[過去ログ] やる夫が正史を書くようです7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286
(2): 2009/08/11(火)21:24 ID:6X1wfIEo(3/5) AAS
>>279
何にせよ、軍の戦闘に立って将が将を討つなんて異常。
その異常な事を関羽は成し遂げた。
ファインプレー以外の何物でもない。
287: 2009/08/11(火)21:34 ID:stBZf36o(7/10) AAS
>>286
関羽は偏将軍だから将軍といっても部隊指揮官的な立場で
そういう状況になるのは別段不思議なことではないよ
ファインプレーは間違いないが異常って程じゃないな
288
(1): 2009/08/11(火)22:04 ID:unFtgm6o(1) AAS
>>286
それはもうちっょと後の時代の感覚。
総大将ならともかく、この時代まではまだギリギリ、
将には一騎の武勇を誇ったり、戦場で証明することが、
重要だった。

この少し後ぐらいから、そういうのは無くなっていくんだけど。
まだギリギリ、個人の武勇が戦略・戦術の要因になっていた頃
というのを見捨てるべきじゃない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s