[過去ログ] Tablacus Explorer [ 誑 ] Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [sage] 2016/03/14(月)00:17 ID:Lta+myQJ0(1/5) AAS
X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー

前スレ
Tablacus Explorer
2chスレ:software

■姉妹品ファイラー X-Finder
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part35
2chスレ:software

■公式
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/
2: [sage] 2016/03/14(月)00:19 ID:Lta+myQJ0(2/5) AAS
念のため保守
3: [sage] 2016/03/14(月)00:19 ID:Lta+myQJ0(3/5) AAS
保守3
4: [sage] 2016/03/14(月)00:20 ID:Lta+myQJ0(4/5) AAS
保守4
5
(1): [sage] 2016/03/14(月)00:21 ID:Lta+myQJ0(5/5) AAS
保守5
6: [sage] 2016/03/15(火)13:11 ID:wOjVU9GV0(1) AAS
おk
7: [sage] 2016/03/17(木)13:43 ID:HatFxNyo0(1) AAS
ん?
8: [sage] 2016/03/18(金)19:00 ID:VQjI1GMN0(1) AAS
前スレ1000まで行かずに落ちたか
9: [sage] 2016/03/18(金)21:40 ID:VI9wcvPO0(1) AAS
9
10: [sage] 2016/03/19(土)00:29 ID:asewDSj30(1) AAS
前スレ981で落ちるとか
なんつーか情けないな
11: [sage] 2016/03/19(土)01:01 ID:eqgdJ1s70(1) AAS
980超えたら24時間で落ちるのは単なる2chの仕様
この板は過疎スレ多いから同じパターンが普通に幾らでもある
12: [sage] 2016/03/21(月)00:51 ID:ZvqS38fZ0(1) AAS
カスタマイズの幅が広いだけにどんな使い方をされてるかスクショを見たい気持ち
13
(1): [sage] 2016/03/21(月)21:55 ID:nwSqRded0(1) AAS
CSSって特定のアドオンを指定して変更はできないのかな?
例えばEverything検索窓のみborder-radius:4pxとかしようとしてname指定してもうまくいかない・・・
14
(1): [sage] 2016/03/22(火)15:46 ID:emqnE/Q80(1) AAS
>>13
Firebug Light 使って Inspector で対象の要素を調べる。
name だけで特定できないなら、階層も指定する。

Everything 検索を使ってないので、具体的にセレクタをこれっていえなくてゴメン。
15
(1): [sage] 2016/03/22(火)17:01 ID:45D/uNfg0(1) AAS
数ヶ月ぶりに更新したけど相変わらずオプション閉じるとタブバー消えるの発生してるのな
16
(1): [sage] 2016/03/22(火)19:46 ID:0y/z4eVz0(1) AAS
最近使い始めました
Tablacus Explorerを最大化した状態で終了すると、最大化前のウィンドウの位置とサイズが保存されず
(window.xml をみると <Window Left="0" Top="0" Width="0" Height="0" CmdShow="3"/> になってる)
次に起動すると最大化状態で起動するのはいいのですが
その最大化を解除すると、画面左上隅に小さなタイトルバーが表示されるだけになってしまいます
最大化状態で終了してもウィンドウの位置とサイズが保存されるようにならないものでしょうか

TE64 16.3.16 Win 6.1.7601 WS 300 IE 11 ja_jp
17: [sage] 2016/03/22(火)20:02 ID:nMyzWMVc0(1) AAS
>>14
thx
公式からのフォローと併せてカスタマイズの取っ掛かりができました。
18
(2): [sage] 2016/03/22(火)22:23 ID:nIiHslln0(1) AAS
ネットワークドライブ内のフォルダを削除したあと、いつまでたっても「○○フォルダが見つかりません」というアラートが出続ける
不具合があるのですが、何か対策ありませんかね?
19: [sage] 2016/03/22(火)23:41 ID:Ew2M0bt40(1) AAS
>>15
TE64 16.2.23 → TE64 16.3.16 の更新で、その症状が出るようになった。
ぼくは初経験。

タブプラスを有効にしていると、この問題が起きるみたい。
でも、Firebug Light を有効にしているとタブが表示されるので、タイミング系の問題なのかなあと思ってる。
20
(1): [sage] 2016/03/23(水)21:10 ID:yTzA7/al0(1) AAS
現状ってタブグループだけ指定して選択タブのデザイン変える方法ないよね?

タブグループをリスト上側、通常タブをリスト下側に表示してるもんで、
上の選択タブはborder-topを強調表示、下の選択タブはbottomを強調表示したいんだけど、
タブグループを選択・非選択まとめてデザイン変更することしか思いつかなかった・・・
21: 16 [sage] 2016/03/24(木)00:09 ID:41VMgOYQ0(1) AAS
Tablacus Explorer 16.3.23 で対応されてるのを確認しました
対応早っ、ありがとうございました
22
(1): [] 2016/03/24(木)00:17 ID:kLky74HM0(1/3) AAS
画像の赤枠部分について質問です。Tablacus Explorerの場合だと、横幅がすごく狭まってるようなのですが、
この横幅の間隔をもうちょっと広げたいのです。そういった設定をするにはどうしたらいいのでしょうか?
アドオンとTablacus Explorerの設定を探してみたのですが、見つからず・・・
もしかして、Tablacus Explorerではそういった設定はできないということなのでしょうか?

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-kcgduxrdk4kvhzwpwfgictx5lm-1001&uniqid=4a32e60c-c69d-4938-8aa2-61898bdd2475&viewtype=detail
23: [] 2016/03/24(木)00:20 ID:kLky74HM0(2/3) AAS
URLがミスったので貼り直し。 http://yahoo.jp/box/d4_Dwk
24
(1): [sage] 2016/03/24(木)01:13 ID:ck8BP06c0(1) AAS
>>22
「ユーザースタイルシート」のアドオンを導入して、
#ToolBar2Left .button {
margin-right: 6px;
}
とかかな。試してないけど。
25: 20 [sage] 2016/03/24(木)01:48 ID:zQFasrqK0(1) AAS
望んでたデザインにできました。
呟きありがとうございました。
26: [] 2016/03/24(木)10:23 ID:TEa2L7yn0(1/2) AAS
作者様、ものすごく便利に使用させて頂いています。有難うございます。
特にタブグループができるファイラーが他にないので感謝しています。
1つ要望なのですが、沢山開いているタブグループとそのなかのタブの状態を一括で保存できると
非常にうれしいです。各タブの状態は保存できるようですが、タブグループもできますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
27: [sage] 2016/03/24(木)12:57 ID:QQcHy0DU0(1) AAS
状態とは何のこっちゃ
グループごとに開いてあるタブ、開き先のパス、並び順、表示形式、タブに付けた名前とか一通り状態保持されてるが
気が付くのは、ファイルが多い等で一画面に収まらないディレクトリが、見ている位置で保存されずに一番上に戻るくらいだが
28: [sage] 2016/03/24(木)13:52 ID:tUQduq/c0(1/2) AAS
誑自体使い始めでタブグループも使ってなかったけど便乗的に使ってみた
メインメニューの右側にすると余計な幅を食わずにいい感じ?
キーで表示するタブグループを変更したかったけど出来なくて悩み中……むむむ
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s