[過去ログ] 【格差】非正規社員「保険料も非正規の実態に合わせて減免してほしい」健康診断も受けられず [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:09 ID:0ROZGmFF0(1/2) AAS
日本の派遣が置かれてる環境はアメリカなら
裁判になって派遣会社が潰れてる。
クラスアクションで日本の派遣会社を一斉に提訴して
金奪う計画あるんで非正規雇用の皆さんは記録を残しておいて下さい。
必ずや竹中を豚箱にいれてあいつの持ってる全財産を非正規雇用の皆さんに
再分配することを約束します。
162: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:09 ID:rsQow/6R0(1) AAS
>>2
日本に銃規制がある理由がよく理解できるよ
163: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:09 ID:mQKQe9d4O携(1) AAS
この層から保険料を徴収するのが目的の改正なのにw
164: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:10 ID:Z2vjVxzE0(1) AAS
政府が派遣法作ったから非正規社員が大勢誕生したのに
その非正規社員が助けを求めたら自己責任だから知りませんって詐欺じゃん
騙されたり利用される奴が悪いって理屈を政府が言い出したらもう終わりだろ
165: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:11 ID:EvYEsbIm0(3/12) AAS
社会が良くないよな 底辺労働者を作り出して
ピンはねをしてる
真面目に仕事をすれば底辺でも生活が出来るような社会にしないと
ダメだよ
166: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:11 ID:FUYwh3QM0(2/6) AAS
>>152
新卒一括採用制度を採っているのは日本と韓国がやっていて、あと中国は解らない。
この制度は企業にとってはメリットもあるが、応募者にとっては、仰るようなデメリットもある。
167(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:11 ID:sHQikteV0(3/20) AAS
>>152
結局新卒で入ったとこがちゃんとスキルつくようなとこじゃないとその後派遣ループから逃げられない
転職のキャリア採用にいっても職歴みられて即戦力しかいらないし作業的なことしかしてないのは門前払いだしな
小売りとかも採用されてても結局あんなのバイトの販売員と変わらんようなスキルしか培えないからその後も続かないし
まじで新卒でスキルつくようなとこに入れないと日本社会のこの新卒採用方式じゃ一気に詰む
168: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:11 ID:QA+HJN4h0(1/7) AAS
派遣の分際で最新医療を受けようなど生意気すぎ。
非正規の実態に合わせ家で寝とけ
169: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:13 ID:EvYEsbIm0(4/12) AAS
底辺が悪いんだという人がいるのは悲しいことだよね
真面目に働けば生活が出来るような社会でありたいものだね
170: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:13 ID:sHQikteV0(4/20) AAS
安倍が非正規の賃金を社員水準の7割まで引き上げるみたいなこといってたけどどうなんだろうな
社員水準ってのは基準があいまいすぎて新卒基準なのかもしれんし
社員と同じ仕事し600万と200万じゃもはや奴隷だぜw
171(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:13 ID:hOk7IkJU0(4/9) AAS
>>160
「今の日本非正規より、さらに劣悪な環境、低賃金でも受け入れる途上国労働者」を雇いたいんだよ向こうは
172: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:13 ID:omcbx5u80(1/2) AAS
>>7
まったくそのとおり。
173: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:14 ID:Ar89g10W0(1) AAS
>>139
3交代工場勤務だけど、残業なんか会議で月3時間位しかやってないけど32歳で総支給37万手取り28万年収700位だよ
174: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:14 ID:b1Qi2EQA0(1) AAS
UClTFwK90って馬鹿?どうやら経営者らしいがてめーらが身を削って報酬を分配するって考えはねーの?嘘でも言えないんだから終わってる
175: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:14 ID:FUYwh3QM0(3/6) AAS
>>152
>>167
お二人に聞いてみたいんだけど、新卒一括採用制度は、今後の日本でも続いていくと思う?
176: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:14 ID:qwkh+5U40(1) AAS
会社でどんなに酷使されても、派遣の人たちよりマシか…って考えさせるんだろ?
177: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:15 ID:UClTFwK90(10/21) AAS
派遣会社の中抜き等が真実であるならば、
それは民間の責任。
そしてそれは誰か?
日本人の経営者であった。
あなた達は日本人経営者に絶望したのだ。
ならばなぜ今更移民に反対する?
たとえ外人が来ても、もはやあなた達はそれを否定する必要がない。
しかも移民によってあなた達の価値は、総体的向上するのにな。
派遣は自分の非を認めろ。
その非とは、貴方方がお人好しだったという非だ。
ならば今度は非情に代え、自分が生き残れ。
本当に悔しくてハングリーな派遣は、
今後それができ、日本人として、労働者の核を担う。
178(3): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:15 ID:sHQikteV0(5/20) AAS
続いてくと思うよ
長期キャリア制度は日本特有の文化だしな
新卒から数年過ぎただけでスーパーマンみたいな即戦力しかいらないってもはや異常だろ
定年の65まで何年あるとおもってんだ
179: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:16 ID:JTWtD3YD0(1/2) AAS
ガーナの汚染地帯に比べたらこんな悩み可愛いもんよのう
180(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:16 ID:6yD/Q1S20(1) AAS
大学に行かせてくれなかった貧乏なバカ親を心底恨んでいます。
高卒で働いてます。
20歳頃にやっぱり今から進学したいと親に訴えましたが、
金がないから自分で行けと言われて、そのまま働いてました。
気付けば20代後半です。
会社の人事評価が高卒と大卒で別れてるため、大卒で入社してくる人より私の給与は少ないです。
年収で言うと、80万以上違います。悔しくて仕方ありません。
親の事が憎いです。邪魔なだけだから早く死ねと思う事も多々あります。
親は私が不幸になっても平気なんでしょうか?
しかも私には身体障害もあります。社会で苦労するとわかってるのに、なぜ親は大学に行かせてくれなかったのでしょうか。
死にたい気持ちになる事が多く、親を恨んでいます。気持ちを晴らすには本当に親を殺すしかないのでしょうか。
181(2): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:17 ID:JAZDsnYi0(1) AAS
>>178
人が余ってるからそうやって足切りしてるだけでしょ
人口が多すぎるんだよ
182: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:17 ID:FUYwh3QM0(4/6) AAS
>>178
成る程。ありがとうございます。
183: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:19 ID:bVItnDnE0(1) AAS
自治体の下請け作業やってるから、予算削減で給料なんか年々減ってくよ
184: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:19 ID:WapASrFG0(6/6) AAS
>>101
住んでる地域に馬鹿しか居ないからでは
185(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:19 ID:omcbx5u80(2/2) AAS
貧しい人をなんとかしないといけないってのはそのとおりだけど、そういう人達って酒とかタバコとかパチンコとかで散財してるイメージ。そんなことないのかな?オレは7年前に酒もタバコもやめたし、パチンコは生まれてこの方やったことない。
186: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:19 ID:sHQikteV0(6/20) AAS
200万でどうやって家族養ってくんだよ
これで少子化もなんとかしろって無茶いうわ
オリンピックにかける金をこっちに回してくれ
187: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:20 ID:hOk7IkJU0(5/9) AAS
>>181
人口比率(?)がダメだとは思うけど、
人口自体はどうかな…
188: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:20 ID:LtKRXcpb0(1) AAS
だったら正社員になって努力して高い報酬得ればいいじゃん
楽して非正規になって権利だけ傲慢に主張するとか終わってんな
189(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:20 ID:FUYwh3QM0(5/6) AAS
>>178
しかし、そうだとすると、一度コースから外れた人には、かなり厳しい社会のままですね。
190(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:21 ID:kRR0VVCu0(1/2) AAS
わい派遣1年間無遅刻無欠席年休取得0
夜更かしせずたばこも酒もやらん
風邪ひきたくても引けんわ
かなり高く評価してもらってるから登用目安まであと1年がんばるで
今でも月40~50残業で額面30はもらえとるけど大手は正規との差が半端ないわ…
191: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:21 ID:Dyvu0kqQ0(1/6) AAS
年収200?ネタだよな
192: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:22 ID:stsZQtJC0(1) AAS
学生の頃国保払ってたが1万ちょいだったから安いもんやんと思ってたが年収に比例するのか
193: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:23 ID:Ai4r2nII0(2/5) AAS
スーパーイージーモードの日本で
わざわざ好き好んで底辺への道を選んどいて何言ってんだって話
194: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:23 ID:USWtUXr60(1/13) AAS
>>189
何度もコースから外れていたら将来設計とかもうどうでも良くなってしまったヨw
195(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:23 ID:QA+HJN4h0(2/7) AAS
>>180
いい年して親のせいにすんな
高卒で大成した奴なんかいくらでもいるわ
196: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:23 ID:x4HA34Jb0(1/23) AAS
やりがいのある仕事とか自分探しとかいってたやん
そりゃそうなるよね
でもやりがいのある仕事とか自分探しとかできたからそれでトントン
197(3): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:24 ID:S7N5mGM90(1) AAS
>>185
私は全くしてない
思想や価値観的にも大卒のお嬢ちゃんと同じタイプで成績もそれなりにあって、高卒DQNとは全く合わないんだけど
家庭の事情で高卒にさせられた
だから悔しい
どうしたらいいの?
198: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:24 ID:0d1YyveU0(1) AAS
副鼻腔(びくう)炎からめまいって・・・
鼻から炎を吹き出したのかと思ったわw
199: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:24 ID:x4HA34Jb0(2/23) AAS
やりがいのある仕事とか自分探しとかを優先したんだから
それ以外の事項は我慢しなくちゃ
200(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:24 ID:OcxdZUiK0(1) AAS
>>197
死ねば良いと思うよ
201: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:25 ID:nQYNh2qG0(2/2) AAS
>>83
派遣ってみんなが思ってるほど儲からないんだな
202(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:25 ID:TqyNFdBY0(1) AAS
>>195
統計もわからないバカ
いい歳して親の影響もわからないバカ
いい歳して子供のせいにすんなバカ
203: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:25 ID:qQbCtOlHO携(1) AAS
俺は三食昼寝つき冷暖房完備で自宅正規社員してる
まあ貴族だな
204: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:25 ID:UClTFwK90(11/21) AAS
>>190
移民によって正社員は不要になる。(今の一般的な正社員に限る)
だが移民だけでは風習等が違うから、
日本人パイプ役が必要になる。
そのとき貴方みたいな真面目な元派遣がほしい。
断言するが、今の正社員を切れたら、
貴方を正社員にし、
今の残業を減らし、額面35万は出せる。
なぜか?
それほど正社員の費用は重く、
今後貴方達を雇用することは、
会社の評判と、会社の根を盤石にするからだ。
この意味が分かる者は、
移民政策を確実なチャンスととらえ、
未来を創始することができる。
貴方はすでに選ばれている。
205: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:26 ID:Sg5OTi/F0(1) AAS
>>200
お前がな
206: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:26 ID:sHQikteV0(7/20) AAS
んで説教がすごいが努力って具体的になに?
ここのいうやつの努力って山里じゃねえけど
お前が登ったと思ってる階段そんな高くないからな?っていう言葉がそのままあてはまりそうな気がするんだが
で、具体的に努力ってなんだ?まあよく聞くけどまさか一時的に就活頑張ったとかそんなレベルじゃねえよな?
東大のやつが寝る間も惜しんで努力したとかいうレベルなら分かるが
207: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:26 ID:Ai4r2nII0(3/5) AAS
底辺てジャパニーズヒップホップの応援ラップソング聞いて泣くんだろ?
208(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:26 ID:x4HA34Jb0(3/23) AAS
やりがいとか自分探しとか言って
わざわざ好き好んで底辺への道を選んだくせに
今さら何贅沢なことを主張してるのか?
209: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:27 ID:Dyvu0kqQ0(2/6) AAS
同じ非正規でもドラッグストアなら40*12貰えるのに
210(2): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:27 ID:0ROZGmFF0(2/2) AAS
>>171
日本の非正規より労働環境が悪い国ってないからな
バングラデシュくらいだよ
しかもそのバングラデシュでは日本でいう青山みたいな場所で
銃乱射テロ起きてるレベルなんで
あとはいつ日本で同様の事件が起きるかなんだけど
日本の財界ってバカだから死なないと分からないんだろうね
211: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:27 ID:QA+HJN4h0(3/7) AAS
>>202
お前みたいな甘えた奴は大学出ても正社員など無理!
早急に氏ね!
212: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:27 ID:ieuczF+y0(1/20) AAS
> 派遣労働は契約により仕事のない期間も生じるため、人材派遣健康保険組合では一定条件を満たせば、派遣元との使用関係が続くと見なし、仕事のない期間も被保険者資格を続けられることがある。
確かにあるけどその主導は間違い無く派遣元だからね
極々限られた人材だけ
213: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:27 ID:x4HA34Jb0(4/23) AAS
自宅正規社員の道があるのにね
214(2): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:27 ID:6KGuRo7J0(2/3) AAS
>>181
やっぱ女性の社会進出とか必要なかったんやな。
当時は働く女性、自立した女性ってもてはやされたが、今や若い女性のなりたい職業1位は専業主婦。
そりゃ男女比が同じと仮定すれば労働人口が2倍になるわけだし、余ってた椅子も足りなくなる。
おまけにそれで世帯収入が増えて豊かになるならともかく、実情は両親共働きで子供が寂しい思いをしても、
生活は全く上向かない。
そして、今までは売り手市場だった就職が買い手市場になって、労働力のたたき売りの始まりだ。
今のままだとどん底を更に割っても下がり続けていくしかない。詰んでんな。
215: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:27 ID:nu1GpNhC0(1) AAS
>>1
何言ってるんだ
それは甘えだ
216: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:28 ID:1C3SkGkr0(1) AAS
>>30
> 派遣が禁止されるまではその恨みを正社員や役員にぶつけて○そう
はいアウト、他にはいるべき一文字がないので通報します
217: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:28 ID:sHQikteV0(8/20) AAS
>>208
誰もそんなこといってないんですが頭大丈夫ですか?
統失気味なんですか?
218: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:28 ID:x4HA34Jb0(5/23) AAS
やりがいとか自分探しとか世界にひとつだけの花とか言って
わざわざ好き好んで底辺への道を選んだくせに
今さら何贅沢なことを主張してるのか?
219: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:28 ID:UClTFwK90(12/21) AAS
私ことID:UClTFwK90の言葉を聞き、
実践する者は、
すでに派遣者の中から抜きんでており、
来るべき移民社会で、日本人としての地位を掴む。
220: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:29 ID:hOk7IkJU0(6/9) AAS
障害雇用で年収90万円(+障害年金78万円)、34歳
移民が来たら排除確定だろうね
さらに自分より厳しい収入で暮らしてる人もいるらしい。
日本国民として暮らしたかったよ
221: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:29 ID:ZcclnU/y0(1/2) AAS
非正規の交通費自己負担分を、課税所得ではなく所得税と相殺しろよ。
そのくらいのあっても良いだろ。
222(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/10(月)12:29 ID:ieuczF+y0(2/20) AAS
病弱で働けて職に不安定だとかなりの確率で詰むよね
詐病まがいでナマポ受ける層より救うべき
むしろそこで救わないからやれるけどやらないナマポになる
223: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:30 ID:Ai4r2nII0(4/5) AAS
>>214
女性の人権無視するならテメエの人権も無視されても文句言うな
どこまで言ってもカスの発想だな、矛盾だらけの人生歩んでけ
224(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/10(月)12:31 ID:x4HA34Jb0(6/23) AAS
やっぱ女性の社会進出とか必要なかった
当時は働く女性、自立した女性ってもてはやされたが、
今や若い女性のなりたい職業1位は専業主婦
専業主婦は田嶋陽子が逆立ちしてもなれなかった田嶋憧れの職業
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s