[過去ログ] 【愚痴】ヤフオク雑談スレ398【議論】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8(3): 2023/09/29(金)16:59 ID:Q1a3WMbC0(1/2) AAS
>>7
例を示せるってことは
あんたはある程度サイズが同一のものを出品してるからだな
本とかゲームとか
比較的1個のサイズ10個のサイズを落札者も把握しやすい
世の中そうじゃない出品をしている人もおるんやで
大きさの大きく異なるものを出品してたり
てんで人の立場や気持ちが理解できないハッショよりの人間や
25(3): 2023/09/29(金)18:56 ID:UgVkCfJR0(1) AAS
評価を評価できるシステムにして
評価低いやつのは参考になりませんて出るようにしろ
125(3): 2023/09/30(土)12:31 ID:pgv9RZqo0(1) AAS
いたずら入札ってID停止にならなくなった?
新規が落札して、こっちから複数連絡するも、1週間連絡なしで削除して
いたずら申告して事務局から返信来たけどIDそのままだった
以前は事務局から「救済措置はないけど、相手には適切に対処します」
って返信来た時点でID停止になったんだけど
157(3): 2023/09/30(土)17:40 ID:uHSX/pWF0(23/33) AAS
>>154
なんの根拠だ
日本語くらいちゃんと書け
ニート以下野郎
215(3): 2023/09/30(土)23:20 ID:qPqtauVV0(1) AAS
落札者ほぼ代行
日本は貧しくなってるのか
263(3): 2023/10/02(月)10:18 ID:QiThXLeo0(1) AAS
今回の落札者が着払いの営業所止め配送希望して、
配送センター到着後、もう3日荷物を取りに行かず。
1週間経つと自動的に送り主に返送される。
ヤフオクの仕様変わって落札者の電話番号が見られなくなって
落札者に、荷物を取りに行ってくれ、と連絡取る手段が
ヤフオクのメッセージ機能しか無い。
メッセージ送ってもレスポンス無し。
商品代金は支払い済みだからイタズラとかでは無いと思うんだけど
こういう場合どうするのがいいの?
272(3): 2023/10/02(月)14:51 ID:YuFwqAHX0(1) AAS
落札者(代行)からインボイス登録番号を知らせろとか言われたんだけど
個人事業主としてヤフオクやってるんじゃないから関係ないよね?
消費税表記してるストアならやらなきゃいけないんだろうけど
332(3): 2023/10/03(火)16:43 ID:DQyO4zvH0(1) AAS
9月末にやっていた出品手数料実質5%キャンペーンでもらえるPayPayポイントっていつ配布されるの?
388(5): 2023/10/04(水)20:19 ID:9xOzJZnY0(1) AAS
数量2で
質問A「午前に支払ったら午後に速達で発送できますか?」
出「はい」
Aが1つ落札、速達支払い
Bが1つ落札、普通郵便の支払い
午後、Aの分を速達で発送
B「発送していただけましたか?」
出「いいえ」
B「え?なんで発送してないんですか?午後発送するって質問欄見たんだけど」
出「え?」
412(5): 2023/10/05(木)09:31 ID:guPY25px0(1) AAS
ゆうパケットポストを悪質利用しているのがいる。
ポスト(厚くても4cmまで)、窓口にあるポスト投函口を利用しても到底入らない、厚さ6cmや8cmの硬いものをすべてゆうパケットポストにて発送している。(奈良県だから7cmポストはない)
出品の大半が、厚さ6cm以上のプラスチック容器のボディソープやサプリメントなど。
ヤフオク、PayPayフリマ、メルカリでID複数所持、おそらく1日に10〜20件発送があり、一気に出すためか、窓口にて職員の好意でポストを通過せずに手渡しにて悪質利用。
それを実際購入し、取り扱いをした郵便局に通報した。
省9
433(4): 2023/10/05(木)15:34 ID:SWeCzRbl0(1) AAS
壊れてて交換になったんだが
匿名配送は1回しか使えんから(わかる)
お前の住所教えろと言われた
それに対して
いやお前から送る分は1円で匿名の送料無料出品しろ
こっちから送るときは同じように出品するから落札しろ
または住所教えろと言ったら不公平だから受けられないとか言われた
どのへんが不公平なのか意味不明
519(3): 2023/10/06(金)19:04 ID:RzAztaqR0(1) AAS
>>517
まだ全体の1割2割で様子見中のまま少しずつ地域と量を増加させ来年以降に完全配達委託予定
俺の地域のヤマトは来年3月まではネコポスも自分らで配る予定つってた
郵便側、ヤマト3万人でやってた物量を増員なしでやる予定
1人当たり数割の増加程度らしいが手紙葉書じゃなく嵩張る物も多いので大丈夫なのか不明
ヤマト側、3万人切って郵便にすぐ全量委託しないうえに
センター統廃合リストラ推進中で物量増加のまま歳暮の繁忙期に突入予定
黒猫パケ郵便側から大量にサイズオーバーの突き返し食らってる模様
547(3): 2023/10/07(土)07:58 ID:edWsKB1u0(2/5) AAS
>>540
今ってこんな幼稚な奴が増えてるんだな
僕が神経質お断りって言ったから神経質なトラブルメーカーは入札してこない素敵な世界だとここを思ってるのか?
もちろん抑止効果は大いにあると思う
ただ一番の問題は神経質なトラブルメーカーは自分のことを神経質だと思ってないんよね
自己認識がきちんとしてるまともな人は説明文を読んで避けてしまうから結果取引相手のキチガイ比率があがるんよね
554(3): 2023/10/07(土)08:55 ID:edWsKB1u0(4/5) AAS
>>553
カチンと来るってのもまた幼稚で
断られてると理解してる人間はなるほどと納得して去ってくだけだよ
この文言をカチンとくる相手がいるなら
対して読みもせずに入札した結果後から
見返して
なんだ?不満を持ってる俺が神経質だと言いたいのかフザケンナ
こんな一文で全てを免責しようなんて無視が良すぎだろ徹底的にやってやるよオラッ
と後から思わぬ効果を生んでしまう点なんよね
739(4): 2023/10/08(日)22:53 ID:zRw3ileA0(1) AAS
到着が遅いとか中身が壊れてたとかを配送業者じゃなくて出品者に文句言う奴が多いのってなんで?
750(3): 2023/10/09(月)10:15 ID:6M1YqOAn0(1) AAS
土日でもアホほどまだ届かんいうてくる知恵おくれが後を絶たないのに今日はいったいどれだけまだ届きませんいうてくるアホがいるのか考えたらゾッとする
755(5): 2023/10/09(月)13:11 ID:kPgm3uzR0(1) AAS
3日前に入札して、今頃子供が勝手に入札したから削除してくれって
腹立つからこのまま落札させる
その後、どういう展開になると思う?
素直に支払う可能性はどのくらいだろう?
792(3): 2023/10/10(火)10:22 ID:UcLVJEwF0(1) AAS
初めて送料0円に書き換えて決済された
当然取引ナビで不足を指摘したが返信なし
総額1000円強から200円をちょろまかそうなんて君はどんな人生送ってきたの?
少し待ってキャンセルするけど
長らく売れてなかった高額品(200円位まけていい)なら気付かないふりして送っちゃうかも…とも思った
847(3): 2023/10/11(水)17:58 ID:4IlPVCS80(1/2) AAS
届いてもいない商品に「受け取り完了連絡をしてください」とか
言ってくる奴って何なの?なんか不信感しかないんだが。
そんなことやってるから売れないんだよ。
853(5): 2023/10/11(水)19:25 ID:Qnrv2PnC0(1/2) AAS
あの自動通知機能って出品者側の設定制にしてもらえないもんかね
落札者が勘違いでブチ切れてこっちが迷惑を被った取引のIDを添えて度々要望出してるけど何も変わらんな
商品説明にも発送連絡時にも「あれはヤフオクの自動通知だからこっちに問い合わせんな」と記載するようにしてからは減ったけど
それでもまだブチ切れ連絡してくるアホが時々いるわ
その手の苦情が毎週のようにあった頃
「受取催促来たんだけどまだ届いてないので、届いたら受取連絡入れるよ」と冷静な落札者と
「追跡番号で荷物届いてないの知ってるはずだろお前は貧乏人の糞野郎、受取連絡なんて絶対しねーわ」みたいな超説教テンションの落札者がいて
まぁ勘違いは勘違いでも人間性の違いが出るなとは思った
通知メール読めば自動連絡ということはわかるんだが
そもそもアホが読むわきゃねーだろって話で
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s