[過去ログ] 三戦板自治スレッド 11 (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60(4): 04/02/26 23:11 AAS
本物のテンプレはこれだろ?
三国志戦国板 スレ立て規制値投票スレッドです。
■投票期限:04/03/3 00:00から、同日23:59分までの投票分を有効とします
■投票内容:三戦板のスレ立て規制値を256までに引き上げるか否か。
■投票方法:
・定時までに、投票板に専用スレッドを用意します。
そこで<<賛成>>、<<反対>>等の投票してください。投票場での議論は厳禁です。
結果についての恨みつらみは無しの、決選投票とします。
同一IDによる多重投票の場合は投票を無効とします。
■投票理由
省7
119(3): 04/02/27 02:47 AAS
板全体に関わる事象を、たかが1スレの人間が決めようというのが現状でしょ?
当然、自治スレにこれまでの経緯があったとして、そんなものを全部読んでいる人間が
どれだけいると思ってる?
そういう人にも投票に参加してもらおうというのがテンプレの役目でしょ?
テンプレ作って告知って、ただの実績作りじゃないんでしょ?
だったら、これまで自治に参加してこなかった人間に対して、参加しやすいように準備をするのは、
主催側としては当たり前のことなんじゃないの?
120(3): 04/02/27 02:51 AAS
過去ログ嫁
131(4): 04/02/27 10:54 AAS
>>130
>投票自体に反対しているのはどうやら一人のようだし。
ログを読んでも思い込みで反対しているのは一人と決め付けている様ですが、
◆5rw.07MTD6さんP一揆 ◆4oqsZDFHscさん以外に
少なくとも自分も意見を書きました。
他にも>>109で即死強化に触れている人もいます。
また>>119でこの件に関して周知が十分でないのではという意見もありますよね。
>板全体に関わる事象を、たかが1スレの人間が決めようというのが現状でしょ?
板内に知れ渡る前に決定=独断専行
と捉えている人達もいるのです。
省4
157(4): 04/02/27 23:09 AAS
>>143
・他の手段との比較検討がされていない。
即死判定、ID導入、その他の手段との優劣に言及し、まずスレ立て規制を導入しようとした
理由が明確に説明されているレスが、少なくとも私が見たところでは存在しないこと。
・スレ立て規制自体についても、目指すところがワカラン
もし他手段と比較検討して、スレ立て規制をまず導入すべきだ、という結論になったこととしとこう(仮定)。
スレ立て規制について、規制数値をいくつにするかを検討した結果が見られないこと。
前前スレ914あたりに質問を置いておいて2スレにわたって放置をくらってるのがオレだなw
・投票による意見集約を本気でやろうという姿勢が垣間見られない
まぁ、スレ立て規制値も256がベストという結論になったこととしとこう(仮定上の仮定)。
省5
160(4): 04/02/27 23:19 AAS
>>157
即死判定を強化する、というのは立て逃げスレ排除には大変有効だと思う。
ただし、即死判定は板単位でなく概ね鯖単位で設定されているものなので、
三戦板単独で要望を出して通るかどうかはあやしい。
ID制導入についても、運営側が板の要望を受ける例は少ない、というのは
運営板のID関連のスレッドで既出。
そういう点では、スレ立て規制が一番実現に近い、かもしれない。
ただし、前例が少ないだけであって、ふたをあけてみればID制とかわらんぐらい
厳しい、という可能性もあり。
投票の強行には反対だが、議論がつくされるならそれもよし。
省1
173(5): 04/02/27 23:48 AAS
えーとだ。
投票推進派の意見ってこうでいいのか?
「三戦板の現状を見るに、板内に糞スレがあまりにも多くあり、『三国志・戦国時代の研究・娯楽等を、
総合的に楽しむ』のに支障をきたしている。
そこで、糞スレの乱立を防止したい。
対策としてはいくつかあるが、>>160のような理由で、現状ではスレ立て規制を目指すのがベストである
と思われる」
あとはスレ立て規制値の設定の客観的な説明、誰か考えてみないか?
・・・・・・つか、「どっちかというとスレ立て規制には反対派寄り」のオレがなんでこんなことしてんだ?
188(3): 04/02/28 00:31 AAS
>>185-187
釣られすぎ!落ち着け。
>>187
スレ立て規制値の設定の客観的な説明
難しい単語多すぎて、厨にはわかんないよ
195(11): 04/02/28 00:58 AAS
>>193
今更調査しろなんて言いませんよ、流石に。
現状、256に数値を設定した時の判断基準さえ示してもらえれば。
面倒、とは言うけれど、板全体に関わることを変えようというんだから、
ある程度は覚悟して下さい。
385(3): 04/03/01 11:25 AAS
三国志戦国板 スレ立て規制値投票スレッドです。
■投票期限:04/03/3 00:00から、同日23:59分までの投票分を有効とします
■投票内容:三戦板のスレ立て規制値を256までに引き上げるか否か。
■投票方法:
・定時までに、投票板に専用スレッドを用意します。
そこで<<賛成>>、<<反対>>等の投票してください。投票場での議論は厳禁です。
結果についての恨みつらみは無しの、決選投票とします。
同一IDによる多重投票の場合は投票を無効とします。
■投票理由
現在の三戦板は、単発スレ、全くの板違い、重複なスレッドが乱立しています。
省7
391(3): ◆5rw.07MTD6 04/03/01 12:56 AAS
いろいろ言いたいことはあるがやめる
ところで投票やるのならコード発行はしてもらわないのか?
また、投票は不正の可能性があることを明言しておき
それでも結果には従うよう
念を押した方がいいのではないか
前回のように後で揉めるよりきっちりとルール・方式を決めることが
火種を残さない方法だと思うが
446(5): 04/03/01 14:46 AAS
三戦板、スレ立て規制値引き上げ投票
■投票期限:04/03/3 0:00から、同日23:59分までの投票分のみ有効
■投票内容:"BBS_THREAD_TATESUGI"を以下のどの値にするか。候補:64,128,256 (現状:64)
■投票方法:
・定時までに、投票板に専用スレッドを用意します。
そのスレッドにて、自分の希望する値を<<xx>>という形で投票してください。(例:<<32>>、<<128>>など)
投票資格※必ずお読み下さい!
以下のルールを守れる方ならどなたでも、投票可能です。
投票したら、以下の条文に同意したことになりますのでご了承下さい。
これは厳正な決選投票であり、この結果についての不満・不服は一切止めてください。
省2
449(3): 04/03/01 14:48 AAS
>446
>また、同一IDによる多重投票の場合は投票を無効とします。
必死にIDを変えて多重投票する自治厨の人々の票についてはどうなるんでしょうか?
519(3): 04/03/01 23:45 AAS
64.128.264
でいいよ。下げる理由も話し合いもしていないし
563(4): 04/03/02 11:24 AAS
>>562
>>561ではないが漏れも言いたいことある。
まずは「【重要】三戦板改善【必読】」のようなage専スレ立てる。
テンプレでもいいし、リンクで飛ばしてもいいから、
1.今の三戦板現状の問題点を述べる。
2.それに伴い、今まで話し合ってきた経過を詳細に報告。
3.話し合いの結果として、解決方法を数個提案。
↑「スレ立て規制の賛成・反対投票に決めました」などの自治判断は却下。
投票も解決方法の1つとして挙げるべきかと。
以上を詳細に記述し、
省2
564(4): 04/03/02 11:35 AAS
>>563
投票目的によるスレッドを立ててはいけません。
マルチポストにもなるし
ばっかじゃねーの?
593(3): 04/03/02 12:48 AAS
>>592
IP晒せ。
一発で嫌悪が晴れるぞ
618(3): 04/03/02 13:24 AAS
三戦板、スレ立て規制値引き上げ投票
■投票期限:04/03/3 0:00から、同日23:59分までの投票分のみ有効
■投票内容:"BBS_THREAD_TATESUGI"を以下のどの値にするか。候補:64,128,256 (現状:64)
■投票方法:
自分の希望する値を<<xx>>という形で投票してください。(例:<<32>>、<<128>>など)
投票資格※必ずお読み下さい!
以下のルールを守れる方ならどなたでも、投票可能です。
投票したら、以下の条文に同意したことになりますのでご了承下さい。
これは厳正な決選投票であり、この結果についての不満・不服は一切止めてください。
どんな小さい愚痴不満も厳禁です。
省1
623(3): 04/03/02 13:34 AAS
■投票内容:"BBS_THREAD_TATESUGI"を以下のどの値にするか。候補:64,128,256 (現状:64)
初心者なので意味がわかりません。
数値の違いによって何がどのように変わるのですか?
645(3): 04/03/02 17:29 AAS
暴れてんのはここの住人だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*