[過去ログ] 【23区】東京都道路総合スレ 26【多摩】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646(4): 2019/08/27(火)20:03 ID:mYdtjVMz(1) AAS
>>642
都道番号もコロコロ変わるしな。12、7、233、234。都県境まで12号にすりゃいいのに。未開通の埼玉県区間は保谷志木線バイバスだから36号か。
愛称も武蔵境通りか調布保谷線のどっちかに一本化すりゃいい。
あ、武蔵境通りは田無へ向かってるから駄目か。
伏見通りってなんだよ。伏見なんて場所ねーよ。東伏見だよ。
埼玉県は正式名称で呼ぶ事多いよな。国道463なんて県道2号時代の浦和所沢線を略して、今でも浦所線なんて呼ぶ人いるし。
県道3号の大宮栗橋線は大栗線、県道6号の川越所沢線は川所線、県道36号は保谷志木線だしな。
東京は極端に愛称を付けたがるよな。〜通りだの。
甲州街道、青梅街道、環八環七、山手通りみたいな昔からある幹線道路ならまだしも、新しい道が完成する度に逐一愛称を付ける気がする。
647: 2019/08/27(火)20:18 ID:4U04ZYLa(1) AAS
>>646
明治通りは許してください><
649: 2019/08/27(火)20:38 ID:VjuoEHv7(1) AAS
>>646
うちの近所だと、
駅前ぶちぬく遊歩道にも〜通りの愛称つけて
標識まで設置されたな
都か市どっち主導かわかんないけど
676: 2019/08/29(木)14:46 ID:mRbz72Bm(1/3) AAS
>>646
しかも「伏見稲荷通り」もあるんだよなw
677(2): 2019/08/29(木)14:47 ID:mRbz72Bm(2/3) AAS
>>646
旧県道の「浦トコ」と区別して「行政道路」って呼ぶ人もいるんだよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s