[過去ログ] 【経験者】中年介護職員 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41
(3): 88歳夜勤専門 2016/07/02(土)08:35 ID:zJEalobL(1) AAS
35歳で会社倒産
日本社会やりなおしがきかない
掃除警備マンション管理人介護
どれを選ぶ?
77
(3): 2016/07/23(土)10:51 ID:34QCPrHb(1/3) AAS
あー40過ぎたな。この業界に入って10年弱、今では管理者になって年収も500万程もらってるけど、自分の理想と経営方針がかけ離れ過ぎてて疲れちゃったんだよね。
このまま飼い犬としてこの身を会社に捧げるか、理想を追求して自分で立ち上げるか非常に悩んでいる
100
(3): 2016/09/04(日)01:12 ID:yO1TF+S/(1) AAS
こらあ!
97
さしで、たいまん
やろーや
人生負けの貧困介護糞が
お前もすぐ死体になるぜ
はげちびでぶで介護つて
終わり完全に。
123
(3): 2016/09/19(月)22:21 ID:QWZZ90mI(1) AAS
つまらなくなったから辞めるとか、
こころが折れるから辞める云々、
どこに転職しても、同じようにやがて辞めるんだ。
面接に来た段階、それ以前の電話対応でジンジンつたわるから、
お断りなんだなあ、残念ですが弊社でのご活躍は困難だという結果でございます、ってね。
409
(4): 2016/11/20(日)23:35 ID:7w7mvTl9(1) AAS
まあ裁判することはないが多少管理者を脅しておいて損はなかろう
例えば夜勤
事実上のワンオペ状態になっていれば休憩時間は絵に描いた餅の
手待ち労働の実態だと主張しても通る
これを解消するのはほぼ無理なので、介護労働者側は口がうまければ常に有利に立ち回れる
非営利の法人ですらそんな現場だから
ブラック企業のホームなんかひどいだろう
437
(3): 2016/11/24(木)06:35 ID:kNU/psZn(1) AAS
仕事のやり方というなら適応もできようが
転倒骨折して寝たきりにさせようがお咎めなし
暴言での不穏にさせても職員不足だからとお構いなし
そんな施設がゴマンとあるのが介護業界だと知るべき。
520
(6): 2017/02/03(金)12:46 ID:cz1QAzct(1) AAS
真面目に聞きたいんだが

31歳男、サラリーマンやってたけど精神面で嫌になり辞めて今ニートなんだけど介護の仕事やろうと悩んでるんだが、どうなのかな?

ちなみに都内、高卒、資格なし
実家暮らしで結婚願望ない

将来、仕事がなくなることはないからこの道が良いのかなーと思ってる。
昔から年寄りや障害者に対して寛容な方だと思ってて仕事にやりがいがあるのか聞きたい。
529
(3): 2017/02/04(土)10:54 ID:3cS1hT2y(1/2) AAS
介護なんていつでもできる
31で人生を捨てるなんてもったいない
ここのおっさんおばさんらのように50になってからくればいい
560
(3): 2017/02/07(火)00:13 ID:AZkQyozv(1) AAS
>>557 も少し西の方とだけ。
>>558 楽。ほんと、楽。でも楽すぎて職員の人間関係重視になるのが面倒臭い。
>>559 要介護度が上がったり容態悪化したら訪問看護に切り替わる。
そこでも面倒見きれなくなったら関係先に入院。
今のところこんな流れ。
いつまで続くか分からないけど。
604
(5): 2017/02/08(水)22:15 ID:Hqz2iOOe(1) AAS
自分は横暴に振舞っておいて、いざそれに不満が出たら、言訳だ愚痴だと責任転嫁して
身勝手に正当性を主張する馬鹿が多いんだよな、この業界は。
633
(3): 2017/02/11(土)01:16 ID:poaDJy+C(1/10) AAS
>>628
何を言いたいのかさっぱりわからんけど、最終的に勝ちとか負けとかって話なのねw

ああかまわんよ負けでいいw

お前は勝利に酔いしれててくれw

死ぬほどどうでもいいw
634
(4): 2017/02/11(土)01:22 ID:b6Hx69S+(1/3) AAS
この業界で教える側になりかれこれ4〜5年になるが
未だ難しいと感じるよ。ちなみに40半ば。
飲み込みの差も勿論だが経験があっても変な固定概念を持ってたりとか多い。
そこを崩すのは並大抵ではない。
これに対してはこうだと画一的に教えてしまうなら簡単だろうが
それぞれ利用者ののADLなりQOLを考えてどうアシストすればいいのかって
感じに考えられるようにする教え方は俺がアラフィフになっても
正解は見つからないかもしれんわ。
681
(3): 2017/02/18(土)06:24 ID:vCXVYsUt(1) AAS
40歳からの未経験で実務者研修を取ってから介護業界に行く予定
親の介護で貯金とか気力とか使い果たしたし結婚とか絶望でしょ
こんなオッサンでも続きますかね?
近所の募集はツクイのデイと医療メーカー?のサ高専(夜勤有り)があるけどツクイの評判悪すぎて震える
今37なので3年後くらいからいなるけどその頃にはマシになってるかな?
712
(3): 2017/02/27(月)11:43 ID:rBThlIBu(3/4) AAS
>>710
金持ち喧嘩せずって言ってな、ちゃんとした教育を受けられるような金持ちの家の子は、お前みたいなビンボったれみたいなことは考えないもんなんだよ。

縁がないんだろうけど。
795
(3): 2017/03/08(水)03:27 ID:vLZJrn/j(1/2) AAS
>>794
こちらは自演していないよ。
一度もそんな卑怯かつ無意味なことはしていない。
でも、お前がもしアホじゃないなら、こちらが自演したという根拠を書けるよね。
まずはそれを確認してみようか。

悪いんだけど、脳味噌に差がありすぎるのよ。
そろそろそのチワワ並の脳でも理解しろよ。
お前なんぞに自演?そんなもん必要あるかよ。
根拠を求めるだけで自滅するだけのアホウだぞ、お前は。
だったら、こうして正面から根拠を求めて、お前が逃げまくる姿を眺めた方が愉しいだろ。
省1
880
(3): 2017/03/12(日)14:48 ID:EZvikM+P(1/4) AAS
施設を変える場合
仕事が出来るならユニットはやめた方がいいと思う
オッサンなんだから無視されるのは当たり前
次々と仕事がある従来型で黙々と働くのがオッサン向き
ユニットで限られた職員と雑談もできない環境では地獄だよ
943
(3): 2017/03/16(木)13:12 ID:pIk4yl0H(1) AAS
特養で介護始めて1年半の41歳
小さい子供2名 嫁さん 車1台 アパートだが
自分の貯金は1600万あるぞ
嫁さんもいくらかは知らないけど
500以上は貯金あるだろう

120休みあってのんびり暮らしてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s