第二次バルバロッサ作戦を遂行せよ! (67レス)
1-

1
(1): 2022/05/05(木)14:40 ID:ShoNKh/f(1/4) AAS
第二次バルバロッサ作戦でロシアを壊滅させろ!

バルト海から黒海まで、リトアニア、ポーランド、ドイツ、チェコ、スロバキア、
ウクライナ、モルドバ、ルーマニア軍が大戦車隊を組んで、ロシアとベラルーシ、
沿ドニエストルに攻め込み壊滅させる、第二バルバロッサ作戦を遂行せよ!

ロシア軍は殲滅だ!
48: 2022/06/22(水)20:00 ID:eAppwlEO(1) AAS
外部リンク[webp]:ichef.bbci.co.uk
49: 2022/06/29(水)13:54 ID:XsMZV+Uq(1) AAS
ロシア連邦分割解体論
2chスレ:kokusai

ロシア連邦の分割解体案

ロシアを解体、各管区または共和国に分割する。
目的は強大な軍事国家とならぬよう、細かく分ける。

・基本的に8つの連邦管区に分割、解体
1.中央連邦管区  首都:モスクワ
2.南部連邦管区  首都:ロストフ・ナ・ドヌー
3.北西連邦管区  首都:サンクト・ペテルブルク
4.極東連邦管区  首都:ウラジオストク
省5
50: 2022/06/30(木)01:50 ID:6vt1j/ZI(1) AAS
ロシアを解体しろ!
51: 2022/08/12(金)13:34 ID:YCNreAe8(1) AAS
最終的にバルバロッサ作戦はさ
1942末の時点で

ロシアの完全武装の残存西方兵士99万以下
スターリングラード、レーニングラード防衛40万
モスクワ防衛40万←動員素人が続々と月産10万で追加中

というラウンドまでは追い込めて、モスクワ戦の前段階で正面兵器数、兵士数の物量でナチスミンスクーモスクワ間展開兵力のほうが上までは追い込めた

これがナチス、日本ならばモスクワ戦前に敗北してる
そして出発が1ヶ月早いか、冬の到来が例年並みに遅ければ普通に勝てた作戦ではあった

ロシアの防衛構想は冬将軍到来で勝てたようなものだった
52: 2022/08/15(月)18:34 ID:Q1XvSrVK(1) AAS
第二次バルバロッサ作戦を遂行せよ!
2chスレ:war
53: 03/08(金)23:29 ID:1OOwSwLF(1/2) AAS
鉄十字を付けたレオパルド戦車がモスクワを攻めるとか胸熱過ぎる
54: 03/08(金)23:55 ID:1OOwSwLF(2/2) AAS
ケーニヒスベルクを取り戻せ!
2chスレ:war
55
(1): 03/09(土)02:34 ID:BlMC0Bfq(1) AAS
東プロイセン(旧 ケーニヒスベルク)がドイツ領とならない限り、ドイツの復活とは言えない
それまでは第二次世界大戦の敗戦国のまま

そのためには、ロシアのウクライナ侵攻に助太刀して、レオパルド戦車で今度こそモスクワを陥落させ、
その勝利品としてケーニヒスベルクを取り戻すことだ
56: 03/23(土)20:15 ID:jWGjph2E(1) AAS
「イスラム国」が犯行声明 モスクワ郊外の銃乱射事件で
外部リンク:news.yahoo.co.jp
57: 03/30(土)04:04 ID:oEXbVMkq(1) AAS
ロシア連邦分割解体論 2
2chスレ:war
58: 04/11(木)19:42 ID:kr/v2nHU(1) AAS
ロシア空軍基地がボコボコにされる!ウクライナ軍の100機の自爆ドローンで飽和攻撃 1
動画リンク[YouTube]
59: 04/27(土)05:31 ID:FFoE15lb(1/2) AAS
プロイセンの栄光
動画リンク[YouTube]
60: 04/27(土)20:56 ID:FFoE15lb(2/2) AAS
Panzarlied (パンツァーリート)
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

今度こそパンツァー戦車でモスクワを廃墟にせよ!
61: 04/29(月)04:18 ID:64i3gT8l(1) AAS
アドルフ・ヒトラー首相就任演説 (日本語字幕付き)
動画リンク[YouTube]
62
(1): 04/30(火)13:38 ID:25qEdsLL(1) AAS
バルバロッサ作戦の頓挫したのは巨大な軍相手に巨大な空間を制圧せよというミッションに無理がある

ここで戦略的目標のレニングラード、モスクワ、スターリングラードの3つを征服することは無理で
どれか一箇所の一点制圧ですら難易度は高かった

日本が極東からソ連を攻めロシアを孤立させレニングラード制圧のプランなら防衛戦の大失敗もあって成功の可能性はあった
いやスターリングラード行けたかな

あまりにも巨大な領域戦において序盤の大奇襲は軍将校をやれてない時点で不十分で、ドニエプル川→スターリングラード寸断が一番合理的だったか?
63: 05/03(金)13:59 ID:q6RfjKjf(1) AAS
>>62
そもそも目標がハッキリしてなかったのが最大の敗因

都市(モスクワ、レニングラード)を攻め落とすのか、カスピ海油田を奪取するのか?

もっとも大都市を占領しても、それだけで降伏とならないのがソ連軍
64: 05/21(火)19:18 ID:/h+JcJ3C(1) AAS
クルスク戦車戦
65: 05/23(木)18:50 ID:2+XxgD4H(1) AAS
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
66
(1): 05/30(木)02:59 ID:QVJrTyu6(1/2) AAS
>>55
日本国との平和条約
第八条 (a)日本国は、連合国が千九百三十九年九月一日に開始された戦争状態を終了するために現に締結し又は今後締結するすべての条約及び連合国が平和の回復のため又はこれに関連して行う他の取極の完全な効力を承認する。…

現在のドイツ連邦共和国は、敗戦国であるドイツ国ではありません。
日本が連合国に与えた包括案承認(日本国との平和条約第八条)により、第二次世界戦争の結果として、ドイツ国は消滅していて米英仏ソが旧ドイツ国領に対する主権を得ている事に成りました。
米英仏ソは、旧ドイツ国領に対する主権に基づき、旧ドイツ国領を周辺国に割譲し、旧ドイツ国領の東プロイセンのケーニヒスブルクをソ連領としました。
旧ドイツ国領の残部に対する米英仏ソの主権に基づき、国家の政府の扱いであったのが、統合前の東西のドイツ政府です。

67: 05/30(木)03:04 ID:QVJrTyu6(2/2) AAS
>>66
…ドイツ最終規定条約により、米英仏ソ連の旧ドイツ国領残部に対する主権が東政府を吸収した西のドイツ連邦共和国政府に譲渡されました。
米英仏やソ連の後継国のロシアが、ドイツ連邦共和国領と成った旧ドイツ国領残部に対する残存主権を留保しているのかどうかは、良く判りません。

ドイツ連邦共和国が、ロシア領カリーニングラードを侵略したら、日米の合意と連合の諸国Allied Powersの賛同により確定した第二次世界戦争の結果の侵犯で、日本と米を始めとする連合国に対する反逆です。

お金貯めて、売ってくれるようにロシアにお願いして下さい。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.503s*