[過去ログ] 【2031年春開業】なにわ筋線61【おおさか東線北梅田延伸】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93
(1): (ラクペッ MM8f-4dzm) [sage] 2019/11/11(月)19:15:37.21 ID:r2fMc2cTM(1) AAS
>>91
南海電気鉄道株式会社所有の車両であっても西日本旅客鉄道株式会社の路線に乗り入れると法律上で西日本旅客鉄道株式会社の列車だからな
日本は法治国家だ
南海の列車などと嘘をつく奴は感情論
141: (スププ Sdbf-k6Q8) [sage] 2019/11/13(水)06:39:47.21 ID:unmizrxAd(1) AAS
>>137
神宝線からの利用客にとっては、十三〜南方間の一駅だけ京都線に乗る手間がなくなるのが最も大きい。
179
(1): (ワッチョイ d2ba-bZQa) [] 2019/11/14(木)11:29:24.21 ID:f8FR0iol0(1) AAS
茨木市民ですが
電車で関空に行く選択肢って全くないです
一度だけ、はるかで新大阪まで帰ってきた事ありますが
乗り換えの上がり下がりが面倒でしょ。
198
(1): (ブーイモ MM25-SdsC) [sage] 2019/11/14(木)14:55:04.21 ID:ZxmcVqyyM(2/3) AAS
>>197
>>192
>そら今は多いだろうけど確実に減るじゃん

減る?
堺筋線に乗り換える訪日客は市内のホテルに向かってるのに?
231: (ワッチョイ c223-iZ7S) [sage] 2019/11/14(木)23:03:54.21 ID:y04/JUmD0(2/3) AAS
梅田−中津も東梅田−中崎町も1km離れてる
249: (ワッチョイ 3901-bNU/) [] 2019/11/14(木)23:49:51.21 ID:Qy2LpYC70(4/4) AAS
>>248
高槻、和泉府中、日根野が一部停車駅
和泉府中と日根野は空港利用者が少ない方向だから継続すればいいけど
高槻は空港利用者が多い方向だから関空快速と引き換えに通過したほうがいい
300: (アウアウクー MMd1-GMgH) [sage] 2019/11/15(金)21:26:32.21 ID:qFRr2mMMM(1/12) AAS
緩行列車は
ラッシュ時→6本/h
データイム→4本/h
あたりが限界かと

阪和線と南海本線の10両編成化は真剣に考えたほうがいい
531
(1): (オイコラミネオ MM69-rWvX) [sage] 2019/11/20(水)08:51:27.21 ID:6GixXJPqM(2/4) AAS
>>518
他社の線路を借りなくても
はるかは京都〜関西空港輸送を担当して棲み分けしたら良いんじゃないかな
564
(1): (スププ Sda2-QhE+) [sage] 2019/11/20(水)17:31:39.21 ID:DujsV3Jmd(1/2) AAS
新型ホームドア、ドア位置複数パターン混在の列車対応は難しいだろうね。南海サザンとかね。17m車も調整が難しかろう。南海厨、お気の毒さま。
728: (ワッチョイ 9323-FRU3) [sage] 2019/11/23(土)21:12:18.21 ID:zaDrEznq0(3/11) AAS
折り返しだと重複になる無駄は北梅田−新大阪の往復分と両駅の折り返しの時間
これが15分くらいだから15分間隔1本分
736: (ワッチョイ 9323-FRU3) [sage] 2019/11/23(土)22:16:05.21 ID:zaDrEznq0(6/11) AAS
>>735
現状も新大阪は余裕無く隙間に差し込んでるだけで、時間調整は放出でやってる
その点は新体制後も「直通一本化」だろうが「双方折り返し」だろうがどっちでも起こることだから差をつけていない

直通なら関空快速の新大阪折り返しはおおさか東線の新大阪途中停車時間で済み、おおさか東線の北梅田折り返しは関空快速の北梅田途中停車時間で済むわけで、
双方の折り返し時間は丸々ムダ
743: (ワッチョイ 9323-FRU3) [sage] 2019/11/23(土)23:17:33.21 ID:zaDrEznq0(8/11) AAS
>>742
今のようにはるかくろしおのスペースを大きく取る必要ないし西九条の交差支障も消えるのにガチガチ固定になってるとも思えない
774: (オイコラミネオ MM95-2Pvc) [sage] 2019/11/24(日)09:01:03.21 ID:aw131i7ZM(1) AAS
>>757
その後半の話の利点が良く分からないんだよな

昼間の最低本数のダイヤで考えて
環状大和路組:大和路各停(4本)、大和路+高田快速(6本)、環状運転(4〜6本)、計14〜16本
阪和なにわ筋組:関空快速(4本)、特急(3本)、計7本
前者が環状の線路、後者が現大和路の線路を走るとすると、大和路各停の4本が転線する訳だな

これは昼間の話で、ラッシュ時は大和路線快速+各停が3本増えて
天王寺折り返しの環状線も天王寺駅のホームを使うのに対し
なにわ筋線は、南海との枠の調整もあって、ラッシュ時に増えるかどうか不明だし
いずれにしても、環状・大和路組に本数が偏るよな
823: (ワッチョイ 137c-qRiE) [] 2019/11/26(火)10:59:17.21 ID:c8ZSv4eN0(4/9) AAS
>>818
ちょっと違うね。変更後、良い方になるんだっから利用者に取ってうれしいことだよね。
想定利用者数とか多めに出して事業化へ。この国では当たり前のことw

阪神なんば線は現状の評価〇 京阪中之島線は同×、とか差が出てしまうんだけどね。
ココは利用者に取っても鉄道側に取っても◎になってもらいたいね。

 
830
(2): (オイコラミネオ MM95-2Pvc) [sage] 2019/11/26(火)12:29:56.21 ID:5fHK+G7lM(1/2) AAS
>>827
その税金によって、関空から新大阪・難波を便利になる度合いと
関空から弁天町・西九条(ゆめ咲線)、京橋が不便になる度合いのどちらが大きいのだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.326s*