[過去ログ] 【ANA】全日空スレNH108便【SFC】 (244レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(4): 2018/11/20(火)13:44 ID:JUNXS5Hf0(1) AAS
ANAから手帳キタ━(゚∀゚)━!!
7(6): 2018/11/20(火)18:15 ID:g8zthYuc0(1) AAS
メキシコ路線もどうなるかと思ったけど、なんかとかなってるようだし、
ウィーンも大丈夫っぽいね。
8(5): 2018/11/20(火)20:54 ID:ulZ84ySn0(1) AAS
>>7
2020まではものすごい勢いで利用客は増えるよ
10(5): 2018/11/20(火)23:30 ID:AdXnuydC0(1) AAS
>>7
ウィーンってビジネス需要があるの?
11(6): 2018/11/21(水)07:24 ID:2BSiwWR70(1/3) AAS
経由便で乗るんでね?FRA行きの深夜便を見ればわかるけど好調だし。
13(6): 2018/11/21(水)09:53 ID:AnctcEx10(1) AAS
>>6
diaだけど来てない
14(7): 2018/11/21(水)09:57 ID:3lRHMKRa0(1) AAS
最近株価ぐんぐん上がってるのは、なんかいい材料あったの?
16(9): 2018/11/21(水)10:32 ID:ZdWyDBQk0(1) AAS
乙かれーだな。 この年で欧米線はきついだろ。
ANA客室乗務員初の65歳定年迎えた大宅さん、普段通りにラストフライト 45年で3万時間超
外部リンク:www.aviationwire.jp
18(7): 2018/11/21(水)11:42 ID:q8SVKKCA0(1) AAS
>>16
1年700時間弱しか飛んでない計算だが、
そんなもんなのか。
20(6): 2018/11/21(水)13:03 ID:x1LF0avW0(1) AAS
フライト時間の数え方って実飛行時間なの?HNDITMなら1時間?そうすると準備時間のほうが長そう。
22(7): 2018/11/21(水)16:34 ID:H5crEYCd0(1) AAS
羽田空港第2ターミナルに 「サテライト(別棟)」がオープン
画像リンク[png]:www.ana.co.jp
24(5): 2018/11/21(水)17:20 ID:lJ9utHnf0(1) AAS
>>22
上級会員のラウンジなしかよ。つかえねー。このゲートにならないことを祈るばかり。
28(6): 2018/11/21(水)18:56 ID:2BSiwWR70(2/3) AAS
>>18
客室乗務員は100h/月までだよ。CA職でも産休や一時的に地上職に回されたりするからそんなもんでしょう。
しかしFで60過ぎのばーさんが来たらアレだな。。。
30(8): 2018/11/21(水)19:10 ID:2BSiwWR70(3/3) AAS
>>20
実飛行時間だよ。よっこらしょっと機体が浮いてからドスンと着陸するまで。
>>24
トイレと水飲み場ぐらいはないのかね?なかったら悲惨。
31(8): 2018/11/21(水)22:13 ID:k69vmVjz0(1) AAS
>>30
駐機場を離れてから駐機場に着くまでの時間じゃなかった?
32(9): 2018/11/21(水)23:07 ID:pOWIKz2P0(1) AAS
ANAホールディングス(HD)などは21日、
福岡市で、小型無人機ドローンを使って本土と離島との間で日用品を運ぶ実験をした。
物流基盤が弱い地域で住民と宅配業者の双方を支援する狙い。
同社は航空機を運航管理するノウハウを生かし、2020年以降にドローン配送を事業化したい考えだ。
外部リンク:mainichi.jp
33(10): 2018/11/21(水)23:19 ID:+l9kBvc30(1) AAS
>>22
一瞬テルアビブ行専用乗り場かと
思ったが国内線か
34(13): 2018/11/22(木)00:38 ID:A7RTPDBS0(1) AAS
紅組これはひどすぎる
【お詫び】JAL335便における予約数が座席数を上回ったことに起因する欠航について
平素よりJALグループをご利用いただきありがとうございます。
11月21日のJL335便(羽田発-福岡行)におきまして、予約数が座席数を上回り座席が不足致しました。
このため、当該便をご予約済みのお客さまの中から自主的に便の変更等についてご了承いただける方を
募集する等の措置を行いましたが、調整に時間を要し羽田空港の出発が大幅に遅れ、
福岡空港の運用時間に間に合う運航の見通しが立たなくなったことから、当便は欠航となりました。
省4
40(8): 2018/11/22(木)09:43 ID:y5QZvg8k0(1) AAS
>>34
どっかの社なら「機材ぐりで欠航」って発表するんでは?
42(8): 2018/11/22(木)10:06 ID:5+PvKB/50(1) AAS
>>22
awに画像あるけど、椅子数足りないと思う。
画像リンク[jpg]:www.aviationwire.jp
外部リンク:www.aviationwire.jp
44(6): 2018/11/22(木)11:35 ID:bQ7UhudF0(1) AAS
>>42
飲み物があったらカードラウンジより豪華だな
46(7): 2018/11/22(木)12:27 ID:xCBbsSeu0(1) AAS
>>34
アホすぎwww
48(7): 2018/11/22(木)14:15 ID:Myv0DChe0(1) AAS
>>40
あるある。今回のJALは、機長の体調不良で欠航ってことにしておけばニュースにならずにすんだのに。
50(7): 2018/11/22(木)17:12 ID:fgLoBcYi0(1) AAS
JALさん、また国交省お怒り案件やらかしてしまったな。
51(9): 2018/11/22(木)17:14 ID:l0lS45SO0(1) AAS
イギリスの酒の件ではレスがなかったJALスレが盛り上がってるね。
54(6): 2018/11/22(木)17:49 ID:wqrxojLj0(1) AAS
>>51
そりゃそうだ。イギリスは完全に乗務員だからJALを叩けなかったけど、
今回は降りなかったクレーマー客のせいでもあるんだから。
56(6): 2018/11/22(木)18:29 ID:oLmOfbpg0(1) AAS
ANA関連の店を羽田1民に出して売れるんか?
ANAと焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)は
羽田空港第1旅客ターミナル5階「THE HANEDA HOUSE」内に、
コラボレーションカフェ「ANA Hangar bay Cafe by PABLO」を2018年12月19日(水)にオープンします。
外部リンク[html]:www.ana.co.jp
57(6): 2018/11/22(木)18:39 ID:XB4QQHg20(1) AAS
>>34
フレックス応募しても2万円、欠航しても結局2万円もらえるなら応募しないわw
同便は午後7時45分に羽田空港を出発し、福岡空港には午後9時45分に到着する予定だった。
座席数は375席であるものの、予約人数は401名と26名超過していた。
オーバーブッキングの際に自主的にフライトの変更を行ってもらえる人を募る、
「フレックストラベラー」の募集に応じて自主的に降機したのは4名、予約便に搭乗しなかったノーショーは6名だった。
最終的に、前便のJAL333便からの振替4名を含む、395名と幼児1名が搭乗を希望していた。
省7
61(4): 2018/11/22(木)19:20 ID:3c5vGSrz0(1) AAS
カレンダーと手帳と日記帳届いた
63(3): 2018/11/22(木)20:15 ID:VubA5CEk0(1) AAS
>>57
フレックス応募まで読んだ
65(3): 2018/11/23(金)12:14 ID:kbFxkYV10(1) AAS
JAL門限欠航ワロタけど、ANAも結構ギリギリなスケジュールだよね。
69(4): 2018/11/23(金)16:10 ID:o1k9zTJD0(1) AAS
ANAもやらかすことあるけど、今回のJALのはひどいな。
71(4): 2018/11/23(金)18:10 ID:iOA7N3c70(1) AAS
国交省お怒り案件になった。ANAへもとばっちり間違いないな。
国土交通省は日航に報告を求め、再発防止を指示した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
72(4): 2018/11/23(金)23:17 ID:Xjzt2Ut+0(1) AAS
>>71
オーバーブッキング禁止(フレトラ制度廃止)になったら、いやだなあ。
73(4): 2018/11/23(金)23:33 ID:RTLAlkUh0(1) AAS
>>72
それはないでしょう。OBで欠航にならないよう工夫しろって言うんでね?
74(6): 2018/11/24(土)01:39 ID:ABqQf0t/0(1) AAS
主要空港に臨時便用にB3待機させておけとか言いそうで怖いけどエンドース復活だけでも大分違うんじゃないの
76(5): 2018/11/24(土)10:03 ID:sPAN0AF80(1) AAS
羽田とか伊丹でエンドース可とか言われても大して意味なくね?
移動するだけで10分以上かかるわけで。
77(6): 2018/11/24(土)10:03 ID:htyNp4EU0(1) AAS
むしろアメリカみたいに強制的に降機させる制度を認めろとかなりかねない
80(4): 2018/11/24(土)10:30 ID:d4gAmJVv0(1) AAS
>>77
UAのとき、ANALともに「強制的に下すことはしません」って断言してたけど、突き詰めれば最後の最後は抽選しかなくね?
81(5): 2018/11/24(土)10:33 ID:8KRzHjyi0(1) AAS
門限撤廃すりゃいいだけなんだけど
82(7): 2018/11/24(土)10:36 ID:+rS2asIH0(1) AAS
レス番の飛びが少ないね。もしかして、これだけしかレス数がないのに、荒らしが追い付いてないの?無能すぎて笑えるんですけどwww
84(6): 2018/11/24(土)10:49 ID:PUxpwSJD0(1) AAS
>>82
荒らしが間に合ったことは1度もないぞ。>>1&>>4の通り。
86(5): 2018/11/24(土)11:19 ID:jAVswI3G0(1) AAS
1日数レスしかないスレで、荒らしが追い付いたことがないっていうのはリアルで草
88(7): 2018/11/24(土)13:16 ID:+XkGcAPU0(1) AAS
5チャン情報だと、ハワイのA380ってGW明けかららしいが、どっかにソースある?
89(5): 2018/11/24(土)13:20 ID:/+zw5I5F0(1) AAS
>>88
普通にググれ
ネットニュースにあるよ
91(6): 2018/11/24(土)17:54 ID:Z1s6Ydbk0(1) AAS
>>74
今にして思えば、急にエンドース取り止めたのはあちらさんの無理が
こちらに過大に被ってきてたのかもな
93(5): 2018/11/24(土)20:32 ID:1UeebVR/0(1) AAS
>>91
エンドース不可になったのはANAの都合じゃない?
だって、ANAのほうが普通運賃高いんだもん。
満席近い繁忙期にエンドースされたらANAが損するわけでしょ。
95(5): 2018/11/24(土)21:42 ID:0osChnIN0(1) AAS
>>88
無能な彼なりに頑張っているだよ。あまりいじめるな。
97(4): 2018/11/25(日)10:02 ID:b7mCNIjs0(1) AAS
ハワイ線の発売はいつ?
98(7): 2018/11/25(日)10:04 ID:/f9eCBGt0(1) AAS
カメハメハ大王が許可したら。
100(6): 2018/11/25(日)13:35 ID:1pJFoIB50(1) AAS
>>98
カメハメハ大王?
ハメハメハ大王だろ。無知乙
101(8): 2018/11/25(日)14:22 ID:qvwyIM700(1) AAS
体力あるのね。
外部リンク:www.aviationwire.jp
103(7): 2018/11/25(日)23:04 ID:NuhwwwFB0(1) AAS
>>101
感動した!
105(8): 2018/11/26(月)11:20 ID:WQ3CehKy0(1) AAS
>>16と違う記事なの??
107(7): 2018/11/26(月)16:20 ID:jE+LkdEB0(1) AAS
違う記事だーね
108(9): 2018/11/26(月)16:24 ID:ETr6bcVc0(1) AAS
大みそかの最終便で50000PP達成という人が、
この前のJALみたいな門限欠航が発生したらどうなるんだろう。。。
111(7): 2018/11/26(月)22:17 ID:N34d8Zba0(1) AAS
約款読んだけど、たとえJALみたいなOBからの門限欠航があったとしても、
会社はホテル提供とかしなくていいんじゃね?
約款通り杓子定規に対応しろよ。
「欠航しました。今日の便はもうないので、また明日来てね。乗りたくないなら全額返金認めるよ。」でいいと読めるんけど。
なんでわざわざホテル提供してるんだ?
112(6): 2018/11/26(月)22:30 ID:E373oWLI0(1) AAS
今度海外出張でANAプラスユナイテッド航空に乗るからマイレージ登録しようかと思うけど
とりあえずは一般カード会員がいいのかな?それとも無料会員?
これから先もまた出張で行くこともあるかもしれないし、またしばらくないかもしれない
買い物はすでに決まったカードを使ってるから、カードで登録したとしても使う予定はない
113(10): 2018/11/26(月)22:55 ID:dhhE+6So0(1) AAS
社畜御用達のY運賃で北米とかろくにマイルたまらないからなんでもいいぞ
117(10): 2018/11/27(火)00:02 ID:UyGab2SH0(1) AAS
A380は2019年5月24日から。byテレビ東京WBS
123(7): 2018/11/27(火)10:18 ID:Bt9V02Lw0(1) AAS
>>117
ようやくか
124(8): 2018/11/27(火)10:57 ID:IfqmfvNV0(1/2) AAS
夏休み前に完熟期間取るためのGW回避?
125(9): 2018/11/27(火)11:00 ID:tYSNQDP10(1) AAS
>>111
ホテル提供してないだろ、最初の数人だけでそれ以上は宿を探す時間もないから宿泊費込みで2万くらいを渡して終わりだろ
126(10): 2018/11/27(火)11:05 ID:Kv8XsuD+0(1) AAS
約款上、宿泊費代すら払う必要はないってことだろ???
127(10): 2018/11/27(火)11:27 ID:IfqmfvNV0(2/2) AAS
別の交通機関の窓口でバイト経験があるが
欠航時の案内のマニュアルは客や一般常識とは乖離してる
100%航空会社に非があるのにゴネないと宿代が出ないというのも
一般常識からは想像できないけど、事実だよな
この場合のゴネは交渉のことじゃなくて、立て替え払いしますという言質を取ることだけど。
全館アナウンスでそんな事は決して言わないし紙に印刷して渡す事もない
133(5): 2018/11/27(火)12:42 ID:SXp8ZSHi0(1) AAS
>>113,120
えまじか
そんなにたまらないのね
一般カードだと10%しかつかないし、とりあえずは無料会員でいいか
ありがとう
ちなみに、スターフライヤーのマイルをANAに移管することってできるんだっけ?
134(4): 2018/11/27(火)14:07 ID:lTPyxAM60(1/2) AAS
エアバスA380型機「FLYING HONU」のホノルル線就航日を決定
〜 2019年5月24日 成田=ホノルル線に就航 〜
外部リンク[html]:www.ana.co.jp
135(3): 2018/11/27(火)14:08 ID:lTPyxAM60(2/2) AAS
1機体制のうちに故障したら振替終わるやん
エアバスA380型機での運航は週3往復(火・金・日出発)より開始し、
2号機を投入する2019年7月1日(月)より、週10往復まで拡大してまいります(*1)。
136(6): 2018/11/27(火)14:11 ID:s12tc00W0(1) AAS
PYへの無料アップ終わるの納得。むしろ終わらせて正解。
「ちょっと贅沢」なプレミアムエコノミー専用メニュー
これまでプレミアムエコノミーでは、エコノミークラスと同様のお食事をご提供しておりましたが、
ホノルル線限定でANAとしては初となるプレミアムエコノミー専用メニューをご用意します。
食器に盛り付けた、これまでよりワンランク上の2種類のメニュー(洋食・和食)からお選びいただけます。
141(6): 2018/11/27(火)15:19 ID:GEkNKqty0(1) AAS
火金日は2往復ってガラガーラな予感。。。
143(4): 2018/11/27(火)15:54 ID:6Zem7Y1W0(1) AAS
>>141
特典エコノミーを大解放ですね。
客はJALからANAに流れて、JAL顔面蒼白確定。
144(4): 2018/11/27(火)16:54 ID:LcPV1fM60(1) AAS
JALハワイ線の裕福層が全部ANAのファーストに来るわけか。
JAL涙目ですね。
145(4): 2018/11/27(火)16:59 ID:+OrlZVaR0(1) AAS
3機になったら毎日2往復でファーストだろうが、埋まるような状況になるの?
146(4): 2018/11/27(火)17:38 ID:uUBJ58xX0(1) AAS
JALはまたやってしまったの?
外部リンク[html]:www.jal.co.jp
147(4): 2018/11/27(火)17:44 ID:qTbABzLR0(1) AAS
ORDは大雪で空港クローズなんだが。
151(4): 2018/11/27(火)18:05 ID:9X1mVHfr0(1) AAS
搭乗するのとホノルルでふん詰まりになるのと上級クラスに踏まれるからA380絶対乗らないってブログ書いてる人が居たぞw
152(4): 2018/11/27(火)18:23 ID:keVU8Bi70(1) AAS
ホノルルのイミグレはどうなってしまうのかね。
500人も一度に着いたら、大渋滞間違いなし。
154(3): 2018/11/27(火)19:01 ID:O4ezqaNK0(1) AAS
>>136
ホノルル限定なのかよ。せめて他の長距離路線でもやれよ。
もしかしてホノルルがお試しなのか?
155(6): 2018/11/27(火)19:06 ID:3/rNz7+Y0(1) AAS
そのうちPY全路線へ拡大でしょうね。
156(7): 2018/11/27(火)19:44 ID:kHXORyqW0(1) AAS
羽田の国内線チェックイン締切時間を
5分早めたのは知ってるけど、
搭乗開始も早くなってる?
搭乗口に30分前に着いたときにはもう、
グループ4を入れ始めてたんだけど…
157(8): 2018/11/27(火)20:09 ID:ZXqhg6r90(1) AAS
A380は不良再建だぞ、スカイマークが誤った経営戦略で
購入出来ずそれをANAは購入した。ホノルル路線なら利益
は出せるが維持費は莫大、仕方ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s