直後の現場で見た真実」で 『NHKのラジオ番組を聞くと、「羽田発伊丹行きのJAL123便が18時56分頃、静岡上空で消息を絶っている模様――」と何度も同じ情報が繰り返されていた。』と述べてるのはカメラマンの小平尚典さんだよ。 小平さんの記憶違いでなければラジオで「静岡上空で消息を絶っている模様」と報じられたのは事実。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/189
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/02(土) 13:09:02.57 ID:??? 闇夜に見えないだろ、何の為の航空障害灯よ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/210
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/05(火) 18:20:36.57 ID:??? >>325 同ブログから引用 終戦記念日を間近に控えた8月12日。県警本部の記者クラブから支局に戻ったのが夜7時半近くだった。 ソファーでNHKのニュースを見ていた支局次長が「日航ジャンボ機が消えた」。私は「ナニ冗談言ってるんですか」と笑いながら次長を見ると、真剣な目つきをしている。 羽田発大阪行の日航123便が静岡上空で消息を絶ったとテレビでは流し続けていた。 引用ここまで 19:30頃にそのようなニュースがあった事は確認されていない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/329
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/06(水) 10:34:27.57 ID:??? 文系は陰謀論を吐くのが目的だから何もしないし動かない。 常に陰謀論が介入出来る状態にしておくことが望ましいのであって、そもそも解決しようと思っていない。付き合うだけ無駄。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/359
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金) 19:48:53.57 ID:??? 陰謀脳はまともな社会経験も無いのだろうから、事故調査の費用や期限が無限だと思ってるんだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/448
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/12(火) 16:32:16.57 ID:??? そうそう類似してるよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/611
663: 文系ちゃん [sage] 2022/04/13(水) 10:07:54.57 ID:??? >>662 オレの記憶はそうだといってるに過ぎん 他人のが間違いと言ってる訳ではない それ以上に勝手に40分に出たとか5回とか言ってるようにすんなっての http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/663
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/15(金) 13:44:31.57 ID:??? >>765 テロップ流れるまでの流れ教えてくださいできれば詳細におねがいします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/774
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土) 13:05:28.57 ID:??? >>811 ← これが (2020/04/21(火)21:19) 4回テロップの初出じゃね?それ以前には書き込んでない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/852
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土) 16:39:17.57 ID:??? >>335 >>868 『そのトキは、確か夕方の6時40分頃でした。 8月12日ですから、まだ日が長くて明るかったことを覚えています。 皇居の前の竹橋の毎日新聞本社の4階の、ちょっと奥まったところに写真部はあり、 テレビのNHKニュースをつけていました。 すると、突然ニュース速報を告げる“ピーン、ピーン、ピーン”という音が 鳴り響きました(当時はそんな音でした)。 最初は、JALのジャンボではなくDC10か何か別の飛行機の機体がレーダーから消えたというので、 大騒ぎになりました。一瞬「うわぁ〜〜〜っ!」という声が上がり、編集局中騒然となりました。』 「第115回 JAL御巣鷹山墜落事故の現場に第一陣で乗り込んで」より引用 やはりNHKの第一報は6時40分頃だったのだと思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/872
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/16(土) 18:55:20.57 ID:ri0Zg0kK >>878 火消しでも付け火でもいいけどさ おたくの考える7時前テロップの意味を教えてくんない? それによって何が証明できると思ってんの? 答えられる?どうなんだ?(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/879
884: 文系ちゃん [sage] 2022/04/16(土) 19:45:11.57 ID:??? 火消しかぁ 8時半にはスミだろ 320 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/884
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土) 20:42:04.57 ID:??? 過去スレ、123氏が当日露木順一氏と一緒にいた日経記者に聞いた話だと、日経記者はテレビではなく運輸省経由で情報が入って来たと言っていたらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/896
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s