[過去ログ] 【愚痴】ヤフオク雑談スレ398【議論】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853
(5): 2023/10/11(水)19:25 ID:Qnrv2PnC0(1/2) AAS
あの自動通知機能って出品者側の設定制にしてもらえないもんかね
落札者が勘違いでブチ切れてこっちが迷惑を被った取引のIDを添えて度々要望出してるけど何も変わらんな
商品説明にも発送連絡時にも「あれはヤフオクの自動通知だからこっちに問い合わせんな」と記載するようにしてからは減ったけど
それでもまだブチ切れ連絡してくるアホが時々いるわ

その手の苦情が毎週のようにあった頃
「受取催促来たんだけどまだ届いてないので、届いたら受取連絡入れるよ」と冷静な落札者と
「追跡番号で荷物届いてないの知ってるはずだろお前は貧乏人の糞野郎、受取連絡なんて絶対しねーわ」みたいな超説教テンションの落札者がいて
まぁ勘違いは勘違いでも人間性の違いが出るなとは思った
通知メール読めば自動連絡ということはわかるんだが
そもそもアホが読むわきゃねーだろって話で
省1
854: 2023/10/11(水)19:28 ID:0nLPE7bY0(4/5) AAS
>>853
自動催促早すぎんだよね
ほんと迷惑
こっちは受け取りなし終了でもかまわないのに余計なことしやがって
856: 2023/10/11(水)19:33 ID:Q0o/5BFL0(4/4) AAS
>>853
追跡付いててそんなに遅い発送方法あるか?
それとも僻地か
858: 2023/10/11(水)19:57 ID:ihnXy/UF0(2/2) AAS
>>853
匿名ゆうパケ品をよく買うが、売り手と買い手に距離があったら
普通に自動通知のほうが到着より先だね
ゆうパケポストで発送連絡前倒しでやったりしてるとますます通知のほうが先に来る
匿名の小物はネコポス完全移管予定の来年春以降は続出になると思う

時間設定を変えるだけっていう一瞬の設定変更のはずだけど
普通郵便が遅くなっても初回が約72時間のまま運営し続けてるのがすごいわ
862
(1): 2023/10/11(水)22:16 ID:ONM+BOSC0(6/7) AAS
>>853
それは常々思ってるしおそらく割と多くの人が要望送ってる気がするな
ちなみにメールの方には自動とか書いてあるけど
アプリの通知には自動とか特に書いてなかったと思う
なのでおそらく >>847 も勘違いしてる

メールの受信先を初期のヤフーメールのままにしててメールは一切見ずに
アプリの通知とお知らせだけ見て取引してる落札者が結構いると思うんだな
868
(1): 2023/10/11(水)22:38 ID:FgaqRmpO0(4/4) AAS
>>853
>>862
アプリのプッシュ通知は『受け取りをして下さい』みたいな何の配慮も無い文言だから落札者は間違いなくイラッとする。
自動通知を知ってる俺でさえ初めて来たときはイラッとしたよ。
初めて普通郵便とか遠方のパケポス落札だと催促された!ってなるよ間違いなく。

メールは間違いなく読んでないと思う。未入金イタ申で停止になってた頃に復活するかブックマークして見てたけど8割はそのままヤフオク引退だった(評価二けたの初心者ばっかり)。
停止になってもメール読んで次から気を付けますみたいなボタンをクリックするだけで簡単に復活出来るらしいのに何でだろ?と思ってたけどメール自体を読んでないなら納得。

特に初心者はスマホアプリのみでやってるんだろうけど説明文まったく読まない迷惑落札者多すぎて困る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s