あらゆる音質に影響する要因について話すスレ (58レス)
1-

1: (ワッチョイ ff0c-arCN [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2024/05/05(日)22:37 ID:FScfiZ8A0(1/3) AAS
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす。

定番のケーブルや電源だけでなく一般的に無視されているあらゆるポータブルAVの音質に影響がありうる要素について自由に議論して良いスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てるようにしてください。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
39: (スププ Sd5a-ZZkJ [49.96.14.57]) 2024/10/09(水)01:25 ID:Fw0cU2j1d(1) AAS
>>38
つまり気持ちの持ちようと
40
(1): (ワッチョイ a39c-6aBh [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2024/10/09(水)03:00 ID:XAF3oElO0(1) AAS
手のかかる子ほど可愛いもんだ
41: (ワッチョイ 0bd3-oLgd [2400:2200:60d:ad0d:*]) 2024/10/09(水)21:17 ID:V4/DJm9F0(1) AAS
>>40
そういう面も無いとは言わんけど正直、早く本来の音で聴きたいってのは強い
ある程度以上の機種は箱出し時から本来の音で聴けるなんて甘い話はないんだが
42: (アメ MM07-t48n [218.225.232.15]) 2024/10/11(金)12:40 ID:p9vYVkvXM(1) AAS
価格の問題なんかw
薄っぺらい話だ
43: (ワッチョイ 47f0-oLgd [2400:2200:442:b7e4:*]) 2024/10/11(金)22:39 ID:n+YbfxFM0(1) AAS
薄っぺらい、じゃなくて当たり前の話ってだけ
44
(1): (ワッチョイ d2de-Mxcp [2606:40:91a2:1620:*]) 2024/10/27(日)09:37 ID:eMSL/d5J0(1) AAS
結局ある程度とか具体的なこと何も言えず雰囲気だけ
つまりプラシーボ
そのうちUSBケーブルのエージングで音が変わるって言い出すよ
45
(2): (ワッチョイ b287-TzxD [2400:2200:52e:f06a:*]) 2024/10/27(日)09:52 ID:Vckxv3M30(1/2) AAS
>>44
Briseなんかは
※エージング期間は150-200時間ほどで落ち着いてきます。
と目安だしてるな>USBケーブルのエージング

何がプラシーボなんだ?
まさかエージングによる音の変化とか言わないよな?
46
(1): (ワッチョイ 9676-Kfb5 [2001:268:9b9b:1cbb:*]) 2024/10/27(日)12:26 ID:LmwliGLA0(1) AAS
>>45
メーカーの謳い文句を鵜呑みにできるのはある意味羨ましいな、楽しむには必要なことかもだがね
47
(1): (ワッチョイ 4f63-VJNU [2400:4150:8502:0:*]) 2024/10/27(日)17:22 ID:iAipaJXJ0(1/3) AAS
>>45
エージングの変化に集中できる限界を超える時間設定では
48: (ワッチョイ 4f63-VJNU [2400:4150:8502:0:*]) 2024/10/27(日)17:24 ID:iAipaJXJ0(2/3) AAS
あとは線に残る応力がそのかたちに落ち着くとか
49: (ワッチョイ b287-TzxD [2400:2200:52e:f06a:*]) 2024/10/27(日)18:01 ID:Vckxv3M30(2/2) AAS
>>46
謳い文句?
本来の音が出て音が安定するまで150〜200時間ほどかかりますよ、ってだけ

>>47
初期のエージング中ずっと聴いてるわけじゃないし別に変化を楽しむ物でもないぞ
楽しみたい人は楽しめばいいけど
50: (ワッチョイ 4f63-VJNU [2400:4150:8502:0:*]) 2024/10/27(日)18:04 ID:iAipaJXJ0(3/3) AAS
そんなID:Vckxv3M30を眺めてるのが楽しいかも
51
(1): (ワッチョイ d2cd-8nk5 [240a:61:31cc:1cc9:*]) 2024/10/27(日)19:22 ID:ibb121gJ0(1) AAS
150時間前の音の記憶あるってすごいな笑
52: (ワッチョイ 4f52-hu7w [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2024/10/27(日)19:23 ID:mu3cN9350(1) AAS
じっくりコトコトエージングしたケーブル
53
(1): (ワッチョイ bfbd-ieuS [60.158.166.108]) 2024/10/27(日)22:39 ID:HT1fA26w0(1) AAS
>>51
どっからそんな話に?
エージング前後の比較したければ新品買って箱出し時に試聴機とか中古と比較するといいよ
ケーブルに限らずDAPやヘッドホンでも同じ
ヘッドホン祭りみたいなところならメーカーによっては頼めば比較試聴させてくれるかもね
54: (ワッチョイ 4f29-VJNU [2400:4150:8502:0:*]) 2024/10/28(月)03:38 ID:joTjYgnF0(1/2) AAS
一句
エージングw お前の耳が エージングw
55: (ワッチョイ 4f29-VJNU [2400:4150:8502:0:*]) 2024/10/28(月)03:38 ID:joTjYgnF0(2/2) AAS
>>53
個体差
56: (スーップ Sd72-wBCG [49.106.122.34]) 2024/10/28(月)15:47 ID:fkRDSjMad(1) AAS
音量
57
(1): (ワッチョイ 86a9-8nk5 [240a:61:1290:c24d:*]) 2024/10/29(火)12:22 ID:faVkRSxY0(1) AAS
ウォークマン以外でエージング時間わかる機種なんてあるんかな
無知ですまんな
展示機と比較とか言ってるが展示機新品の可能性もあるし
工業製品である以上個体差も無視できん
58: (ワッチョイ d7ea-TzxD [2400:2200:7c5:c9da:*]) 2024/10/29(火)23:19 ID:+s0X7bmR0(1) AAS
>>57
エージング時間は普通は自分で計るけどな
個体差って初期不良とかのイレギュラーのこと言ってたらキリないぞ
エージングで大きく音変わる機種もあるし逆に微妙な変化しかしない機種ならエージング気にしなければいいだけ
箱出し時から本来の音が聴けるってこと

試聴機についてはメーカーによって違うだろうが出たばかりのじゃなきゃ大丈夫だろう
ヘッドホン祭りなんかに持ってきてるのはよっぽどやる気ないところ以外はエージング終わってるやつ持ってきてるだろう
イベントまで足運んで試聴しに来てくれる人相手にわざわざ音の悪い状態のもの聴かせようとしないだろうからな
そもやる気ないのになんでコストかけて参加してるんだって話にもなる
発売前の新機種でエージングしてる時間がなかったとかはあるだろうが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.457s*