[過去ログ] うに丼1000円で板1枚丸々弁当 大阪 (146レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)08:16 ID:s9imwBwa0(1) AAS
横浜駅の近くの市場でおんなじようなの900円だった気がする。

>>79
この1000円弁当のウニがそうではないのは写真見ただけで明らか。
84: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)08:20 ID:Bovy3S610(1) AAS
ウニ食べている時に隣のテーブルで赤ちゃんのオムツ替え始められたというコピペ誰か貼って遅れ・・・
85: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)08:21 ID:tUevvsBM0(3/3) AAS
>>83
5と72に言ってたんだが。
一般論として。
86: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)08:23 ID:r0Gadbk70(1) AAS
>>77
箱に入ってるってことはミョウバン使ってるってこと。

>>32
たぶんチリ産冷凍ウニ。
87
(3): 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)08:25 ID:J0SbksN30(1) AAS
プレミアムサーロインステーキ重(1200円)

http://pbs.twimg.com/media/CcRfuYCUEAAs2zV.jpg

↓実物
http://pbs.twimg.com/media/CcRfud6UMAApuRG.jpg
88: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)08:29 ID:S9EagNN30(1) AAS
>>1
ウニはピンキリだからな。産地や活き以外なら塩水ウニじゃないと金貰っても食いたくない
89: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)08:30 ID:cS7MQ25b0(1) AAS
じぇじぇじぇ
90: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)08:30 ID:5NSvu9TE0(1/2) AAS
>>82
正直言って東京の高級な寿司と北海道のスーパーで売ってる寿司が同レベルくらいだと思う
91: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)08:33 ID:6C0X78q50(1) AAS
最近弁当やってる居酒屋増えたね
西田辺近いし買いに行こうかな
92
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)08:44 ID:dZ2QefY00(1) AAS
これヤバイのでは?業者の廃棄ロスじゃねえの?
93: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)08:45 ID:PzEesdrq0(1) AAS
>>14
ナカーマ
まぁ、イクラもあまり食いたくないけどw
94: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)08:45 ID:tL2OnsNg0(1) AAS
>>61
お前親飯ばっかで買い物したこととかねーだろ。
95: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)09:02 ID:lCy0cZBA0(1) AAS
居酒屋2軒やってる隣のオヤジが晴れたら息子一家や娘一家を呼んで庭でバーベキューしてる、
店の在庫処分だって言ってたわ。
96: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)09:04 ID:K5ats9FQ0(1/4) AAS
>>13
持ち帰りだろw
97: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)09:05 ID:K5ats9FQ0(2/4) AAS
>>59
回転寿司のは輸入品だぞ。
98
(1): 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)09:06 ID:K5ats9FQ0(3/4) AAS
>>87
せめて盛り付けぐらいちゃんとしてほしいよなw
99: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)09:07 ID:K5ats9FQ0(4/4) AAS
>>92
腐ってなきゃ問題ないだろw
100: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)09:10 ID:cCv321Zl0(1) AAS
ウニはマジで品質の差で味が違いすぎる
101: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)09:10 ID:Nv08Kqoj0(1) AAS
みょうばんウニは不味い
北海道の塩水ウニはうまかったな
高いけど
102: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)09:16 ID:VZYo4RbS0(1) AAS
昔は海で泳ぎなから食ってたけど今は厳しいからな
監視してる船のジジイからもその場で食うくらいはOKと言われてたし
ウェットスーツにモリ持った奴等は流石に監視されてたけどw
103
(2): 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)09:27 ID:MEU91XOe0(1) AAS
北海道のウニ丼は5000千円ぐらいするよね
104: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)09:44 ID:5NSvu9TE0(2/2) AAS
>>103
それ観光客向けのやつ
105: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)09:50 ID:L6gfWuAu0(1) AAS
>>29
カニもダメじゃんw
106
(1): 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)09:54 ID:uiSh5DAW0(1) AAS
色があれだけど、ただ、産地でこんな雑多な詰め合わせしないはずだし、お弁当屋さんが独自に混ぜて並べたんじゃなかろうか。色目でセリの
値段は大きく変わる。
107: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)10:12 ID:2hdNy5zZ0(1) AAS
スーパーで売ってるうにを木のケースごとパックしたみたいだ
108: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)10:17 ID:OD01gcX70(1) AAS
丼で食べて美味い物かな?
珍味の類はちょっとずつ舐めながらご飯とか酒を飲むのが一番美味いと思うんだけど
109: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)10:19 ID:jqh2Rm0p0(1) AAS
店の裏にはウェットスーツと酸素ボンベが干されてたりして
110
(1): 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)11:03 ID:+/YUDHMU0(1) AAS
国産の生うにとしても、この程度のB品なら市場である程度を買う層なら500円で入る
普通でも700円くらい、産地なんかは当然めちゃくちゃ 闇だよ
111: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)11:11 ID:uzMo2K3r0(1) AAS
生臭そうダナ
112: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)11:22 ID:aA5YHQZZ0(1) AAS
うんたん
うんたん
113: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)11:39 ID:oY4oBD/u0(1) AAS
うによりいくらが好きで
筋子の塩漬けが一番美味しいからうに食べたい
114: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)11:44 ID:Ih4tjQo80(1) AAS
ハナマルキ最強
115
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)12:20 ID:gZjDTanb0(1) AAS
板ウニなんか不味すぎて食えんわ
116: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)12:25 ID:GPC3IFMt0(1) AAS
これええやん。なんならごはんとおこうこうとしじみ汁もつけたろなんてもう半分これヤケやで
117
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)12:28 ID:Vnnenaxi0(1) AAS
>>103
五百万円かよ、すげぇな
118: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)12:31 ID:nqOj05n40(7/12) AAS
>>59

自分が食べたのは、甘くはなくて、苦くもなかったなぁ。ただ、食べた時の口の中に広がるあのニオイ?(香り?)がダメなんだよなぁ。
119: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)12:32 ID:nqOj05n40(8/12) AAS
>>66
そっかぁ、逆かぁ
120: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)12:36 ID:nqOj05n40(9/12) AAS
>>69
バフンウニって言葉の響きが良くないよなぁ

もっと良い表現が無かったのかと・・・

だって馬糞だぜ馬糞

見た目で名付けたんだろうけど、馬の糞は無いよなぁ

確かに似てるが・・・
121: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)12:44 ID:nqOj05n40(10/12) AAS
>>87
仕方ないとは思うが、メニューと実物がだいぶ違うなぁ

メニューの方は美味そうなんだが実物のは美味そうには見えないな
122: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)12:50 ID:nqOj05n40(11/12) AAS
>>98
さすがにこんな盛り付けで出すとは思えないが
もしこんな盛り付けで出してきたら店の程度が知れるから二度とこの店では買わないな
123: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)12:54 ID:nqOj05n40(12/12) AAS
>>117
高ぇ〜w
124: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)12:58 ID:yX9ge/Sw0(1) AAS
>>1
スーパーで売っているウニは油臭い
125: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:04 ID:/vRnOJlX0(1) AAS
安いウニはウンコ臭いのあるけど高いのは甘くて美味しい
126: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:07 ID:jPUftU3m0(1/2) AAS
すげえ大盤振る舞い
でも大阪じゃ遠くて行けねええええ
127: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)13:12 ID:WvyhlGlD0(1) AAS
塩水ウニだったら破格の値段だけど、ミョウバンたっぷりのウニだからなあ…
ウニ苦手な人は塩水ウニ食べてみてね
128: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:13 ID:jPUftU3m0(2/2) AAS
痛風言ってるのが居るからなんだろうって思って調べたら…
宝くじが当たったらウニ丼をウニ多めにして食いまくろうかと思ってたけど
ウニ丼食うのはほどほどにするわ
129
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:15 ID:hOqZw5f/0(1) AAS
黒門価格なら9,800円くらいだな
130: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:16 ID:MpILUFPh0(1/7) AAS
>>8
どうせチリ産のみょうばん漬けの糞まずいニガイウニだろ。

こんなもの1000円でも高いっての

糞まずいニガイウニなんて金貰ってもいらねえんだよ
131: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:19 ID:MpILUFPh0(2/7) AAS
>>20
>このウニ、とれたてをそのままの本物の生ウニだぞ

おまえこの糞居酒屋か?

そんなわけないだろ
もしそうなら、5000円ぐらいしないとおかしい。

チリでとれた糞みたいなウニをみょうばん処理したニガイウニだろ
132: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:25 ID:h36kQG9R0(1) AAS
こんなのあったら絶対に頼むわ
安い
133: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:27 ID:MpILUFPh0(3/7) AAS
>>87
これは酷いな

原価100円もしないような安い海外牛肉だな
糞ボッタクリのいきなりステーキでも出さないような酷い肉片
134: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:30 ID:MpILUFPh0(4/7) AAS
>>106
詰め合わせ方は産地によるし、収穫時期でウニのサイズによっても変わってくる。
見た目だけでは判断できないよ

この居酒屋の糞ウニは見るからにまずそうだけど
135: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:33 ID:MpILUFPh0(5/7) AAS
>>110
韓国産や北朝鮮のウニとかありそうだな

そんなの喰うなら日本産のウンコ食った方がまし
136
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)13:37 ID:MpILUFPh0(6/7) AAS
>>129
黒門市場のヤクザ店のボッタクリはほんと酷い

ただのカニカマ焼いたのを800円で観光客に売りつけてるのはまだいい方で
殻つきウニを割っただけのやつを1個5000円で売りつけてる

コロナで全部潰れろ
137: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)15:03 ID:gbIf+j7i0(1/2) AAS
>>115
ミョウバンでクチャクチャにされた味になってるわな
138
(1): 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)15:05 ID:gbIf+j7i0(2/2) AAS
>>136
黒門市場はとうの昔に日本の客を捨てたからなあ
支那人や南朝鮮人、その他アジアン系のインバウンド目当てにいい加減な集合屋台火してるから、いってもつまらないよ
139: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)15:13 ID:m1I86gSL0(1) AAS
うに丼って要するにまんこ丼ってこと?
そりゃ生臭いわな
140: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)15:17 ID:fLX+5reT0(1) AAS
誰かが糞丼と名付けてたなwww
141: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)15:40 ID:v2qpukrC0(1) AAS
>>1
機会があれば頂くよ
どこなのそこ?
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)15:51 ID:h4IwG0qQ0(1) AAS
100ワニの次は1000ウニか・・・
143
(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)15:58 ID:MpILUFPh0(7/7) AAS
>>138
黒門市場も、ごく一部地元客相手の良心的な店も残ってるけど
ほんとごく一部 100軒に1軒ぐらいじゃないかな
144: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/04/21(火)18:02 ID:EPJiFctj0(1) AAS
ミックスホルン弁当が食べたい
145: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/21(火)18:49 ID:Yqfc5lEb0(1) AAS
数年前北海道で食べたウニ丼
美味すぎた
https://i.imgur.com/zBbAtMo.jpg
146: !omikuji !dama [sage] 2020/04/21(火)20:41 ID:A9e6H04r0(1) AAS
>>143
入口近くのスーパーは魚も新鮮で適正価格でいい。
その前のボッタクリ店は客ゼロで店員だけがウロウロw

それにしても、もうあの賑わいは戻って来ないのは寂しいな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*