花粉症のマスク その2 (935レス)
1-

1
(4): 2009/03/12(木)03:29 ID:My1qMXdM(1) AAS
いろいろ語ってください。

前スレ
2chスレ:allergy

参考サイト
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
2
(1): 2009/03/12(木)13:53 ID:PNb9imMV(1) AAS
マスクのメーカーリンク頼む
3
(1): 2009/03/12(木)20:55 ID:KQNZb6wG(1) AAS
外部リンク:maskmaniaque.x.fc2.com
4
(1): 2009/03/13(金)01:27 ID:MxkD0BBJ(1) AAS
ダイソーの10枚入り「呼吸もラクラク!!フィットマスク(マスク-29)」
守備範囲広いしノーズグリップでぴったりフィット。
5: 2009/03/14(土)01:30 ID:I20KBg1y(1) AAS
今年花粉症デビュー。
眼鏡が曇って前が見えないよorz
6: 2009/03/14(土)02:30 ID:9Q2uoCev(1) AAS
鼻が詰まって口空きで眠るんで喉がやられた、そこでのどぬーる ぬれマスクを使ってみました。
これ付けるとはっきり言って息苦しい、寝苦しいですよ。
でも喉の渇きは随分和らぎ、炎症も軽くなります。
保湿マットは熱湯消毒すれば複数回使えそうだし。
7: 2009/03/15(日)02:12 ID:ghvaSsf0(1) AAS
不織布は肌が辛い。ガーゼが好き。
8
(1): 2009/03/15(日)13:30 ID:0w0kbNvE(1) AAS
金属アレルギーでもあるんだけどノーズフィットのマスクつけても大丈夫そう?
9: 2009/03/15(日)16:41 ID:8OszJ0IQ(1) AAS
スポンジの快適ガードプロにしとけば?
10: 2009/03/15(日)20:52 ID:6BMwXCWU(1) AAS
みんな…卍丸だよな?
11: 2009/03/15(日)22:38 ID:nKeJ2tZ6(1) AAS
オレも眼鏡人だから、快適ガードプロだな。
12: 2009/03/15(日)23:41 ID:aSvQtOXZ(1) AAS
>>8
金属といってもビニール被覆されてるし、
それでも心配なら、プラスチックのもあるよ。
袋を見て材質調べてみ。
それに、金属アレといっても、全部だめなわけじゃないだろう?
ニッケルとかじゃないの?
ノーズフィッターは鉄の針金だよ。
13: 2009/03/16(月)00:27 ID:zTKqcYiI(1/4) AAS
鼻だけマスクってきくの?
14: 2009/03/16(月)00:29 ID:zTKqcYiI(2/4) AAS
鼻マスクって花粉症に効果ありますか?
15: 2009/03/16(月)00:31 ID:zTKqcYiI(3/4) AAS
すいませんなれてなくて同じもの二回送ってしまいました。
16
(1): 2009/03/16(月)04:12 ID:RR/Wutpg(1) AAS
>鼻マスク
人による。
17: 2009/03/16(月)17:51 ID:zlOiq1JV(1) AAS
仕事から帰ってきた。
一日中マスクしてたのだが、糞ほど頭いてえ・・・耳に優しいゴムを採用してくれ
18
(1): 2009/03/16(月)20:32 ID:zTKqcYiI(4/4) AAS
>>16
確かにマスクだって人それぞれですね。目痒いひとには効かなそうだし
ありがとうございます
19: 2009/03/17(火)16:20 ID:2LZf9da5(1) AAS
>>18
目痒いひとには効かなそうだし

マスクで目保護できるわけないじゃん。
花粉で頭やられたな。
20
(2): 2009/03/23(月)23:48 ID:nUTdyqBS(1) AAS
家の物置から10年くらい前のマスク(使い捨て)が出てきたので
使ってみると通気性がものすごく良くて快適!
今のマスクって、なんであんなに息苦しいの?
今売っているマスクで、いちばん息苦しくないのはどれでしょうか?
やっぱりガーゼですか?
息が苦しいと脳に酸素が行かなくて、徐々に脳細胞が死んでいくので、
マスクのせいで、だんだんバカになっていくということですよね。
省2
21
(2): 2009/03/24(火)00:03 ID:XwS+V3Uv(1/2) AAS
RESPROマスク(エアロマスク?)って試してみた人って居ますか?
外部リンク:www.respro-jp.com

ちょっと興味あるけど高い
22
(2): 2009/03/24(火)13:04 ID:Q3F+gS+g(1) AAS
>>20
>今売っているマスクで、いちばん息苦しくないのはどれでしょうか?
文句なく深呼Qマスク。圧倒的。
ただし、花粉は通さないが、それより小さいものは素通し。
鼻しっとりジェルや鼻クリームの併用を推奨。
花粉をふせげなくてもいいならルーズフィットマスク。
>値段が高いのと安いのではどちらが息苦しくないでしょうか?
省8
23
(2): 2009/03/24(火)15:10 ID:rNNQppAq(1/2) AAS
土曜日(21日)墓参りだったので前から
前スレ読んで気になってたマスクの2枚重ねを
初めてしてみた。

ガーゼマスクを内側にして
その上に紙マスク。

よし、これで安心だ!と外に行ってみたら
全然駄目だった。相変わらず連続くしゃみ止まらん。
省2
24: 2009/03/24(火)15:11 ID:rNNQppAq(2/2) AAS
前から前スレ× 前からは消し忘れ↑
25
(1): 2009/03/24(火)21:21 ID:6GZIsotG(1) AAS
>>21
スポーツタマスクだけど持ってるよ。
普段使いには完全なオーバースペックだけど運動するなら
良い選択だと思う。

ただしサイズには注意。
Mは小顔サイズ、Lは普通サイズと思えばいい。
サイズが合わないと悲しい事になる。
26: 2009/03/24(火)23:09 ID:XwS+V3Uv(2/2) AAS
>>22>>25
?
専用スレあったのか
27
(1): 2009/03/25(水)12:40 ID:0ChA991i(1) AAS
>>23
それでもだめってことは、どこかに隙間があって花粉が入ってくるのか、
それとも、そういうマスクを通過してくる微粒子に反応しちゃうのか、
いったいどっちなんだろうね。
フィルター性能が高いマスクはまだまだあるし、
ちょっと高いだろうけど、そういうのためしてみたら?
HEPAのマスクためしたことあるけど、
省3
28: 23 2009/03/25(水)15:21 ID:js75HUjK(1) AAS
>>27
そうだね。今度高いマスクでも試してみるよ。
色々と書いてくれてありがとう。
29: 2009/03/26(木)00:18 ID:0sFEUoOo(1) AAS
マスク半額になってたから買ってきた。
私の花粉症シーズンはまだまだ終わらない。
30
(1): 2009/03/26(木)11:40 ID:d+udXKgK(1) AAS
マスクしての外出先で急にウンコしたくなり、
慌ててトイレに駆け込みマスクしたままウンコ出したら、
自分のウンコの匂いがマスクの中に充満して死にそうになった
31: 2009/03/27(金)05:31 ID:3QFE4EOB(1) AAS
>>30
ウンコに限らず、
マスクしてると外部から吸い込んだ様々なニオイが中にたまって、それが中々抜けないんだよね。
ウンコにしろ他人のタバコにしろ、それらのニオイの微粒子が呼吸するたびに肺に出入りしてるかと思うと、
とてつもなく不快になる。
32: 2009/03/27(金)08:23 ID:nNZj1Npu(1/2) AAS
TVなどで話題の新型マスク!!
外部リンク[html]:kafunmask.kurushiunai.jp
33: 2009/03/27(金)08:25 ID:nNZj1Npu(2/2) AAS
TVなどで話題の新型マスク!!
外部リンク[html]:kafunmask.kurushiunai.jp
Wのプラス効果!!
34: 2009/03/27(金)10:27 ID:CG9fhtJZ(1) AAS
マルチ宣伝ちょーウザイ
35
(1): 20 2009/03/28(土)11:36 ID:iQaVM4p5(1) AAS
>>22
回答ありがとうございます。
私の場合は花粉はブロックしなくてもいいので(電車の中でゲホゲホやってい
る人のを防げればそれでよい。)、10枚198円とかで試してみます。
また、ルーズフィットマスクというのも、これから検索してみます。
36: 2009/03/28(土)12:03 ID:Md56SyhO(1) AAS
ただのマスクフェチか?
37: 2009/03/28(土)18:35 ID:7uHF0InL(1) AAS
>>35
いや、ごめん。
ルーズフィットマスクってのは寝るとき用の、ガーゼ1枚のマスク。
マジに受け取られるとは思わなかった。
深呼Qマスクが通気性ダントツだというのは本当だけど。

>花粉はブロックしなくてもいいので
だったら通販とかで1プライのマスクを探してみるといいと思う。
省8
38: 2009/03/30(月)16:03 ID:SSBP5vxy(1) AAS
このごろスギよりもヒノキが多いから、マスクは三次元か超立体だよね。
外部リンク:kafungoods200.blog73.fc2.com
39: 2009/03/30(月)19:17 ID:d3dw06FE(1) AAS
タバコのフィルターは、タバコの煙は通すが花粉は99.6%防ぐことができるそうです
画像リンク[jpg]:psyco.jp
40
(2): 2009/03/31(火)11:22 ID:erzjTwKi(1) AAS
最悪のマスクを買ってしまったorz
とにかく、耳ひもが切れまくりで、最初に装着しようとした時に
立て続けに2枚のひもが切れてしまい、3枚目で何とか無事に装着したものの
お昼頃に、マスクの位置を直してたら、ぷっつりと切れてしまった
残りのマスクの耐久試験をやってみたら、ちょっと力を加えただけで切れるようだ
原因は、マスク本体とひもの取り付け部分の接着方法に問題があるようだが
二度とこの製品は使いたくないよ
省3
41
(1): 2009/03/31(火)15:55 ID:whS2A42p(1) AAS
俺のメモ「今年使ったマスク」
・ストナリニ立体マスク…アゴの方が小さすぎて、しゃべると隙間が出る
・ネクスケアプロ仕様…呼吸が楽で大きさも充分。高い。なかなか売ってない。
 欲を言えば同メーカーの夜用みたいに、口元に干渉しないようもう一本アーチがあればベスト。
・クリーンライン三次元マスク…呼吸しづらい
・快適ガードプロ…上部の穴が心配なのとカッコ悪い。もう少しだけアゴ側が大きい方がいい。開封時は匂いにビックリ。
・超立体…呼吸楽だし、口にまとわりつかないのがいい。アゴ側が小さ過ぎる。
省1
42
(1): 2009/03/31(火)21:20 ID:KuzL0wGl(1) AAS
>>40
サイズが合ってないような。
それか想像を絶するぐらいの巨顔なのかも…
43: 2009/03/31(火)21:35 ID:m/s7GfAx(1) AAS
>>42
白元or大三株式会社の社員乙!
今まで使っていたタマガワのマスクは、少々手荒に扱っても
ひもが切れた事が無いぞ
結局、使いものにならないので、他のドラッグストアで
タマガワのマスクを買い直す羽目になってしまった
44: 2009/04/01(水)18:56 ID:69278rAZ(1) AAS
あんまりプツプツ切れるのは、会社にクレームつけたほうがいいぞ。
45
(1): 2009/04/02(木)00:06 ID:e+8iQXmo(1) AAS
巨顔の人は大変だな。
46: 2009/04/02(木)00:15 ID:RUIogv/p(1) AAS
>>45
不良品を販売しておきながら、白元or大三株式会社の社員は、往生際が悪いんだね
47
(5): 2009/04/11(土)10:37 ID:5DnvTAeQ(1) AAS
快適ガードプロは最高だが、高すぎる。
なんとかならないかと思っていたら、メガネになんかひっかかる、なんだと思ったら
スポンジがずれて、テープがメガネにくっついてた。
やや?このスポンジは取れるのか?
試しに全部はがしてみた、簡単に取れる、しかもまだまだ粘着力は残っている。
これだ!!
安いマスクに付ければいいんだ。
省4
48: 2009/04/11(土)11:44 ID:rbk93R60(1/3) AAS
キリン堂の大量生産マスク、中国産だと今気付いてやめた
鼻血でまくるから何かおかしいと気付いたんだが

白元の快適ガードプロってマスクに変えてから鼻血止まった
マジ怖い中国産・・・・・・
49
(1): 2009/04/11(土)11:50 ID:rbk93R60(2/3) AAS
と思ったらMade in CHINAって書いてた
これは鼻血フラグか・・・・・・・・国産無いの?マスク・・・・
50: 2009/04/11(土)11:58 ID:rbk93R60(3/3) AAS
原産国:日本 福井県 カンボウプラス アレルキャッチャー
外部リンク[htm]:www.alibaba.co.jp
原産国:日本 ユニチャーム ソフトーク マスク
価格コム:外部リンク:kakaku.com
ハイテクマスク:外部リンク:www.safety-mat.net

マスク製造は日本でも不織布自体は中国で作られているのではないかなど
考えたらきりがありません
省2
51: 2009/04/11(土)21:49 ID:nvBAz037(1) AAS
耳が痛くならなくて、眼鏡が曇らないマスク希望。
52: 2009/04/11(土)22:51 ID:iVwbJET/(1) AAS
眼鏡が曇るのにストレス感じる
あと毎日長時間つけるから頬と耳まわりがかぶれた
もともとかぶれ易い体質だから花粉症にもなってるわけだが

お風呂に入ってるときが一番幸せ。くしゃみも鼻水もでない
53: 2009/04/20(月)22:12 ID:jIOzqN6H(1) AAS
消臭効果入りのマスクって、去年はいっぱい有ったのに、
今年は少ないなぁ。アルガードのくらい?
ユニチャームのは高くて蒸れるようになったのに、
消臭効果が無くなってた。ノーマルのは30枚入りに
なってこちらも消臭効果が無くなってた。
ガーゼマスクの方が臭わないんだけど暑くて・・・
ガードプロに消臭効果付かないかなぁ
54: 2009/04/21(火)07:30 ID:H12UcyBO(1) AAS
消費者庁ができるから怪しげな売り方している商品は減っていくんだろうな。
55: 2009/04/21(火)19:08 ID:iUAcJS7x(1) AAS
いろいろ試したけど簡易なのは絶対に隙間ができる等で効かない。と思ってる。
他の目的で去年買った本格的な防塵マスクが最高だった。鼻と口は完璧にガードしてくれる。
人目につかないとこでしか使えないけどw

ちなみに目は(仕方なく)メガネ。ゴーグル的なのも買ったけど隙間あり過ぎて×。
水中メガネなら曇らなければ完璧だろうけど・・・やはり人前では使用できん

上記対策ができない時は
極力目を閉じる、呼吸を減らす、1秒でも戸外にいる時間を減らす、しかないよなあ
56: 2009/04/21(火)20:47 ID:X6k4AlfA(1) AAS
マスクって高いよね〜
ガーゼのなら分るけど紙のは高すぎる〜
57: 2009/04/21(火)21:56 ID:AYK8n3tf(1) AAS
三次元マスクしていると、無意識にマスクの形に顔を合わせようとしているのか、
顔面がすごく凝ってしまう。
マスクしてるから見た目では分からんが、たまにすごく変な表情してるときある。
58
(2): 2009/04/22(水)19:05 ID:GAcRf94q(1) AAS
コーワのぴったりしっとり快適マスク使ってる人いる?
セーブオンで見つけたんだけど、内側1枚がガーゼになってて、付け心地が心地よく蒸れてなかなかいいです。
それ以外は通常の不織布マスクです。
59: 2009/04/22(水)20:23 ID:lYoZq3h0(1) AAS
>>58 綿ガーゼ(内側)、ポリエステル不織布(外側)、ポリプロピレン不織布
外部リンク:item.rakuten.co.jp
60: 2009/04/22(水)20:29 ID:R57vO/0K(1) AAS
不織布マスクの内側に、
ガーゼ付けたらいいのでは?
付け心地とか違うのかな?
61
(2): 2009/04/26(日)00:05 ID:bwY6gmv3(1/4) AAS
まだマスクしてる人いる?
だいぶ減って来たからしにくよね。
62: 2009/04/26(日)00:11 ID:p136aPg9(1) AAS
私は夏と冬以外はしてる
63: 61 2009/04/26(日)00:20 ID:bwY6gmv3(2/4) AAS
似てる。私は夏以外全部w
イネ科もあるので。
64: 61 2009/04/26(日)00:21 ID:bwY6gmv3(3/4) AAS
本当は夏もしたいけど暑くてしてられないw
65
(1): 2009/04/26(日)00:25 ID:akrS4p5r(1) AAS
扁桃腺持ちなので一年中orz
66: 2009/04/26(日)01:03 ID:bwY6gmv3(4/4) AAS
>>65
扁桃腺持ちってすぐに腫れてしまうってことかな?
知り合いにも似たような人いて手術して取った人が
いるんだけど、医者からそういう話は出ないのかな?

もちろん、やたらと手術するわけにも行かないし
大変だと思うけどね。

あんまりにも酷い人はそんな方法があると聞いたので。
67
(1): 2009/04/26(日)09:45 ID:1vf4Z7J9(1) AAS
画像リンク[jpg]:i2.cdn.turner.com
豚インフルエンザでメキシコ大騒ぎだけど
向こうの「青いマスク」って個人的には興味あるな
日本じゃ白地がデフォだからね
案外青地のも売れる?かもね・・・汚れも目立ちにくいし
68: 2009/04/26(日)11:02 ID:ajnX+8so(1) AAS
バスの中でメガネが曇らないタイプのマスク(上のところにカバーがついてるやつ)を裏表逆につけてる人が正面に座ってて、マスクに猫耳ついてるみたいで笑いをこらえるのが大変だった

あれ臭いがするからあまり好きじゃないんだが、確かにメガネが曇らなくて便利なんだよな
69: 2009/04/26(日)11:41 ID:FrZKd3r5(1) AAS
>>67
あそこまで濃い色じゃないけど、ネクスケアは水色だよね。

マスクが品切れになったから、また買い溜めに行かないとならないんだけど
今大量に購入したら豚インフルエンザに過剰反応してる人って思われそうでイヤン
70: 2009/04/28(火)14:14 ID:P1tLFxLp(1) AAS
豚インフルエンザの為にもマスク装着で過ごそうではありませんか。
尚、豚肉を食することは何ら問題はありません。勘違いしてメニューから外したりメキシコ産豚肉の販売を中止することは社会的に混乱を助長する恐れがあるのでしないように。
71: 2009/04/28(火)21:41 ID:5urwp8ok(1) AAS
ブタ避けるにはどの程度のマスクすればいいのかなぁ・・・。
72: 2009/04/29(水)14:58 ID:ZD11ATC4(1) AAS
豚小屋に近づかない
73: 2009/04/29(水)14:59 ID:l8ruilFs(1) AAS
マスクが跳ぶように売れてるらしいよ
74: 2009/04/30(木)23:11 ID:dmK40j1y(1) AAS
北海道の花粉症はこれからがピークだというのに、マスクが品切れ状態。
見つけたら買うようにしているけど、真夏と冬以外は何かしらの花粉に反応しているからマスクがないのは辛い。
もうマスクの形状なんて選んでいられないよ
75: 2009/05/02(土)00:43 ID:skA3W2ty(1) AAS
マスク作ってる会社は笑いが止まらないだろうな
箱入りマスクはもちろん3枚1組のさえ売り切れ状態@東京
76: [マスク会社] 2009/05/02(土)08:33 ID:x4SWds+C(1) AAS
(^○^)ワッハッハッハ
77
(1): 2009/05/06(水)01:19 ID:RuNF9gV5(1) AAS
おばあちゃんが、若い娘さんの脇の下の臭いをチェックするCMあるじゃない。
Ag+って抑汗スプレー。あれの無香料タイプを内側にシューッと吹いておく。

あらあら不思議。ツバの臭いがしなくなるよ?マスク自体の臭いは消えないけどね。
78: 2009/05/06(水)08:22 ID:iJ1v2V4B(1) AAS
>>77
有害なのでやめてください。
79: 2009/05/06(水)09:04 ID:ZibhaecT(1) AAS
花粉症が病まず
80
(1): 2009/05/15(金)19:19 ID:FZ7BhJuD(1) AAS
暇な女いる?
柏でセックスしようよ
81: 2009/05/15(金)20:33 ID:y+CT8nNS(1) AAS
>>80
はいはーい
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s