[過去ログ]
【三戦板】 三戦板白馬党 3 【解放区】 (1001レス)
【三戦板】 三戦板白馬党 3 【解放区】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1368456151/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
876: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 [] 2015/06/18(木) 01:20:18.68 >>870 ほいから、源平の源氏も元来西日本におる頃は、摂津源氏と河内源氏とかに本家、分家関係なんか 無かったし、河内源氏が関東で勢力広げてから、兄の義家系が本家で義光系が分家云う格差的な ものが出てくる。関東や東日本は縦型主従関係ゆえ、兵力の大量動員が出来るメリットも あったけんのう。 広島県じゃ毛利輝元さんが、秀吉から兵力の動員が遅い、家臣の言いなりに なるなと叱られたように、元来毛利家と同格意識が強い国人衆に家臣いう意識も薄いし、 毛利家は単なる国人一揆契約のリーダー代表に過ぎんゆえ、城下に集まらんし、兵力の動員も 国人領主は、分家の国人衆らと元来同格ゆえ、兵力動員を拒否したり、気が向いたら参加する 程度の感覚じゃけぇのう。 文化として、末子、分割相続が北方胡族の遊牧民から朝鮮半島を通じて西日本にもたらされ、 周代からの伝統の長子相続は、中国からじゃが、朝鮮も儒教化して真似たけど、列島じゃ、 東日本に濃厚じゃし、東日本は中華文明的な要素が朝鮮以上に強いかもしれんよ。 朝鮮は、長子相続と共に、西日本と同様に年齢階梯的要素も残っとるけど、東日本は完全な 主従縦社会じゃったけぇのう。西日本と東日本の比較は西欧と東欧の違いに近い。 東日本と東欧ロシアは隷属農奴制が濃厚で、自由自営農民とか契約農民とかの発達が乏し かったけんのう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1368456151/876
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s