猫ネコ科猛獣総合スレ (592レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2012/12/20(木)23:10:23.97 ID:??? AAS
生態系が保たれている中で肉食獣が肉食獣を捕食するとこってあるの?
ライオンがハイエナ襲わないのは草食獣が沢山いるから?
136: 2016/07/31(日)02:41:04.97 ID:Rgr5AkJT(1) AAS
>>135
トラがアフリカのサバンナで生き残るのは難しい、ライオンのように群れを結成する必要がある
リカオン群には何とか対抗出来るがブチハイエナ群やライオン群に獲物を横取りされっぱなしだろう、食べ残しの隠し場所もない、ヒョウのように木登りが得意なら別だが…
141: 2016/08/06(土)22:38:52.97 ID:T1tULDxQ(1) AAS
トラは東洋で繁栄した猛獣
ライオンは世界中で繁栄した形跡がある猛獣

個体上は互角でも生態上ではライオンが格上になってしまう。
ライオンもトラも絶滅危惧種に指定されるがトラの方が深刻
絶滅の危機の原因は人類とされているが学習能力の差との意見も一部ある。
344: 2021/05/29(土)18:20:27.97 ID:+gYMl7SG(2/2) AAS
ピューマとジャガーはともにネコ科では中型の肉食獣だけtど、全く違う能力を持った存在なのが面白い。

ジャガーは泳ぎが得意でよく水辺で狩りをする。
一方ピューマはどちらかというと見晴らしの良い場所で狩りをすることが多い。

ジャガーは頭が大きくて足は短くずんぐりした体形で強力な顎をもち、カメの甲羅さえもかみ砕いて食べる。
また、3m級のカイマンでも水中から引き上げる身体のパワーを持つ。

一方ピューマは頭は比較的小さく体は筋肉質で細身である。しかし、足は太く長い。
動きが極めて俊敏で敵の背後に素早く回り込んで後頭部に噛みついたり、飛び立った鳥をダイブしてパンチでたたき落とすなどの空中殺法を繰り出す。

この2種が他のネコ科の猛獣に比べてどれだけ強いかはわからない。戦う場所によって変わってくるだろう。
ただ、傑出した能力をもつこの2種の生活は見てるとさらに興味を抱かせる。
省3
481: 2021/11/04(木)20:57:36.97 ID:L3xgCeDf(1) AAS
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
495
(1): 2021/11/23(火)14:52:30.97 ID:??? AAS
外部リンク:chie-pctr.c.yimg.jp
553: 2022/04/18(月)19:35:31.97 ID:??? AAS
>>551
トラ余裕じゃん クマ逃げてくしw
557: [hage] 2022/05/07(土)20:35:13.97 ID:??? AAS
.
メライオン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s