FreeBSDの最後を見届けるスレ (647レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(15): 04/12/31 00:34 AAS
前スレ

FreeBSDはもう時代遅れになります。
2chスレ:unix
73
(4): 2007/02/23(金)22:28 AAS
5系以降は、emやbge等のGigabitなNICでwatchdog timeoutが出るから、4系使ってたんだけどなあ。
6.2R入れてみたけが、まだ出やがる。mpsafenet入れてもpollingにしてもACPI切っても駄目。
3年経っても直らないのはどういう事なんだろうね。

FreeBSDerがLinuxに移行するとしたら、ディストリは何がいいかな?
サーバー用ならDebianかね。
211
(3): 2009/07/18(土)23:05 AAS
>>209
> その点 FreeBSD のは割とちゃんと書かれてるし、昔の
> 知識が割とそのまま通用するってのが良いところだと思
> う。

それ激しく嘘。英語のドキュメントはともかく日本語の
ドキュメントはかなり悲惨な状態。
Linuxのドキュメントも悲惨なのはその通りだけど。
402
(3): 2012/11/01(木)17:59 AAS
>>400
一般ユーザがWindowsでやるようなことは、大抵FreeBSDでもできる。
一部のP2Pを除いて。(でもこれが大きい)
403
(3): 2012/11/01(木)19:59 AAS
>>402
e-Taxでの申告とか、
ActiveX必須ページのアクセスとか、
FreeBSDでどうやってやるの?
507
(3): 2015/01/04(日)20:56 AAS
10年目の質問

誰が一番最初に最後を迎えるのか?

A. >>1
B. このスレ
C. FreeBSD
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.217s*