[過去ログ] 【23区】東京都道路総合スレ 26【多摩】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2019/07/15(月)09:23:14.70 ID:y1dYH/Ck(1) AAS
>>80
住んでいる人優先は当然でしょ。
エゴとか言ってるけど自分が不利益被ると大騒ぎするくせに。
176(2): 2019/07/21(日)12:59:06.70 ID:l2gjUhdK(1/3) AAS
>>174
放5と高井戸出口の信号分離は必要だけど、20号と永福の信号分離は要らない。
206: 2019/07/22(月)15:58:40.70 ID:QQz5Sb8b(1) AAS
小金井、見違えるように良くなったな。
ガキのころ開かずの踏み切りだった武蔵小金井駅は高架になり (かなり前だが)、
最近では東小金井周辺がきれいに整備されて道路のアクセスも良好になっていた。
政治家のみなさんの努力に感謝。
397: 2019/08/09(金)00:15:42.70 ID:uMvGdr1f(1) AAS
>>390
まぁ、最終的なつじつま合わせとしては、そのスペースを墓場にするしかないけどね。
開通しなければ2車線も4車線も関係ない。
469: 2019/08/15(木)17:25:02.70 ID:SFbka9Yd(4/4) AAS
そもそも新東京所沢線/放7を4車線整備したら、谷原の渋滞が悲惨な事になりそうだな。
関越の車と放7の車が谷原に集束されるから。
外環が繋がれば、関越と放7が合流する手前で外環に幾らか分流できるから問題ないのかな。
693: 2019/08/31(土)10:27:18.70 ID:AS69UR9b(1) AAS
五輪前に完成する (完成した) 幹線道路は環2 (築地市場のところは暫定だが) と
放5、そして調布保谷線の4車線化だけなのかな。他に今工事中で来年前半までにできそう
な幹線はないよな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s