☆★清瀬のみんなアリガトオ157★☆ (452レス)
1-

50: 多摩っこ 04/20(土)10:44 ID:Jk+BjwBw(1) HOST:UQ036011224147.au-net.ne.jp AAS
観光協会設立。
51: 多摩っこ 04/20(土)10:55 ID:p47CauLw(1) HOST:sp49-105-68-85.tck01.spmode.ne.jp AAS
昭和といえば、今J:COMチャンネルの長っと散歩でチロル紹介してるな
52
(1): 多摩っこ 04/20(土)11:58 ID:hWAFUwzw(1) HOST:aq091129.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>40
図書館は蔵書の購入先をブックオフに頼ってるわけじゃないから
発刊されてさえいれば世の中での流通量と関係なく
予算の範囲で購入するよ。
ただし、レンタル事業者とは違うのでどんなに話題作だろうが
ベストセラーだろうが貸出需要があるからといって同じ本を
10冊とか購入したりもしないし。
53
(1): 多摩っこ 04/20(土)18:51 ID:eZIi4nFg(1) HOST:KD106146014093.au-net.ne.jp AAS
金山公園横の河原でテント泊している人がいるけど治安の心配はしてないのかね。
54: 多摩っこ 04/20(土)23:12 ID:yEcwmqSQ(1) HOST:p979139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
乞食では?
55
(2): 多摩っこ 04/21(日)06:32 ID:pibqwxlQ(1) HOST:fp839382fd.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
松山三丁目交差点、水道道路から竹岡二丁目交差点方面に抜ける時、初見で直進でウインカーいらないってわかる人どれだけいるんだろう。絶対左ウインカー出しちゃいそう。
56: 多摩っこ 04/21(日)06:53 ID:eKHCXFqQ(1) HOST:fpcf41dd3d.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
>>55
そうかな?初見でもどう考えてももウインカーいらないってわかるのでは。
左ウインカー出すのは小金井街道に左折するクルマだけでしょう。
角度的に小金井街道清瀬駅方面と新小金井街道清瀬立体方面が右折扱い
57: 多摩っこ 04/21(日)09:35 ID:M1tFyV9w(1) HOST:fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
>>53
このスレは始めてか?
柳瀬川の河川敷は、春の夜にヤラセ川になるのさ。
58
(2): 多摩っこ 04/21(日)10:49 ID:Cc+Arn9g(1) HOST:119-171-160-199.rev.home.ne.jp AAS
蔵書に関しては多摩六都の5市32施設の図書館は使えるのだけど他市との連携はできてるわけじゃないからそれができればね、とは思う

ただ借りる本見たい本が決まってる場合はいいけど、ふらっと出会える機会はつくれないからなあ
59
(2): 多摩っこ 04/21(日)18:15 ID:SMYxTzUw(1) HOST:61-26-49-44.rev.home.ne.jp AAS
>>58

多摩六都(5市)連携維持できないんじゃね?

 東久留米市民は配送料有料でしか清瀬の蔵書を利用できないのに、
清瀬市民は、東久留米市立図書館を普通に利用てきる。

これは平等とは言えない。
それとも
清瀬市はまさか、他市利用者の配送料も無料にするつもりなのだろうか
60: 多摩っこ 04/21(日)21:02 ID:kI1gpHGw(1) HOST:133.106.34.163 AAS
つぼ八もなくなったそうで
61: 多摩っこ 04/21(日)22:51 ID:XAmLw7Dg(1) HOST:KD106154132009.au-net.ne.jp AAS
>>59
西武線沿線の弱小市同士じゃ今後も発展は無理よ
62: 多摩っこ 04/21(日)23:45 ID:xIx7tevQ(1) HOST:i219-164-1-117.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>58
本棚を眺めてこれといったものがなければ
館内限りの新聞や雑誌最新号を見て帰るような使い方だって十分ありだろうしな
63: 多摩っこ 04/22(月)00:41 ID:DEu9+jdw(1) HOST:pw126182072135.27.panda-world.ne.jp AAS
サロンになる所では新聞雑誌だけじゃなく書架も置いてくれるらしい
貸し出しサービスはなくなるけど…
たまには本の入れ替えとかしてくれたらいいね
てかせめてそれくらいはしてほしいね
そんなに大量にはないだろうし
64: 多摩っこ 04/22(月)09:30 ID:PHMDThFg(1/2) HOST:KD036013229239.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
東京都の市区町村所得ランキング
外部リンク[php]:www.nenshuu.net
refecture=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD
65
(1): 多摩っこ 04/22(月)10:42 ID:PHMDThFg(2/2) HOST:KD036013229239.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
再度投稿 外部リンク[php]:www.nenshuu.net東京都
66: 多摩っこ 04/22(月)10:42 ID:GiACEdIg(1) HOST:KD106146040125.au-net.ne.jp AAS
リンク貼り付けミスってるし、この手の低所得自虐アピールはもう飽きた
67: 多摩っこ 04/22(月)10:53 ID:hXDaHCGw(1) HOST:p2325104-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
こういうランキング好きなやついるよな
他と比べたがるやつ
68
(1): 多摩っこ 04/22(月)11:21 ID:6gy6EFmQ(1) HOST:150-66-77-200m5.mineo.jp AAS
>>65が貼りたかったのはこれか?
外部リンク[php]:www.nenshuu.net

ナマポと入院生活者が引き下げてるから、労働者だけでランキング作れば清瀬の数値は跳ね上がるはず。

まあそこまで悲観するデータでもない。

問題は年収より高齢化の方
69: 多摩っこ 04/22(月)15:20 ID:rk5VD6/g(1/3) HOST:133.106.63.226 AAS
高齢者はもともと所得は無いに等しい、所得控除のあるので年金のことではないと思う。
若い人を含み所得の低い人が住んでいると言うことでしょ
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s