[過去ログ]
【三戦板】 三戦板白馬党 3 【解放区】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
290
:
白馬青牛
◆sKm0uQPecU
2013/12/15(日)23:38
AA×
>>289
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
290: 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU [] 2013/12/15(日) 23:38:23.79 >>289 同氏族を娶らずは、漢民族にも北方民族にもあります。外婚制ですからね。 氏族が母方と同族でもええんですよ。同氏族の近親婚は、ペルシャや 新羅、日本では行われてますから、中央アジアから伝わったんか、 土着に同氏族婚習慣があったのか、今の処解りませんね。 新羅と接したワイ族は、同氏族婚タブーの外婚制です。 まあ、母方が権力を握るんは、どの王朝でもあるでしょう。 しかし、母方の氏族そのものより、女性自身が実力を発揮するんは、 則天武后が如く北朝系の唐代ですし、一般女性も外出し活発になるんも、 北朝から唐代ですね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1368456151/290
同氏族をらずは漢民族にも北方民族にもあります外婚制ですからね 氏族が母方と同族でもええんですよ同氏族の近親婚はペルシャや 新羅日本では行われてますから中央アジアから伝わったんか 土着に同氏族婚習慣があったのか今の処解りませんね 新羅と接したワイ族は同氏族婚タブーの外婚制です まあ母方が権力を握るんはどの王朝でもあるでしょう しかし母方の氏族そのものより女性自身が実力を発揮するんは 則天武后が如く北朝系の唐代ですし一般女性も外出し活発になるんも 北朝から唐代ですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 711 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s