[過去ログ] 【23区】東京都道路総合スレ 26【多摩】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2019/07/09(火)01:25:55.62 ID:61LIi/Sv(1) AAS
>>36
だから通行区分は通行帯が指定されていることが前提だが
一般道で通行帯が指定されているのは専ら交差点手前とかバスレーンであって
単なる「車線」は通行帯じゃないし右車線を走ってても通行区分違反にはならないっての
いい加減学習しろサル
63(1): 2019/07/11(木)23:36:31.62 ID:hXGe+s28(1) AAS
昭和スレに貼ってあったが、なかなか見応えがある
(作りかけの環七)
動画リンク[YouTube]
204: 2019/07/22(月)15:17:11.62 ID:Xk41mX3G(1/2) AAS
ゴミ戦争、むかし杉並いま小金井。
選出議員は菅直人。
251(2): 2019/07/25(木)08:49:15.62 ID:OE/PaDSK(1) AAS
でもタワマンって大体駅前だし駅直結してるところも多いから普段電車使う人には便利
戸数も多いからジムやプールや温泉なんかの共有施設があるところも多い
高層階からの景色に喜んでるのも最初のうちだけという人も多いが高層ビルの展望台から一日風景を眺めてられる人にはいいんじゃないかな
252: 2019/07/25(木)09:17:40.62 ID:kQ/4epyI(1) AAS
高層階は回転して24時間違う景色が見えるってのを売りにすべき
263: 2019/07/25(木)19:08:14.62 ID:jj9xrrcH(1) AAS
>>261
さすがにそれはないかな・・・
300: 2019/07/29(月)23:03:40.62 ID:HAuB3z7m(1) AAS
大型バスがすれ違えないポイントがあり歩道も狭い場所も多く中途半端に狭いのも事実だけどね
駅の近くはビル化の際にセットバック済みでむしろ早くしろという話もあるし
あの道(補助132号)って杉並区部分は区道だけど北は都道444号線(井草高通り)になっていて
南は現道ないものの井ノ頭通りから補助216号を経て世田谷方面につながる都市計画道路なんだよな
むしろ132号を南に通す端緒にしたいのかもなという気もする
補助216は神田川以南の大部分は優先整備路線になってるし
436: 2019/08/13(火)12:12:18.62 ID:8BdwnRh9(1) AAS
北九州は路電廃止、都市高速整備、モノレール導入、バスターミナル、空港開業による物流シフトといろいろやってきたから
タクシー対策だけでどうなったというものでもない気が
456(1): 2019/08/15(木)00:49:06.62 ID:SFbka9Yd(1/4) AAS
放7/目白通りは西武池袋線に相当するんだろうけど、やっぱ4車線欲しいな。北園〜清瀬橋の区間。
川越街道と青梅街道の間の貴重な幹線道路なんだし。放7てか新東京所沢線とやらは片側1車線だし、所沢街道と同レベルの位置付けなのかな。
後ね、青梅街道の新宿〜青梅は国道411でいいよ。Google map見ても甲州と川越の間だけ不自然な国道空白域になっとるし。
滝山街道は付番からして都道30に降格で問題無い。交通量も重要性も青梅街道 〉〉滝山街道だし。
708(1): 2019/09/01(日)10:45:33.62 ID:3MSccP/n(2/7) AAS
>>707
日野バイパス未開通部の完成時に、西豊田駅も出来そうだな。
土地もありそうだし、バイパスと駅の両方に直結する巨大なショッピングモールが造られそう。
858(2): 2019/09/09(月)04:19:31.62 ID:78lRJiV5(1/2) AAS
>>856
自己の利益だけ優先していいなら、 OKに行く時は右折入庫で列の先頭に割り込む事にする。
右折入庫の法的問題は無いしね。
因縁付けてきても、お前らだって道路占拠してんやんと返せるしな。
995: 2019/09/16(月)02:17:39.62 ID:xOnVMXLl(1/6) AAS
埋
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*