[過去ログ] 三国志V (967レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871
(3): 02/03/15 01:06 AAS
196年劉備上級で始めて
呂布、袁紹、厳白虎、張魯、馬騰、劉璋、張魯、etcを仲間にしました。
覚えてる斬首は王朗のみ。

現在211年で劉表、孫策(周瑜死亡)、曹操が残っています。
配下君主では袁紹、厳白虎が寿命で死にました。
これだけの君主を仲間にしたの初めてだったから思わず書き込みしちまいました。
872
(1): 02/03/15 01:22 AAS
>>871
おおこりゃスゲェ。
普通は滅ぼした君主は半分は斬首だからなあ。

それにしても劉備(相性75)と相性激悪の呂布(14)とか
張魯(7)もツモってるとこみると敵勢力滅亡時の登用判定って
相性はあんまり関係ないのかね?
873: 871 [sage 長文スマソ] 02/03/15 02:38 AAS
>>872
序盤の方は意識してなかったから覚えてないけど(結構前にやった続きなので)
もしかすると呂布はどっか別の君主が
滅ぼして登用したのを登用したのかもしれないです。
ちなみに今思い出したけど王朗のほかに多分袁術もぶった斬ってます。

んで俺の予想&やり方。
相性もあるだろうけど多分結構重要なのは敵対心だと思われます。
敵君主が逃げれなくなるまで追い詰めてさらに引抜きなどして敵兵力を下げ
そのあと進物を送って(どうせ滅ぼすから俺の場合は玉璽、雌雄1対の剣をあげた)
限界まで敵対心を下げ脅迫。
省4
874: 871 02/03/15 02:39 AAS
だから敵対心0にしてから攻めこめば結構な確率で
登用できやすいんではないかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s