先月末のさいたま水族館の大量死について (191レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

41: 2014/04/06(日)08:30 ID:xnoXuhMi0(1/4) AAS
2年程、長期の出張で大阪へ行っておりました。
世間一般的に大阪は人種が違うだの表裏があるだの言われていますが、
特に気にもせず大阪で生活してみたところ、
世間で普通に言われていることは馬鹿に出来ないと実感しました。

表裏は序の口で、同じ大阪人なのに差別はするわ村八分にするわ、
することをしないで文句は多いわ、本当に日本人なのか?
と思った程でした。

当人たちは世間一般的に言われていることを、全く知らないようです。

大阪が嫌いだと言う人とも会いましたが、
私に言わせると、他の大阪人と何ら変わりはないように思います。
省5
42: 2014/04/06(日)08:57 ID:xnoXuhMi0(2/4) AAS
東京の大学に通っています。私の大学は一応上位の有名大学なので、関西人もよく見ます。当然、大阪人も。
あと、大阪の大学を受験したこともあるし、旅行も何度か行っているので、大阪の雰囲気も見たことがあります。

そんな私から見て、大阪のイメージはやはり悪いですね。何がってあの「笑い」に対する絶対的な自信です。
はっきりいいますが、大阪の笑いはひじょーに「型にはまったもの」であり、それをつかめればそこらへんの素人でも下手すりゃ簡単に(大阪のお笑い界の中だけでなら)大成できます。
たとえば、ボケがくれば、必ず突っ込みがなくてはならない、とかね。俺に言わせりゃ、突っ込む価値がないボケには突っ込む必要なんてないし、ボケっぱなしのお笑いもそれはそれで笑いとして面白いのです。
それを認めずに型にはまった笑いをし続けている大阪。この「型」が曲者で、大阪の笑いがいつまでたっても変わらない、といわれるゆえんです。東京に出てきてる関西の芸人は、やはり一癖ありますよね。
それは東京ではあのコテコテの笑いが通用しないことがわかってるからです。いわばあれは内輪ネタのようなものだから。昔ダウンタウンの松本(兵庫県尼崎市出身)がこういったのをご存知でしょうか。
「大阪人が二人集まれば漫才が始まる、大阪はお笑い大国だ、とか抜かすが、大阪にもつまらんヤツはいっぱいいる。大阪のお笑いは閉鎖的で、まるでお笑い鎖国だ」と。確か遺書という本か、松本、という本のどちらかで言ってました。
同じ関西人の彼がこう言うくらいですから、大阪人の閉鎖的なお笑い観がすさまじいのは容易に見て取れます。
これは私の推測ですが、東京に出てきた関西芸人の中には大阪のあのお笑いに対する閉鎖的な空気がいやになって出てきた芸人もいっぱいいると思います。
省6
43: 2014/04/06(日)08:57 ID:xnoXuhMi0(3/4) AAS
大学時代に大阪に住んでいましたが、結果的に2年で実家に戻りました。
本当に大阪が合わなくて限界でした。
もちろん自分が未熟なところもありましたが、マナーの悪さ、人のデリケートなところにズケズケと入ってきて無責任、自己中心的な考え、など大阪特有の気質のせいで精神を病んでしまい結果的に大学生活を無駄にしてしまった感じです。
なのでもはや嫌いというより恨んでさえいますし可能な限り関わることを避けたいと思っています。
海外にも住んだことありますが、未だに大阪で出会った以上の恐怖、いらだち、絶望感に遭遇したことはありません
44
(1): 2014/04/06(日)08:58 ID:xnoXuhMi0(4/4) AAS
仕事上多くの関西人との関わりがありますが大阪の人間だけはほんとに嫌いです。
私の嫌いな大阪人の共通する特徴を挙げていきます。

なにかと調子に乗ってる。
五月蝿い。人を小バカにしたようなしゃべり方。無遠慮。がさつ。貧乏ゆすり。口臭い。やたら急かす。訳のわからない言葉の略し方をさも当たり前のように使う。
自分の価値観の押し付けがひどい。大阪弁を治さない。口が悪い。一の事聞いたら百返さないと気がすまない。

一言でいえばウザいです。

穏和な性格の人間とあったことがありません。
ほんとに生け簀かない田舎もんです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.362s*