[過去ログ] 【三戦板】 三戦板白馬党 3 【解放区】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: 2015/06/27(土)05:42 AAS
>>900
学者により935年、1192年、秀吉や徳川と封建制度確立はまちまちだが日本における封建制度のはしりを荘園とするなら、
その頃の東日本にはまともな耕作地さえなかった。
どの年代で区切ろうとも封建制度が制度として強かったのは西日本ですねえ。
904(1): 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/28(日)01:02 AAS
>>900
秀吉や家康は、武士を商業から切り離そうとしたけぇのう。荘園も封建制の一つではあるが、
土地所有欲が強かったんが東国武士らで、西国武士のようにカスリを商業中継地から取る
形態が活発じゃ無かったけんのう。封建度の強さは土地依存と農本主義傾向の強さじゃし、
東国の方が遥かに農本主義じゃわいや。
近現代の任侠集団も、東の方はシマをあずかる云うたら土地の意味じゃし、西の方は、実利が
獲れりゃええけぇ、土地無し幹部も多いいわけじゃし、土地柄の歴史伝統の違いよのう。
905: 2015/06/28(日)01:52 AAS
>>904
だから荘園制が始まった頃には東日本には耕作地がなかったと書いてるが、日本語は苦手ですかいのう?
豊臣が西日本の中心・大阪を拠点に行ったのは太閤検地と刀狩り、これはこれまで足軽として使ってきた農民を農民に戻すというもの、
徳川が行ったのは全国的な武士の大幅人員削減、これは謀反に対する牽制。
縄張りを表すシマという言葉の発祥は西日本、東日本では一家を構えると使われていた。
お前、書いてることが悉く真逆やないか。
得意分野は歴史の捏造か?
秀吉、徳川あたりの考察にはお茶を吹き出したわw
906(1): 890 2015/06/28(日)08:16 AAS
>>900
由良の実家の効力は、Wikiの記述が事実でもたかが知れてますが、
それでも父は四位に至っており、無位の地方武士とは訳が違います。
義平の母に諸説あるのは、身分が低くて不明なためと考える方が、
後の創作とする陰謀論よりは、よほど自然と思いますが。
元木派とか陰謀論的展開にならないように、安田氏の名も出しましたが。
頼朝が母の家柄から嫡子というのは、通説というよりも常識と思っていたので、
学者名を聞かれて驚きましたが、元木氏、高橋氏をお読みのうえで、
頼朝嫡子を否定されるのですから、よほどの根拠があるのですか。
あと、足利、北条などについてはどう思われますか。
907(2): 2015/06/28(日)11:49 AAS
立花道雪、高橋紹運、立花宗茂の3人から学ぶ「若者の育て方」 ←セレクトおかしいだろ [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:poverty
戦国の世に学ぶ「若者の育て方」
戦国大名・大友宗麟の家臣として活躍した戸次(べっき)(立花)道雪、高橋(吉弘)紹運(じょううん)、
立花宗茂の3人の功績をたどる集いが27日午後2時から、豊後大野市三重町の市中央公民館で開かれる。
「3人の生き方を現代社会に反映したい」と願う地元有志が主催する。入場無料。道雪は1513年、市内大野町の山中で生まれた。
宗麟の命で九州北部を転戦後、現在の福岡県新宮町付近にあった立花山城の城主として、近くの城主だった紹運と共に地域を治めた。
紹運の息子の宗茂は道雪の養子になり、福岡柳川藩の初代藩主として今も福岡県柳川市民から道雪と共に親しまれている。
有志は事務局を務める医師の森本卓哉さん(46)=三重町=ら3人。
当日は、長年道雪の顕彰活動を続けてきた佐伯和光さん(69)=大野町=が、その活動について基調講演。
省6
908: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/29(月)02:26 AAS
>>907
他スレでも云うたよう、
「立花道雪は、毛利勢に負け、立花城を陥落させ城兵を丁重に大友側に護送たんが、余程悔しいん
か、大友らが大内のお馬鹿坊ちゃんをそそのかし、毛利勢が山口謀反征伐に引き返した時、殿で
立花城に残った浦宗勝さんが城を明け渡す時、道雪らは、暗殺を企てよったんよ。
ほいで、立花道雪つまり戸次鑑連ら大友三将は、浦(乃美)宗勝さんの、籠城長引き策に業を
にやしとったけんのう。じゃが麻生隆実さんを唆して、浦宗勝さんらを討ち取ろうとする姑息さも
九州人らしいやり口よのう。 大友にそそのかされた大内の坊やが反乱して毛利勢が引き返し、
宗勝さんがしんがりで篭城し時間稼ぎに業いった九州勢は、毛利勢が立花城陥して大友の捕虜を
丁重に送り届けたのに、立花道雪らは、闇討ち計画たぁ陰険で戦闘道徳にも反するわい。
省4
909: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/06/29(月)02:36 AAS
>>907
州は昔から他地域の功績を盗人する、コソ泥ハッタリ
虚言壁じゃけぇのう(笑)。ウイキ程度にも出とるよ(笑)。
外部リンク:ja.wikipedia.org
『立花盗人虚言物語』
「上記の他に次のような武勇伝も伝わっている。
明将・麻貴率いる明・朝鮮軍2万9500人が蔚山倭城を再度攻撃し(第二次蔚山城の戦い)、
守備に当たった加藤清正が包囲され窮地に陥っていることを知ると、釜山で近所の
日本軍諸将は会議を行う。日夜対策が評議されたがなかなか結論が出ず、
辛抱強く議論を聞いていた宗茂もさすがにしびれを切らし「評定のみに日を送っても無駄なこと
省14
910(2): 2015/07/01(水)19:37 AAS
日本文化をつくりあげた「室町時代」が歴史で軽視されているのはなぜか?
外部リンク:b-chive.com
「室町時代」ほど日本史で軽視されている時代はありません。
武士の世を開いた鎌倉時代と、天下泰平を実現した信長・秀吉・家康の時代との谷間にあるイケテナイ時代というイメージが「室町時代」です。
なぜ、日本文化をつくりあげた「室町時代」が歴史で軽視されているのはなぜでしょうか?
皇国史観による「室町時代」の軽視
室町時代は、戦前に支配的だった皇国史観と、江戸幕府による江戸史観のどちらからも攻撃されるため歴史上で軽視されています。
戦前の皇国史観においては、室町は「逆臣」である足利氏が政権を取っていた時代のため悪い評価となっています。
「正統王朝」である南朝に弓を引き、南北朝合一のときの約束を破った「極悪非道」の足利家の時代が「室町時代」なのです。
京都の時代祭でも室町時代の出し物は長らくなかったほどです。
省12
911: 2015/07/03(金)17:41 AAS
あ
912: 2015/07/03(金)18:34 AAS
笑点の話も書けよ
913(1): 2015/07/03(金)20:59 AAS
公明党が強行採血するのか?
914: 2015/07/03(金)21:01 AAS
ぽんぽん痛いよぉ
915: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/07/04(土)01:11 AAS
>>910
八幡和郎氏は、近江出身ゆえ、関東史観を嫌うんじゃろうね。確かに関東史観者らは、
縄文、鎌倉、江戸、近代と東が実力持ったり、発達した時代を美化し過ぎるけんのう。
マルクス史観者らは、鎌倉を階級闘争で勝利した時代こそ新しい日本と、イデオロギー論
過ぎるけぇのう。まあ、現代まで続く日本文化の多くは室町時代の伝統じゃし。
じゃが、奈良期を好評価されんのか解らんよ。
ほいから、室町時代の方が鎌倉より荒々しいのに、可笑しな解釈されとってじゃのう。
戦さも元寇以降、南北朝期の西日本の戦さも大量殺戮が出来るようになって、
戦国時代に受け継がれるわけじゃに。
>>913
省1
916: 2015/07/04(土)01:57 AAS
>>910
名のある日本史研究者で平安時代を軽視する人はいない。
今に続く体制の確立という政治、最も日本らしい文芸が花開いた文化、領土拡大という名目での蝦夷制圧という軍事と日本史の中でも最も華やかな時代。
917: 2015/07/05(日)04:34 AAS
浄土真宗本願寺派「非戦、平和を願って歩もう。取り組みを社会に訴えよう」 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news
本願寺派「過去を忘れず平和願う」
浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)安芸教区が主催する「全戦争死没者
追悼法要並びに原爆忌70周年法要」が4日、広島市中区の本願寺広島別院であった。
大谷光淳門主(38)が「先の大戦を知らない人が増えている。私たち本願寺派が過去に戦争に
協力したことを忘れずに、非戦、平和を願って歩もう」と門徒に呼び掛けた。
広島別院によると、原爆で別院の建物は全壊。広島で死亡した人の8割は、「安芸門徒」として
知られる人々だったとされる。
法要には約1800人が出席し、インターネットで生中継もされた。大谷門主が本尊の前で
省7
918(1): 2015/07/07(火)16:34 AAS
古谷経衡「安倍はヒトラーじゃないフランコに似てる!宗教勢力とずぶずぶの所とかそれ以外は似ていないけど」 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus
古谷経衡@新刊「ネット右翼の終わり」発売
aniotahosyu
安倍首相の顔にチョビ髭を付けてヒトラーヒトラー言ってる人には、寧ろフランコの方が似ていると言いたい。
岸のぷく感とフランコの骨格、そして安倍さん。大胆さがありそうで実際には全くないところ。宗教勢力がバックにいるところ、
都市部のインテリに嫌われがちな所も似てる。それ以外は似ていない。
Twitterリンク:aniotahosyu
919: 2015/07/07(火)22:58 AAS
ぽんぽん痛いよぉ
920: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/07/08(水)02:23 AAS
>>918
古谷経衡氏云うたら、youtubeにも出とったのう。
動画リンク[YouTube]
第1回 宮崎駿は左翼ではない!〜設計主義を否定する?【CGS 全力古谷】
『【左派】
要約:「人間の理性によって理想社会を作ることが可能であるという立場」
・国家重視派:共産主義、国家社会主義、設計主義、マルクス主義、
社会民主主義、ファシズム・・・ ・国家要らない派:アナーキズム
(無政府主義)、マルチチュード
【右派】
省10
921(1): 2015/07/08(水)13:03 AAS
安倍晋三推薦映画「ライアの祈り」 作中で縄文時代の歴史を捏造 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:poverty
『ライアの祈り』
さすが安倍晋三推薦、ひさびさに本気で不愉快な映画に出会ってしまった。
空手レズビアンに根性をたたき直されろ (柳下毅一郎)
外部リンク:www.targma.jp
パンフを見たら八戸市長小林眞を筆頭に、駐日ベトナム大使ドアン・スアン・フン、
日本国総理大臣安倍晋三、安倍晋三ご母堂安部陽子、国土交通大臣太田昭裕、
観光庁長官久保成人、総理大臣補佐官木村太郎、横綱朝青龍と錚錚たる面々のコメントが載っている。
まあ八戸市全面支援なのはご当地映画としてわからないのでもないのだが、この面子はなに……? と困惑しきり。
省23
922: 2015/07/08(水)13:06 AAS
何が悲しいかと言って、「あ」と入れると予測変換の上位に
赤坂ルナが表示される様になった事なのである^^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s